大原医療福祉専門学校水戸校 専修学校(専門学校) / 茨城県 認可 / 学校法人大原学園
笑顔をつくる人になろう。医療の就職率99.4%!本気になったら大原♪
医療事務、医療IT&電子カルテなど多彩なコースを設置。
豊富な病院実習、福祉実習により即戦力が身につきます。また、早期からの丁寧な就職指導で安心です。
就職率は2019年3月首都圏・東北専門課程卒業生 医療は就職希望者 527名中 524名
(2019年3月31日現在)
※首都圏・東北とは、東京校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。



トピックス
2020.03.01
学校見学&進路相談開催中!
大原では、日程の決まったオープンキャンパス以外にも、学校見学&進路相談を開催しています!
コース選択・学校生活から入学に関することまで、どんな質問にも専門スタッフが個別にお答えしますので、お気軽にご来校ください。
校舎や施設の見学もできるので、学校の雰囲気もよく分かりますよ。

2020.03.01
試験を受けて学費最大144万円免除!入学の意志に関係なく受験可能!
大原では、がんばる人の応援制度として学費支援制度を設けています。
試験による特別奨学生制度では、本校独自の試験を受験し、特別奨学生として認定された方は認定ランクの区分に応じて学費を最大144万円免除!
特別奨学生試験は入学の意志に関係なく受験可能です(受験料無料)。
最大3回の受験チャンス!
Point1 : 入学するかどうかは試験後に決められる!
Point2 : 受験料は無料!
Point3 : 試験はマークシート方式!
試験について詳しく知りたい方には、説明会も実施中!
ご希望の方には教育ローンや奨学金のご説明もいたしますので、お気軽にご参加ください。

募集内容・学費【2021年4月予定】
大原医療福祉専門学校水戸校の募集内容や学費をチェックしておこう!
医療事務系
医療事務コース
概要 | 医療活動を支える経営・事務のスペシャリストを目指します。大原ならではの2年間で最大2回、約40日間のロングな病院実習が魅力。診療報酬請求事務能力認定試験(医科)などの資格の取得を目指すことができます。 |
---|---|
定員 | 70名(全コース総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年制 |
学費 | 初年度納入金:1,110,000円(21年04月予定) |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 診療報酬請求事務能力認定試験(医科) 医療請求事務検定 医療秘書実務検定 上級救命講習修了 日商簿記検定 |
医療IT&電子カルテコース
概要 | 豊富な実習を通して確実に知識と実力を身につけ、電子カルテのエキスパートを目指します。電子カルテを導入する医療機関が急速に増えていますので、就職先で即戦力となれます。 |
---|---|
定員 | 70名(全コース総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年制 |
学費 | 初年度納入金:1,110,000円(21年04月予定) |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 医療請求事務検定 医療秘書実務検定 マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 上級救命講習修了 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月実績
- <首都圏グループ校専門課程卒業生実績>
- 慶應義塾⼤学病院
- 慈恵⼤学
- 北里研究所
- 聖マリアンナ医科⼤学病院
- 埼玉医科⼤学
- 東海⼤学
- 獨協医科⼤学
- 日本赤十字社神奈川県支部
- IMSグループ
- 聖路加国際病院
- 横須賀共済病院
- 三井記念病院
- 千葉⻄総合病院
- 丸山記念総合病院
- 諏訪赤十字病院
- まるやま幼稚園
- 前野幼稚園
- 成瀬幼稚園
- うーたん保育園
- ひだまり保育園
- 弥生保育園
- 富士見乳児院
- 特別養護老人ホーム みずほ苑
- 特別養護老人ホーム ゆとりあ
- 特別養護老人ホーム ふるさと苑
- 介護老人保健施設 総和苑
- 介護老人保健施設 港南あおぞら
- 介護老人保健施設 いちご苑
- 社会福祉法人 清明会
- 社会福祉法人 うらら
- 社会福祉法人 豊立会
- たきがしら芭蕉苑
- ベネッセスタイルケア
- …など
就職支援
▼充実の就職対策
大原の就職対策はすべてカリキュラムに入っています。学校内で、大原生のためだけの病院セミナー、就職活動のためのファッションセミナーなど、就職のイベントも盛りだくさん。また、就職先の紹介や面接トレーニングなどは、全員にじっくりと個別対策を行うため、安心して就職活動に取り組めます。
▼全国ネットならではの求人数
大原への求人企業数は12,417社(2019年3月卒業生 全国専門課程実績2019年3月31日現在)。全国45都市にある101校の大原で共有している情報をリアルタイムにチェックできるので、広い選択肢の中から自分にあった求人を探すことができます。
各種制度
大原医療福祉専門学校水戸校での学びを支援する各種制度のご紹介!
大原の医療系コースなら1回目の病院実習後にコース変更ができる!
1回目の病院実習終了後に、2年制のコースならコース変更が可能です。
実際に病院内のいろいろな仕事を体験して、自分の就職後のイメージをつかんでから、担任の先生と個別相談を行い、「なりたい」将来に合わせてコースを変更できるので安心です。また、コース変更後の2年次に2回目の病院実習に行けるので、将来を見すえた就職ができます。

豊富な実習で実践力が身につく!
大原では、2年間で2回、約40日もの病院実習を行います。校内実習や授業で学んだ専門知識を活かして仕事を実際に体験することで、自分の課題や適性が具体的に見えてきますし、即戦力となる知識と技術を習得することもできます。また、実習先の病院・施設へそのまま就職する大原生も多く、就職にも役立ちます。

学びの分野/学校の特徴・特色
大原医療福祉専門学校水戸校で学べる学問
- 福祉・介護
大原医療福祉専門学校水戸校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
大原医療福祉専門学校水戸校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 短大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 夜間課程
- 新設学科コース
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒310-0015
茨城県水戸市宮町1-9-18
交通機関・最寄り駅
●JR・鹿島臨海鉄道「水戸駅」南口 徒歩5分
- 学校No.4988
- 更新日: 2020.07.10