栃木県の専門学校の学校検索結果
21件
1-21件を表示
ADBコラボレーションで新たな可能性を見つけ、感性を磨く!
本校はデザイン系とビューティ系が共存する専門学校です。 その特長を活かし、全学生が参加するイベント開催や他学科の授業を選択できるという独自のカリキュラムを展開しています。その活動は『ADB Collabo』と名付け、コミュニケーション能力を高めたり、感性を広げることに成果を上げてきました。 特にイベント活動は280名以上の学生が一つのイベントを企画制作するという大掛かりなもの。それが『ADB Collabo show』です。ショーのモデルはもちろん学生から選抜され、ファッションデザイン科は衣装製作、トータルビューティ科はメイク・ネイル・ボディーアートを担当、美容総合科はヘアデザイン・ヘアアレンジを担当、クリエイティブデザイン科は映像・照明・フライヤー・舞台制作を担当します。全ての学生が意見を出し合い、時には衝突しながら感性溢れる壮大なショーが創作されます。毎年夏の恒例イベントになっており、高校生の来場は毎年500名を超えています。
パティシエ・パン職人・カフェスタッフを目指す君へ!本校で世界レベルのシェフに学び国家資格を目指そう!
本校は国家資格の製菓衛生師養成校として認定された2年制の専門学校です。2019年度は国家資格試験合格率100%、就職率は100%(※)を達成しました! <本校の特色> ◆現役オーナーから「売れ筋のケーキ」を学ぶ 13人の特別講師から、店頭に並ぶケーキやカフェドリンクのレシピを学べる貴重な授業を展開しています。刻々と変化するスイーツブームの中、現場で必要な知識や技術を特別講師の江森シェフ、中野シェフ(2015年ミラノ万博世界大会優勝者)、森シェフ(2017年パティシエ世界大会で3位)等から直接学べます。 ◆製菓実習時間1,400時間以上、製菓衛生師国家試験合格率3年連続100% 2年間でイベント含め1,400時間超の実習をこなし、国家資格合格率は毎年高い実績を誇ります。 ◆インテリアやディスプレイも大事 パティスリーやカフェに必要なデザインやパティスリーラッピングの授業を展開しています。販売促進技術や居心地の良い空間を演出するインテリアやショップデザイン等様々な内容を学びます。 ※2019年国家試験合格者数17名/受験者数17名、就職者数15名/就職希望者数15名
本気になったら大原♪首都圏・東北専門課程 就職率99.5%!就職・資格に強い!
オフィスビジネス、ホテル・観光、税理士、システム開発、医療事務など多彩なコースを設置。 早期からの丁寧な就職指導と全国101校に広がる大原ネットワークで共有している豊富な求人情報により、自分に合った求人を探すことができます。 就職率は2019年3月卒業生 就職希望者2,582名中2,571名 (2019年3月31日現在) ※首都圏・東北とは、東京校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
実習と実践を重ね、「美」と「おもてなし」のスペシャリストへ
本校は「トータルビューティ学科」「美容学科」「ブライダル・ホテル学科」の3学科構成で、それぞれの学科とのコラボ授業が満載!「さくらspa」「ハピスマ」といった学生サロンやスタジオを備え、一般の方への施術や挙式のプロディースを在学中に体験することができます。 また、当学院生のみ対象の合同企業説明会を行っており、美容室・ネイルサロン・エステサロン・ブライダルサロンなど150社以上の企業が参加!就職対策も万全です。
一流の調理師・一流のパティシエを目指す!
JR「宇都宮」駅西口から徒歩5分と、アクセス抜群の国際テクニカル調理製菓専門学校は、高い専門性を磨く3学科6コース。 講師陣は、TVや雑誌などで有名なシェフをはじめ、ホテルの料理長やベーカリー店・そば店のオーナーなど、各分野で活躍中の現役調理師。プロのもとで学びながら、高い技術を身につけることができます。校内には最先端の施設設備をそろえ、現場対応力を養い、のびのびと自由な発想で、課題に取り組むことができます。
グローバル企業、NISSANが支える日産直系の自動車大学校
経営母体はグローバル企業「NISSAN」。日産直系のメリットを最大限に活かし、最新の設備、教材を揃えた学習環境で、経験豊かな講師陣による実践重視の授業でクルマのプロへの道を確実に拓きます。 最新の環境技術の結晶である電気自動車(EV)「リーフ」を実習車として導入。実際に触れることで、これからの自動車エンジニアに不可欠な電気自動車の整備スキルをいち早く習得します。 これからの自動車エンジニアにはお客さまのニーズを正確に理解し、的確に対応できるコミュニケーション能力が求められます。社会で通用する応対力の向上を目指し、即戦力としての実力を養成します。 日産独自の社内整備士資格を在学中に取得し、就職後のキャリアアップにつなげることができます。日産系列企業に就職を考えている学生にとって強力な武器となります。
少人数制の授業と多くの実践教育で、高い資格合格率を誇ります!
本校は、自動車整備士・美容師の2分野の学科を開設。 全ての学科で少人数制の授業と多くの実践教育を取り入れており、社会に出た時即戦力となれるような人材の育成を目指しています。 さらに、徹底した国家試験対策で2学科とも高い資格合格率を誇り、それぞれの夢への第一歩を踏み出しています。
【高実績の37年 UBDC】宇都宮で目指せる、好きなことを仕事に!
(株)ホリプロの堀 威夫 最高顧問(Founder/創立者)が名誉顧問の専門学校である宇都宮アート&スポーツ専門学校では、幅広い7つの分野を学ぶことができます。 アートからスポーツまで、「好きなことを仕事にしたい」という夢を、本学の強みである『3本柱』で強力にサポート! ★アート&スポーツの3本柱 ①一流の講師陣による授業展開 先生方は現役で活躍するプロばかり!学生一人ひとりにきめ細かに教えてくれるため、即戦力となる技術が学べます。 ②業界との太いパイプで充実の就職サポート! 各学びの分野において業界とのつながりが強い本学では、独自の学びや就職サポートを展開します。 ③充実した施設・設備・フォローアップで夢に近づける 学びの環境はもちろん、就職~卒業後まで充実のバックアップで学生を支えます。新校舎「オリオン通り館」も完成し、さらに設備が充実しました! 実践的な技術・知識を学び、本学で一緒に夢を叶えましょう!
「好きなこと」に取り組む学生を全力でバックアップ!夢への第一歩を踏み出そう!
TBC学院 小山校は、「好きなこと」を仕事にするために頑張る人を全力でバックアップする環境を整えています。 圧倒的な実習時間を設けているのはもちろんのこと、学生レストラン「ソライロ」や学生スイーツ店「egg smile」を設置。実際に料理やお菓子を作り、お客様へご提供する一連の流れを通して、実践力を育みます。
【高実績の37年 UBDC】高資格・公務員・地元就職に圧倒的に強い総合型専門学校
宇都宮にある総合型専門学校の本学では、【情報処理・ゲーム】【公務員】【医療事務】【事務・経理】【幼児保育】【経営・販売・ホテル・ブライダル】など幅広い8分野の学びを用意。各分野ごとのスペシャリストの育成を目的とし、専門性が高い知識・技術を身に付けることができます。 本学の強みはなんといっても「地元就職・地元公務員就職への圧倒的な強さ」!企業との強いつながりを生かした進路指導により、卒業生の多くが第一希望職種への就労を叶えています。 また、「全国トップクラスの高資格実績」や大学の卒業資格取得を目指せる「大学Wスクール制度」など、卒業後をしっかり見据えた各種制度も取り揃えています。 皆さんもビジ電で、一緒に未来を創りあげていきませんか? ※本校の実績に社会人は含まれておりません。
在学中に企業とのコラボも!実践中心のカリキュラムで夢を叶えよう!
国際テクニカルデザイン☆自動車専門学校では、「医療事務学科」「デザインクリエイター学科」「eスポーツ学科」「エンターテインメント学科」「一級自動車整備士学科/自動車整備学科」の5つの分野の学科を設置。 どの学科でも実践を中心としたカリキュラムを取り入れ、就職する際に即戦力となれるような力を養います。
豊富な実習と医療現場に密接した講義で、心温まる看護師を育成します
チーム医療の一員となって医療に従事するため、看護師には専門的知識、技術、人を思う心の優しさの3つの要素が不可欠です。本校で学ぶ3年間の間に、講義や実習を通してこれらを修得し、感性豊かな看護実践者を育成します。 ■豊富な実習施設 本校の最大の特徴は、隣接する国際医療福祉大学塩谷病院や、那須塩原市の国際医療福祉大学病院をはじめとする豊富なグループ附属・関連施設で、1年次の早い段階から臨地実習を受けられる充実した教育環境が整っていることです。また、実習先には多くの先輩たちが在籍しているので、大変心強く、安心して実習に臨むことができます。 ■医療現場に密接した講義 講義は専任教員他、国際医療福祉大学講師陣および第一線で医療に携わる当グループの医師や看護師等が講師にあたります。 実習先でも同一講師陣が指導者となるため、安心して実習に取り組めるとともに、授業と実習が結びつき、教科書にはない「医療の今」を学ぶことができます。 あなたの「看護師になる」夢を叶えるために、国際医療福祉大学グループ全職員があなたをバックアップします。
「人を助ける人になる」臨床工学技士・救急救命士・介護福祉士を目指すあなたを応援します。
本校は「臨床工学科」「救急救命科」「介護福祉科」の3学科で構成されています。 各学科に共通するのは「人を助ける人になる」という本校スローガンに通じる、他者を想う気持ち。 1997年の開校以来、多くの卒業生が地域医療の最前線で活躍しているとともに、2019年4月に介護福祉科が加わり、今後新たな領域で活躍する人材を育成していきます。 指導は各分野の経験豊富な教職員が担当。国家試験、採用試験対策への万全なサポート体制を整え、それぞれの夢の実現を全力で応援します。 さくら総合専門学校から医療・福祉の世界を目指しませんか。
実習をやり抜き、国家試験に合格し、医療現場で活躍し続ける力が身につく
本校は、栃木県第2位の人口を擁し、古くから要衝として歴史にも名を連ねる小山市初*の看護学校として、TBC学院創立30周年節目の年に開校しました。恵まれた環境に囲まれ、集中して学習に取り組めるフレッシュな看護学校です。 当校が輩出を目指すのは、医療的ケアを求める患者さまとそのご家族のお役に立てる正確な知識・技術を身につけるのは当然、チーム医療の一員としての高い志と働く意欲を持ち、長く医療現場で活躍し続けられる看護実践者です。専門的知識・技術の習得にとどまらず、人の生に正面から向き合い、あるいは寄り添える高い倫理観や豊かな感受性を持ち合わせ主体的に働ける看護師を育てます。 (*公益社団法人 栃木県看護協会発行「看護への道まるわかりガイドブック」平成30年度版より)
本気になったら大原♪96.7%の人が公務員1次試験に合格できる学校!
警察官、消防官、国家公務員・地方初級、都庁・県庁・市区町村職員、スポーツトレーナーなど多彩なコースを設置。 大原オリジナルテキストと各科目専門の先生による丁寧な授業で、毎年多数の合格者を輩出。 首都圏・東北専門課程 公務員1次・筆記試験合格率96.7% (2019年3月31日現在 受験者2,593名中合格者2,510名) ※首都圏・東北とは、東京校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
建築・インテリアのエキスパートになろう‼
宇都宮日建工科専門学校では、建築・インテリアを基礎から学び、それぞれのプロを目指します。初心者でも大丈夫‼学生一人ひとりにきめ細かく対応できるよう、クラス担任制でしっかり指導。 在校生のほとんどが建設系以外の出身校なので、経験がなくても心配ナシ‼経験豊富な教員が基礎から丁寧にみなさんをサポートしていきます! 本校では毎月オープンキャンパスも行っていますので、気になったらまずは遊びに来てみてくださいね!
一流の理容師・一流の美容師を目指す
本校は、開校以来、理容師・美容師ともに毎年高い国家試験合格率を誇り、全国理容美容学生技術大会にも連続で出場、多数受賞するなど、県内有数の実績のある学校です。実習室やシャンプースペースなど、最新の設備をそろえており、現場で即戦力として働けるスキルを磨き、県内をはじめ首都圏の理容サロン、美容サロンへの高い就職率も魅力です。
動物業界の就職に強い!
本校は栃木県内唯一*の動物専門学校であり、県内の動物業界から毎年多くの求人をいただいております。学生一人ひとりに対してきめ細かな就職指導を行い、希望の進路へと導いていきます。また、県内外のペット業界と連携した授業や実習を展開。プロフェッショナルな外部講師を招き、高いスキルを身につけていきます。 日本動物専門学校協会主催全国トリミングコンテストでは、6年連続で『最優秀技術賞』を受賞するなど、確かな技術で夢を実現していきます。 *栃木県HP 私立専修学校一覧より(http://www.pref.tochigi.lg.jp/b05/education/gakkoukyouiku/ichiran/1181888873983.html、2019年11月現在)
2019年4月に看護学科が新設!6学科15コースの学びで現場のプロになろう!
本校では、その道のプロフェッショナルとなる人材を育成するために、より専門的で、高度な教育システムを組んでいます。 将来即戦力として活躍するために、科目を履修するだけでなく、国家資格をはじめとした多くの資格取得を目指し、インターンシップを通しての技術の体得、さらに社会人として必要不可欠なビジネスマナーや就職実務、IT教育を全教科で行っています。 2019年4月からは看護学科が新設され、既存の学科とあわせ6学科15コースとなりました。 全ての学科において将来「手に職」を得るため、万全のサポート体制を整えています。
「感じる・考える・行動する」看護実践者の育成
本校は、独立行政法人国立病院機構及び社会に貢献しうる看護実践者を養成する教育機関です。 学生一人ひとりの個性に応じた細やかな指導を行っています。「感じる・考える・行動する」豊かな人間性と行動力を兼ね備えた看護実践者の育成を心がけています。 学生は1年次より国家試験対策に取り組みます。自主的に、朝の講義前の時間や放課後を利用して、計画的にミニテストや振り返り学習を進めていきます。また、放課後は技術練習や授業準備・復習などの自己学習も主体的に行っています。 ※資料請求につきましては、学校ホームページをご確認下さい。 https://tochigi.hosp.go.jp/school/index.html
業界就職に強い!専門的な技術・知識・資格を習得し、プロフェッショナルとして活躍しよう!
「人をキレイにする」、「人をオシャレにする」、「人をハッピーにする」。 その道のプロになるには、自分自身もそうなることが必要です。本校では、お客様をキレイに、オシャレに、ハッピーにする技術を身につけるだけでなく、自分自身がそうなることができる知識と技術を身につけます。 本校では業界に合わせ、必要とされる多数の資格習得を目指します。資格は、身につけた技術や知識を示すバロメーター。 自分がどのような勉強をしてきて、どのレベルの技術があるのかを、就職活動の際アピールする最大の武器になります。 また、資格では判断できない「技術とセンス」、そして「接客能力」も必要。本校では資格取得はもちろん、『お客様に喜んでもらえる実践スキル』の習得を目指すカリキュラムを導入しています。