宇都宮メディア・アーツ専門学校 専修学校(専門学校) / 栃木県 認可
業界のプロの直接指導&現場体験で「ものづくり」の即戦力に!メディア・アーツで夢を実現!
宇都宮メディア・アーツ専門学校は
「少人数&レベル別授業」を特徴とする学校です。
「好きなコトを追求したい。でも、未経験だから…。」といった心配は要りません。
作品制作の力量、技術、知識…それらに個人差があるのは当然のことです。
宇都宮メディア・アーツ専門学校では、ほぼマンツーマンで、学生一人ひとりに丁寧に寄り添い、ベストな授業を実践していますので、一人ひとりに合った自分らしい成長曲線を描くことができます。
さらに、指導方針も『流行を取り入れつつもオリジナルの魅力』を伸ばす指導を心がけていますので、より自分らしい個性を磨くことができるでしょう。
「学びたいけど、パソコンも道具も持ってない…。何を用意したらわからない。」そんな心配もまた必要ありません。
パソコン、必要なソフトウェアは支給しますし、ペンタブレット等、必要な機材はすべて学校完備で、絵の具などの消耗品も購買で買えるなど、ストレスなくモノづくりに集中できる環境を用意しています。特にパソコンは卒業後も自分のモノとなるので、創作活動をシームレスに永続的に続けていく安心感を保証します!
本校は、地域に根差した学官連携と企業のコラボレーションも大きな特徴です。
現場体験を通して、憧れのプロから実際に働くイメージやウラ話、将来役立つ情報が聞けるだけでなく、社会と関わりながら実際にデザインや制作をする経験を得られます。
即戦力のデザイナーとしての夢を描いている学生たちにとっては、実際の使用を目的としたクライアントの厳しい評価を受けられる機会は大変貴重で得難い経験となり、夢の実現に向けて大きな自信を築き、次なるステージへと踏み出していくことができるでしょう。



トピックス
2025.03.01
オープンキャンパス実施中!
\オープンキャンパス開催中/
◎これから進路を考える…
◎まだ進路について迷っている…
◎面白そうで興味がある!...etc
どんな理由でもOK!まずは気軽に体験してみよう♪
《次回日程》
https://mediaarts-oc.com/#schedule
ご参加お待ちしてます!
■ビジュアルデザイン科
オリジナルステッカー制作体験
■放送・映像・音響科
本格的な機材を使ったコンサートスタッフ体験
■建築インテリアデザイン科
デザイナーズチェア制作体験
体験内容盛り沢山!あなたの好きがきっと見つかる!

2025.03.01
放送・映像・音響科で、ラジオCM制作実習
放送・映像・音響科では、ラジオCM制作実習を行いました。
各班毎に担当するCMを決めシナリオから収録までのすべてを行い、収録したCMは実際にラジオ番組内でオンエアされました。

2025.03.01
フィルムコミッションコラボレーション『シン・ゴジラ』
シン・ゴジラは一部栃木県で撮影されました。市街地にゴジラが現れたシーンでは複数箇所の一般道を封鎖、数百人のエキストラや車が投入され、庵野秀明総監督指揮のもと撮影されました。
本校でも制作補助として学生スタッフが参加し、学校自体もエキストラやスタッフのための休憩場所として開放しました。

2025.03.01
産学連携【とちてれ☆アニメフェスタ!】
毎年5月のゴールデンウィーク期間中に、宇都宮市オリオンスクエアで開催される北関東最大級のアニメの祭典【とちてれ☆アニメフェスタ!】。
声優や漫画家のトークショーやアイドルグループのステージなどが行われ、本校ではカメラやスイッチャーを使い、それらの様子を大型ビジョンで中継しています。
また、舞台進行や音響スタッフとしても参加しています。

2025.03.01
\AOエントリー6月1日よりスタート!/
進路が決まらない…
オープンキャンパスに参加したことがない…
やりたいことがわからない…etc
■ビジュアルデザイン科
イラスト、Webデザイン、まんが、グラフィックデザインが好きで興味がある!
■放送・映像・音響科
エンタメ業界で働きたい。動画編集やイベント業界の裏方に興味がある!
■建築インテリアデザイン科
建築士、インテリアコーディネーターを目指す!国家資格である2級建築士の取得を目指す!
《まだ間に合います》
まずはオープンキャンパスに参加しよう!皆様のご参加お待ちしてます♪
AO入試は6月1日よりスタート!

募集内容・学費(2025年4月実績)
宇都宮メディア・アーツ専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
ビジュアルデザイン科
概要 |
【イラストレーションコース】 基礎力をしっかりと身につけ、多様な表現方法を学びながら個性を見い出します。演習を通し、自分だけのイラスト表現を確立することができるようになります。 【グラフィックデザインコース】 デザイン制作に必須となるMacの技術を習得し、印刷・広告に関する知識、発想力、企画力、プレゼンテーション能力を身につけます。 【Webデザインコース】 Webページを情報発信やコミュニケーションツールとしてのデザインとしての角度から捉え、実習を通して、見やすく使い勝手の良いページ作りを学びます。 【まんがコース】 コマ割りや漫画の専門的な表現方法を始め、ストーリーの作り方、ネームの描き方など実践的なプロの技術を習得します。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 900,000円 |
目指せる職業・資格 |
【職業】 イラストレーター、パッケージデザイナー、グラフィックデザイナー、アートディレクター、コピーライター、ディスプレイデザイナー、Webデザイナー、フォトグラファー、編集デザイナー など 【資格】 色彩検定1〜3級(R)、Illustratorクリエイター能力認定試験、Photoshopクリエイター能力認定試験、DTP検定2・3級 |
建築インテリアデザイン科
概要 |
【住宅設計】 住宅設計の基本的な考え方を学びます。課題に対して住まい手を想定しながら住宅を設計し、図面と模型によるプレゼンテーションを行います。 【家具デザイン】 家具の歴史や寸法などを学習し、機能性・デザイン性を満たす家具のデザインプロセスを学びます。主に人体系家具のデザインを考案し、模型や実物大の椅子を作成します。 【建築デザイン】 建物の実測や見学を通し、建築表現の基本となる作図表現と建築形態のルーツなどを学びます。魅力的で楽しい豊かな建築空間を探ることで、建築デザインの基礎を習得します。 |
---|---|
定員 | 20名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 850,000円 |
目指せる職業・資格 |
【職業】 建築家、インテリアデザイナー、施工管理技術者、インテリアコーディネーター(R)、空間デザイナー、雑貨コーディネーター、建築設備技術者、福祉環境コーディネーター、都市計画プランナー など 【資格】 二級建築士(卒業時受験資格取得、研究科進学で現役受験が可能。毎年全国平均合格率を高く上回っています)、一級建築士、インテリアコーディネーター、施工管理技術検定、インテリアプランナー、CAD利用技術者試験1・2級、木造建築士(卒業時受験資格取得) |
放送・映像・音響科
概要 |
【コンサートスタッフ演習】 地元企業とコラボレーションして実際のコンサートのスタッフの体験を授業の一環として行います。 【ラジオ番組制作】 栃木県で最も歴史のあるラジオ局『CRT栃木放送』の番組制作を行っています。1年次は収録番組、2年次は生放送と経験に合わせて制作しています。放送作家、ミキサー、タイムキーパー、出演などすべて学生の手で行っています。 【映像制作】 映像作品の企画、シナリオ制作、ロケーションハンティングから映像・音声収録、照明、制作進行など、グループで役割分担をし、映像制作の一連の流れを学びます。 【映像編集】 映像信号と記録方式の概要からビデオ機材の基本操作、撮影方法、スタジオの使用方法を体得。個人・グループワークでの企画・収録・編集を学びます。 【サウンド】 アンプ、ミキサー等の音響機材の基本的な取り扱い方法からPA、ミキシングを始めとした音響技術に関する総合的な知識と技術を習得。 |
---|---|
定員 | 30名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 950,000円 |
目指せる職業・資格 |
【職業】 テレビ番組ディレクター、CGクリエイター、PA、AD(アシスタントディレクター)、映像クリエイター、フォトグラファー、テレビ撮影スタッフ、舞台スタッフ、コンサートスタッフ 【資格】 JPPA検定(本校が指定会場)、ProTools技術認定試験、舞台・テレテビジョン照明技術者認定試験、CGクリエイター検定、Photoshopクリエイター能力認定試験 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022~2024年3月卒業生実績
- コナミグループ株式会社
- 株式会社TLP
- 株式会社Seeders
- 株式会社井上総合印刷
- 株式会社アイディ
- カテル有限会社
- 秋栄堂印刷株式会社
- 有限会社アート英術印刷
- 伴印刷株式会社
- 株式会社ビジネスインフォメーション・テクノロジー
- 株式会社コントリビューション
- 株式会社アイ・ジャパン
- 株式会社フォトジェニック
- 株式会社ビーコム
- ITX株式会社
- 両毛印刷株式会社
- 株式会社TLP
- 有限会社シェレンバウム
- 株式会社ABCいわき
- 株式会社鈴屋
- 株式会社古川看板塗装
- 株式会社ビジュアル
- 有限会社アールジービー
- SBS即配サポート株式会社
- 株式会社タカムラ産業
- 株式会社ティーエムアート
- 株式会社ワイズ
- 株式会社トライデントワークス
- 株式会社大塚カラー
- 株式会社みやもと
- NHK宇都宮放送
- 株式会社栃木放送
- 東洋レコーディング株式会社
- 日本ビジョンサービス株式会社
- 株式会社宇都宮舞台サービス
- 株式会社東芸エンタテイメンツ
- 下野テレビ映像
- 株式会社ファンタスティックモーション
- 株式会社フォトクリエーションアライブ
- 有限会社スタジオ・アミューズ
- 栃木セキスイハイム株式会社
- トヨタウッドユーホーム株式会社
- 株式会社カクニシビルダー
- タマホーム株式会社
- 株式会社木の花ホーム
- 柴田建設株式会社
- 株式会社サンシープランニング
- 株式会社万建設興業
- 株式会社アーキ・ジャパン
- 株式会社ワールド・スペース
- …など
就職率90.1%(就職希望者数101名/就職者数91名/2024年3月卒業生実績)
就職支援
★学生一人ひとりの皆さんのペースに合わせ、一つ一つ丁寧に個別指導を行っています。
★学官連携、インターンシップに力を入れているので、現場の仕事での経験を通して、即戦力としてのノウハウが身に付きます。
★模擬面接、SPI、一般常識試験対策、業界ごとの対策指導など手厚く指導し、自身が持てるようになるまで何度も行います。
★現場で活躍している卒業生が学校に来ていただき、就活中の取り組み・悩み・内定獲得までの乗り越えプロセスなどを話していただく機会を設けています。こうして、現場のリアルを知る事で、就職活動を身近に感じられる環境が整っています。
★業界の最前線で活躍する経営者・クリエイター・ディレクターの方々に直接聞く機会を設けています。現場の雰囲気・求められる人材・学生時代から準備しておくことなどを早い段階で把握することで、なりたい人材への目標を明確に設定することができます。
各種制度
宇都宮メディア・アーツ専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
最新のノートパソコンをご用意!
デザインやイラストレーション、建築設計などに必要なソフトウェアがインストール済みですので、最先端の環境で学ぶことができます。
メンテナンスは学校が行うので安心です。創作活動に集中できる環境がここにはあります。
【●ビジュアルデザイン科 ●放送・映像・音響科】Apple 13inch MacBook Air
デザインや音楽業界はMacを使用していることが多いので、学生のうちから環境に慣れておくと違和感なく仕事ができるでしょう。
【●建築インテリアデザイン科科】Dell G5 15
グラフィックカード、CPUパワー、画面サイズどれをとっても全学科の中で最高スペックです。これで3DCADもラクラクです♪

学校独自の奨学金制度も充実
●入試特待生制度
筆記試験、面接、書類審査の結果から授業料最大124万円免除
●家族兄弟姉妹割引制度
ご家族の中に本校卒業生・在学生がいる場合授業料から10万円免除いたします。
●家賃補助制度
本校から半径50km以遠の遠隔地出身者の方には、家賃を学校が月1万円負担いたします。
●学費サポート~日本学生支援機構貸与奨学金・日本学生支援機構給付奨学金
本校は、2020年よりスタートした新制度「高等教育の修学支援新制度(給付奨学金)」の対象校となっております。
※詳しくはコチラから↓
https://www.jasso.go.jp/

独自の徹底した就職サポートで高い業界就職率をキープ
●就職活動の準備は年間行事予定に組み込み済み
①証明写真の撮影
②リクルートスーツの着こなし方
③社会人としての立居振舞
④必要書類の書き方
⑤自分自身の適性診断
⑥面接の心構え(面接指導は個人個人に繰り返し行います)
多岐に渡るこれらの必要事項は全て年間行事予定に組み込まれています。
毎日学校に来ている中で、ごく自然に最適な時期に必要な事柄を行い準備が整っていきます。
ですので、最優先にしたい創作活動の支障となることなく、シームレスに並行して進めていくことができます。
また、普段の生活や就職活動で心配事があれば担任はもちろん、養護教諭とスクールカウンセラーも気軽に相談することもできる体制を整備。
安心して学校生活を送ることができ、創作&就職活動に専念できます。
本校は、就職指導だけでなく、精神面からのサポートが高い業界就職率を維持できる要因と考えています。

学びの分野/学校の特徴・特色
宇都宮メディア・アーツ専門学校で学べる学問
- 工学・建築
- 芸術・表現・音楽
宇都宮メディア・アーツ専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 建築・土木・インテリア
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
宇都宮メディア・アーツ専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格合格保証制度
- 最寄駅より徒歩圏内
学校法人宇都宮美術学院 宇都宮メディア・アーツ専門学校
所在地
〒320-0806
栃木県宇都宮市中央1-10-12(大銀杏前)
交通機関・最寄り駅
●東武宇都宮線「東武宇都宮」駅より徒歩5分
●関東バス・東野バス「県庁前」バス停より徒歩5分
●きぶなバス「松が峰教会前」バス停より徒歩2分
- 学校No.3125
- 更新日: 2025.03.06