オープンキャンパスをさがす
関東・甲信越エリアの体育・健康・スポーツが学べる、環境・自然・バイオを目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
4件
1-4件を表示

――― 参加をご予定のみなさまへ ――― ■事前申し込みのお願い 高校1・2・3年生および既卒者、留学生ほか、専門学校進学希望者の方にご参加いただけます。 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/taiken/ 【開催内容】 ・学科説明(教育内容、就職状況説明) ・入試説明 ・キャンパス・施設見学 ・学科体験 など ※学科により開催内容が異なる場合があります。 ※ランチの提供はおこなっておりません。 ※一日体験コースは中止いたします。 ※寮見学は実施しておりません。 ※個別相談は随時おこなっております。
開催日 |
|
---|

総合型選抜(AO入試) について、専任スタッフが詳しくご説明いたします。 「総合型選抜(AO入試) って何?」から、総合型選抜(AO入試) のメリット、受験の流れ、出願方法など詳しくご説明するとともに、エントリーシートの書き方、面談の仕方などを具体的にアドバイスします。早めに入学を決めたい人や、自分らしさをアピールしたい人におすすめです。もちろん、保護者同伴でもOK!既卒の方もお気軽にご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」からお申し込みください。 【対象】 2022年度以降入学志望者(卒業見込み者から既卒者までどなたも参加いただけます) 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/ao/
開催日 |
|
---|

専門学校に進学したいけど、学費・生活費用などが心配…。 本校では、各種奨学金制度や本校独自の学費サポート制度などの多彩な支援を行っています。 進学資金説明会では、本校の奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフが詳しくご説明いたします。保護者の方のみの参加も可能です。ぜひご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」からお申し込みください。 【対象】 2022年度以降入学志望者、保護者の方 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/tuition_briefing/
開催日 |
|
---|

自宅から参加できるオンラインでの学校説明会を開催します。この説明会では、6カレッジ104の専門分野を持つ日本工学院の総合的な説明と入試、大学編入、進学資金、学生寮などに関する詳しいご案内をいたします。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加できます。Zoomウェビナーを使用しての説明会で、視聴者の顔や個人情報が公開されることはありませんので安心してご参加ください。 ※開催日時など、詳細は本校ホームページでご確認ください。 https://www.neec.ac.jp/online_briefing/ ※このオンライン学校説明会に参加し、日本工学院への理解を深めることによってAOエントリー資格を得ることができます。
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校では、Zoomを利用したオンライン個別入学相談を開催しています。学科のこと、入学のこと、AO入学のこと、奨学金のこと、就職のことなど、あなたの疑問に入学相談スタッフ、学科の教員がお答えいたします。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加できます。お気軽にご利用ください。 ※AOエントリーされる方は、「オンライン個別入学相談」を行い日本工学院を理解することで、AOエントリーの資格を得ることができます。
開催日 | 随時開催 |
---|

入学相談室は、日本工学院の各キャンパスに設置している、入学志望者のみなさんのための総合受付窓口。オープンキャンパス+体験入学、学校見学、見学説明会などの受付窓口や、電話やインターネットによるみなさんからの相談窓口です。時には、全国のあなたの住むお近くの街までスタッフが出向き、入学相談に応じています。いわば、みなさんのお世話係りというわけです。日本工学院について、進路について、もし何か疑問や不安などがあれば入学相談室まで気軽にアクセスしてください。入学相談スタッフが窓口やお電話、インターネット、会場で、納得いくまでご相談に応じます。 ※はじめてご利用になる場合は、事前登録が必要です。
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院では、入学を検討されているみなさまを対象に、電話による入学相談を行っております。入学のご相談はもちろん、学科内容、なりたい仕事、キャンパス、カリキュラム、取りたい資格、奨学金、学費、学生寮など、さまざまなご質問に専門のスタッフがお答えします。希望学科が決まっていない方でも大丈夫。 また保護者の方もご利用いただけます。新型コロナ感染拡大の影響により進学イベントが中止になる中で、ぜひご利用ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験メニューにチャレンジしてみよう。入学方法や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※開催時間、開催内容は日程により変わります。当校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験メニューにチャレンジしてみよう。入学方法や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※開催時間、開催内容は日程により変わります。当校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験メニューにチャレンジしてみよう。入学方法や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※開催時間、開催内容は日程により変わります。当校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験メニューにチャレンジしてみよう。入学方法や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※開催時間、開催内容は日程により変わります。当校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験メニューにチャレンジしてみよう。入学方法や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※開催時間、開催内容は日程により変わります。当校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験メニューにチャレンジしてみよう。入学方法や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※開催時間、開催内容は日程により変わります。当校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験メニューにチャレンジしてみよう。入学方法や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※開催時間、開催内容は日程により変わります。当校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

~オープンキャンパスに参加して、実際に「見て」「体験して」「感じて」みよう!~ 休日を利用して、学校見学&体験メニューにチャレンジしてみよう。入学方法や奨学金などの相談もおこないます。 保護者説明会も併催しています。 ※開催時間、開催内容は日程により変わります。当校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学校の普段の姿を知りたい場合は、個別相談・授業見学がオススメです。実際の授業の様子や、学校や先輩たちの雰囲気など、自分の目でチェックしてみよう! <平日>10:00~19:30
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

◆学校説明会&オープンキャンパス開催!(柔道整復師学科)
長野救命医療専門学校を丸ごと体験しよう!
接骨院やスポーツトレーナーなどで活躍する国家資格・柔道整復師。 午前の学校説明会では全体会で学校概要、入試情報などに加え、学納金や奨学金制度のことまで細かくご説明いたします。また分科会では柔道整復師学科について、資格のこと、就職のこと、授業のことなど詳しくお話しします。 午後部のオープンキャンパスでは、柔道整復師学科の授業や実習の体験をしていただきます。柔道整復師はどんな資格なのか、どんな仕事をしているか、その一部をご覧ください。また、学生が皆様をエスコートいたしますので、サークル活動や学生生活についてもどんどん質問してください。オープンキャンパスの後は施設見学会を開催。長野救命医療専門学校の隅々までご覧ください。 希望者にはランチを無料でサービス!(要予約)。もちろんご家族やお友達と一緒にご参加いただいた場合も参加人数分ご用意いたします。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

◆学校説明会&オープンキャンパス開催!(救急救命士学科)
長野救命医療専門学校 救急救命士学科を丸ごと体験しよう!
消防官や医療従事者として活躍する国家資格・救急救命士。 午前の学校説明会では全体会で学校概要、入試情報などに加え、学納金や奨学金制度のことまで細かくご説明いたします。また分科会では救急救命士学科について、資格のこと、就職のこと、授業のことなど詳しくお話しします。 午後部のオープンキャンパスでは、救急救命士学科の授業や実習の体験をしていただきます。救急救命士はどんな資格なのか、どんな仕事をしているか、その一部をご覧ください。また、学生が皆様をエスコートいたしますので、サークル活動や学生生活についてもどんどん質問してください。オープンキャンパスの後は施設見学会を開催。長野救命医療専門学校の隅々までご覧ください。 希望者にはランチを無料でサービス!(要予約)。もちろんご家族やお友達と一緒にご参加いただいた場合も参加人数分ご用意いたします。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

接骨院やスポーツトレーナーなどで活躍する国家資格・柔道整復師。 学校説明会では全体会で学校概要、入試情報などに加え、学納金や奨学金制度のことまで細かくご説明いたします。また分科会では柔道整復師学科について、資格のこと、就職のこと、授業のことなど詳しくお話しします。また、学生が皆様をエスコートいたしますので、サークル活動や学生生活についてもどんどん質問してください。 希望者にはランチを無料でサービス!(要予約)。もちろんご家族やお友達と一緒にご参加いただいた場合も参加人数分ご用意いたします。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

消防官や医療従事者として活躍する国家資格・救急救命士。 学校説明会では全体会で学校概要、入試情報などに加え、学納金や奨学金制度のことまで細かくご説明いたします。また分科会では救急救命士学科について、資格のこと、就職のこと、授業のことなど詳しくお話しします。また、学生が皆様をエスコートいたしますので、サークル活動や学生生活についてもどんどん質問してください。 希望者にはランチを無料でサービス!(要予約)。もちろんご家族やお友達と一緒にご参加いただいた場合も参加人数分ご用意いたします。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

接骨院やスポーツトレーナーなどで活躍する国家資格・柔道整復師。 オープンキャンパスでは、柔道整復師学科の授業や実習の体験をしていただきます。柔道整復師はどんな資格なのか、どんな仕事をしているか、その一部をご覧ください。また、学生が皆様をエスコートいたしますので、サークル活動や学生生活についてもどんどん質問してください。オープンキャンパスの後は施設見学会を開催。長野救命医療専門学校の隅々までご覧ください。 希望者にはランチを無料でサービス!(要予約)。もちろんご家族やお友達と一緒にご参加いただいた場合も参加人数分ご用意いたします。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

消防官や医療従事者として活躍する国家資格・救急救命士。 オープンキャンパスでは、救急救命士学科の授業や実習の体験をしていただきます。救急救命士はどんな資格なのか、どんな仕事をしているか、その一部をご覧ください。また、学生が皆様をエスコートいたしますので、サークル活動や学生生活についてもどんどん質問してください。オープンキャンパスの後は施設見学会を開催。長野救命医療専門学校の隅々までご覧ください。 希望者にはランチを無料でサービス!(要予約)。もちろんご家族やお友達と一緒にご参加いただいた場合も参加人数分ご用意いたします。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

長野救命医療専門学校は学生会活動がとても盛んで、春の合宿交流会、各種サークル活動などイベントも盛りだくさん。 その中でも最大のイベントが秋に行われる学園祭「娑羅祭」。校内祭では体育祭も行われ、学科、学年を枠を超えて楽しんでいます。一般公開では各学科の催し物のほか、模擬店、バザー、キッズコーナーなど楽しいブースも設け、保護者、地域の皆様、高校生も多数来校します。また、当日は姉妹校の長野医療衛生専門学校の皆さんにブース協力いただき、一緒に盛り上げてくれます。 学生、教職員一同、ご来校をお待ちしております。
開催日 |
|
---|

◆進学相談会(個別相談会)
長野救命医療専門学校をもっと知りたい!
接骨院やスポーツトレーナーなどで活躍する国家資格・柔道整復師と、消防官や医療従事者として活躍する国家資格・救急救命士。 進学相談会では入試情報や学校・学科概要、学校生活についての説明や施設見学ができます。進路に迷っている3年生や社会人の方はもちろん、1・2年生の進路相談、学習相談も承ります。 完全個別相談会で所要時間も1時間程度ですので、お気軽にお申し込みください。 【時間】各日 9:00~10:00、10:00~11:00、11:00~12:00
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

農業・フラワー・バイオテクノロジーを学ぶ!オープンキャンパスでABio(アビオ)を体感しよう!
授業や実習がよく分かるオープンキャンパスへ行こう!
在校生スタッフがみなさんをしっかりサポートするから安心!気になる授業のことやキャンパスライフなどお話します!オンラインオープンキャンパスも同時開催中!! <内容> 学校紹介、学科説明、体験実習、入試説明、学費説明、寮・アパート見学、個別相談 他 【体験メニュー】 植物工場体験、植物培養体験、野菜収穫体験、農業ビジネス講座、農家訪問、DNA分析実験、1日醸造師体験、ヘルシーパンケーキ作り、ブライダルブーケアレンジメント、ガーデンデザイン体験 ほか。 ABioの授業が体験できちゃう!毎回異なる体験実習をたくさん用意してお待ちしてます! 【開催時間】 知りたいこと、都合に合わせて参加できます! 【AMコース】オンラインオープンキャンパス!10:00~11:20(受付開始 9:30~) 【PMコース】じっくり体験が出来る!13:30~16:20(受付開始13:00~) ★オススメ★ 【PMコース】各学科さまざまな体験実習をご用意!ABioを体験しよう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
平日個別相談会
聞きたいことはピンポイントで聞くことができます!
入試や就職、資格、学費、学校生活など、学校に関する質問等がございましたら平日に受け付けています。 オープンキャンパスには参加できない、まだ進路を決定していない、急な進路変更などの場合でも対応します! <実施時間> ①13:30~14:30 ②14:30~15:30 ③15:30~16:30 ④16:30~17:30 ・一組あたり約60分程度を予定しております。上記よりご希望の時間をお選びください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

保護者説明会
お子様の進路を一緒に考える方が増えています!
「学校の教育理念」、「業界の動向」、「入試・学費について」など、詳しく説明いたします。 ぜひ、ご参加ください!
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|
体育・健康・スポーツ・環境・自然・バイオに関するニュース
-
爪は健康のバロメーター!? 実は奥深い、ネイルの世界
身体のパーツの中で、地味な存在と思われがちな爪。でも、スマートフォンをシュシュっといじるとき、授業の発表で黒板やボードを指し示すときなど、意外と他の人から見られることが多い部位です。実はこの“地味な存在”が健康のバロメーターになるということを知っていましたか?
-
カモメサイズのトンボにカバサイズのネズミ!? 太古の生物が大きかった理由とは?
もし、学校帰りの田んぼ道にカモメサイズのトンボが飛んでいたら? もし、家の台所にカバサイズのネズミが現れたら? 太古の時代、地球には現代では考えられないほどの巨大な昆虫や動物が多く存在していたそうです。なぜ、太古の生物はそんなに大きかったのでしょうか? そしてなぜ、巨大生物は絶滅してしまったのでしょうか?
-
【シゴトを知ろう】気象予報士 ~番外編~
お天気キャスターとしてテレビ番組に出演することもある気象予報士。株式会社ウェザーマップの片山美紀さんに、一見華やかに見えるその舞台裏を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】気象予報士 編
私たちの生活に欠かせない、天気の情報。専門的な知識で分析し、その結果を分かりやすい言葉で伝えてくれるのが気象予報士です。今回は、テレビ静岡やYahoo!天気動画で活躍中の気象予報士で株式会社ウェザーマップの片山美紀さんにお話を伺いました。
-
農林・水産 編 ~業界を知ろう~
私たちが生きていく上で欠かせない食料は、農家や漁師の人たちの手によって作り出されます。食生活を支えてくれるとても大切な仕事ですが、労働者の高齢化などで環境が大きく変わっているようです。そこで今回は、農林・水産業界について紹介したいと思います。