やりたいことを見つける!
ゲームクリエーター
コンピュータ・Web・ゲーム系の仕事

どんな
職種?多数の職種の担当者を総称したゲーム作りのプロ集団
さまざまなジャンルのゲームソフトを作り出すのがゲームクリエーターである。ゲームクリエーターは、この仕事に関わる複数の職種や担当者の総称であり、その職種はゲームの種類によって異なる。代表的なものは「ゲームデザイナー」「グラフィックデザイナー」「プログラマー」「サウンドクリエーター」など。ゲームソフトメーカーと制作プロダクションなどが開発のためにチームを組むことも多く、ゲームソフトを完成させるためには、それぞれの専門知識を持った担当者の協力が必要となる。
こんな人に
おすすめ!遊び心と豊かな感性を持ち、チームワークを大切にする人
遊び心と豊かな感性を持ち合わせている人ほど、たくさんの人が楽しめるゲーム作りに適性があるだろう。普段からエンターテインメントに触れる機会や、アイデアを出すのが好きな人も適している。ゲームを一つ作るのには長い年月がかかるため、最後まで自分の仕事を成し遂げる根気と体力も大事。多くのスタッフと制作を進めるため、チームワークを大切にできることも必要だ。
この職種は文系?理系?

ゲームクリエーターを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:メディア学、デザイン、画像・音響工学、情報学、通信工学など
- 採用試験 就職先:ゲーム制作会社、ゲームメーカーなど
- ゲームクリエーター
-
Point1
日本のゲームソフトは海外でも人気が高く、輸出産業としても大きな可能性を持っているが、海外のクリエーターも力を付けてきているため、向上心は常に必要だ。
-
Point2
非常に人気のある職種であり、競争率は高い。制作プロダクションは即戦力を求めるため、希望者はまずゲームメーカーの試験を受けるのが一般的。