中央動物看護専門学校 愛玩動物看護師指定養成所 専修学校(専門学校) / 群馬県 認可
動物のために役立ちたい、動物に関わる仕事がしたいという夢を叶え、即戦力で活躍できる人材を育成してます
私たちにとって動物とは、そばにいることで癒される、励まされる存在です。
そんな大きなパワーをくれる動物たちと共生していくために、私たちができることは「動物の命を助ける、動物の健康や種を守る、動物に愛情を注ぐ」こと。
中央動物看護専門学校では、「動物のために役立ちたい、動物に関わる仕事がしたい」という夢を叶え、即戦力として活躍できる人材を育成しています。
国家資格愛玩動物看護師の取得を目指し、動物医療を支える人材を育成する「動物看護学科」、動物園や水族館など、動物に関わる施設で働くプロを育成する「動物飼育学科」、ペットの健康に配慮ができ、飼い主様の要望に対応できるトリマーの育成を目指す「動物美容学科」。
動物と真剣に向き合い、動物と共に成長する経験が得られる本校だからこそ、「動物のプロ」として成長することができます。



トピックス
2025.03.01
2025年4月入学者 願書受付日程公開!!
受付: 2024年10月1日(火) ~ 2025年03月31日(月)
試験: 2024年10月12日(土) ~ 2025年04月02日(水)
種類: 推薦入試・特別入試・一般入試
【入試日程】
■願書締切日〔試験日〕
第8回: 3/13(木)〔 3/15(土)〕
第9回: 3/31(月)〔 4/ 2(水)〕

2025.03.01
職業教育連携「群馬サファリパーク」と新たに加わるフィールド「桐生が丘動物園」で実習が可能に!
動物飼育学科では職業教育連携先である「群馬サファリパーク」をはじめとした県内外の有名施設での実習に加え、新たなフィールドである「桐生が丘動物園」での実習が可能になりました。
約100種1000頭羽の動物たちにくわえ、より多くの動物たちを直に見ながら
プロの飼育員から学ぶ経験は中央動物看護専門学校だからこそかなうもの。
より実践的かつ、即戦力となれる人材を育成しています。

募集内容・学費(2025年4月実績)
中央動物看護専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
動物看護学科
概要 | 動物病院において愛玩動物看護師の存在はとても重要です。動物看護学科では、飼い主様とその家族である動物たちに必要な医療を提供するために、動物看護の知識・技術を修得します。また、ファミリー動物を日常的に飼育することで動物を大切に思う心と些細な変化に気付く観察力を身に付けます。動物病院で働く者として動物と飼い主様に寄り添う豊かな人間性と社会人として必要なビジネスマナーを兼ね備えた愛玩動物看護師を目指します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,130,000円(※別途その他経費あり) |
動物飼育学科
概要 |
多彩な現場実習や授業を通して、動物園・水族館・牧場等で活躍できる人材を育成します。 本学科の大きな特徴は、群馬サファリパークでの実習、現場の経験を通して動物飼育に必要なスキルや知識を身につけます。 また、インターンシップや職場体験を通じて、実践力を高めるプログラムが多く設置されています。 |
---|---|
定員 | 25名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,130,000円(※別途その他経費あり) |
動物美容学科
概要 | 動物の健康面に配慮し、個々の魅力を最大限に引き出すトリマーを育成します。契約ブリーダーや一般の飼い主様に協力していただくわんちゃんや猫ちゃんをカットすることで飼い主様の要望に対応できるトリミング技術を身につけます。また、インターンシップや職場体験によってより実践的な技術を習得できます |
---|---|
定員 | 25名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,130,000円(※別途その他経費あり) |
主な就職先・一人ひとりに寄り添った就職支援
先輩たちの就職先・学校の一人ひとりに寄り添った就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年~2022年3月卒業生実績
- あさか台動物病院
- あすなろ動物病院
- アルバート動物病院
- いがらし動物病院
- イニュニック動物病院
- 上原動物病院
- ウメツ動物病院
- おかの動物病院
- 北軽井沢動物病院
- 桑原動物病院
- 小諸動物病院
- シンシア動物病院
- 滝沢犬猫鳥の病院
- 田中動物病院
- ハートペットクリニック
- はぎわらペットクリニック
- 動物病院川上
- 林牧場
- 人見動物病院
- ふく動物病院
- ペッツビレッジ前橋店
- ペットアミ前橋店
- ペットサロンキュート
- みくまりどうぶつ病院
- みなかみ動物病院
- みねぎし動物病院
- みやま犬猫病院
- 薮塚どうぶつ病院
- 群馬サファリパーク
- …など
一人ひとりに寄り添った就職支援
本校では、早期インターンシップを通じて、就職に関する確実な動機付けを行っています。
インターンシップは、動物病院や動物園、水族館、トリミングサロンなどで実際に働きながら学ぶ企業研修制度です。一人ひとりの学生に合ったインターンシップ先を提供し、最初から最後まで学校による徹底したサポートで安心して実習に臨めます。これにより、インターンシップ先からお声がけいただき、就職に繋がるケースもあります。
また、担任と就職指導センタースタッフのWサポート体制のもと、学生一人ひとりをきめ細やかにフォロー。就職希望者の100%就職を目指しています。内定以降も仕事の基本やビジネスマナーなど、新社会人としてのスタートをうまく切れるように継続して指導するので安心です。在学期間だけでなく、卒業後の再就職もしっかりサポートします。
各種制度
中央動物看護専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
現場で役立つ豊富な実習~動物看護学科~
★動物外科看護実習
動物病院で必要とされる動物看護に関する技術を総合的に学習します。手術時の器具・用具の名称や動物の保定法、消毒・滅菌、麻酔確認まで、一連の作業を学び、チーム獣医療をサポートする力を養います。
現場で役立つ豊富な実習~動物飼育学科~
★校外飼育実習
校外飼育実習は「乗馬クラブ高崎」でも行います。馬は個体によって性格の違いがあり、1頭1頭様々な表情を見せてくれるとても愛嬌のある動物です。乗馬クラブ高崎では馬の正しい扱い方やえさやり、蹄の手入れ、引馬も行っています。今後は乗馬などの実習も行います。

現場で役立つ豊富な実習~動物美容学科*~
★美容トレーニング実習
カット技術を高めるためには、犬や猫がトリミングを受け入れてくれることが重要です。美容トレーニング実習では、犬や猫の扱い方や爪切り、ブラッシングなどを嫌がらずに受け入れるためのトレーニングを集中的に行います。トリミングが負担にならないように、ゆっくりと時間をかけて慣れさせます。

ファミリー動物の飼育管理を通じて、命の大切さを肌で感じます。
本校ではファミリー動物たちの飼育当番制度を導入しています。命ある動物たちは、毎日人の手によってお世話をする必要があります。飼育管理を通じて、命の大切さや動物飼育におけるチームワークの大切さを肌で感じることができます。家で動物を飼っていない方でも実践的に観察力を身につけられる場になっています。
また、ファミリー動物を希望する学生の自宅に連れて帰ることも可能です。家庭に動物がいる環境を経験することで、飼い主様の目線に立ち、動物たちと「家族」としての関わり方を身につけられます。飼い主様とペット(=ファミリー動物)が幸せな生活を送るために環境を整え、すべての人が暖かく見守ってくれる。そのような社会の実現を目指します。

飼い主様の希望するカットを提供!パートナーシップ制度
一般の飼い主様を対象に本校の教育に賛同していただき、モデル犬(猫)として協力していただける方をパートナーとして登録する制度です。
担当する学生が、飼い主様の「わんちゃん」「ねこちゃん」をお預かりし、オーダーを聞き、爪切りやシャンプーの後、要望に合わせたカットをしてお返しします。トリミングサロンで行う一連の流れを実践することで、トリミング技術はもちろん、お客様の対応を通して、コミュニケーション能力も養うことができます。

県外在住の方も安心の制度
★一人暮らし応援プログラム
学園が無償で年間12万円までの家賃を支援します。また、近隣の不動産ネットワークから物件を紹介しますので、初めての一人暮らしでも安心です。
★通学定期サポートプログラム
自宅からの通学定期が、1カ月4万円を超える学生に対し、定期代の2割を支援します。(月1万円の上限)。

兄弟姉妹割引制度
兄弟・姉妹が学園グループの学校を在籍または卒業している場合は校納金より8万円が免除されます。

CHUOジョブカード制度
中央カレッジグループは卒業生の就職を長期にわたりサポートしています。
「CHUOジョブカード」に登録することで、卒業後も再就職の際、専門スタッフに相談ができます。また、就職指導センターの求人情報、企業情報を活用できるなど様々なサポートを受けることができます。多くの企業とのネットワークから得られる豊富な就職情報を取り揃えている本グループだからこそ可能な制度です。

学びの分野/学校の特徴・特色
中央動物看護専門学校で学べる学問
- 農学・水産学・生物
中央動物看護専門学校で目指せる職種
- 動物・植物
中央動物看護専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 4大併修制度
- 短大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
本校
所在地
〒371-0844
群馬県前橋市古市町1-43-27
交通機関・最寄り駅
JR「新前橋」駅東口から徒歩5分。
開く
0120-15-1281
- 学校No.2977
- 更新日: 2025.04.14