三重大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

三重大学 国立大学

三重から世界へ 世界から三重へ 未来を拓く地域共創大学

 三重大学は、自然豊かな広いキャンパスに、人文学部、教育学部、医学部、工学部、生物資源学部の5つの学部と6つの研究科、大学病院が集まった総合大学です。附属学校園、農場、演習林、水産実験所、練習船勢水丸などの附属施設も充実しています。
 最寄り駅から徒歩15分のアクセスで、通学がしやすいことも特徴です。
令和7年度入試(令和6年度実施)より工学部の改組に伴い定員を30名増しました。入試情報等の詳細については大学や学部・学科の詳しい紹介、最新情報などは本学ウェブサイトの「高校生・受験生応援サイトや本学の入試関係情報をまとめている「携帯電話サイト」をご覧ください。
「高校生・受験生応援サイト」
https://www.mie-u.ac.jp/admission/index.html
「携帯電話サイト」
https://daigakujc.jp/mie-u/

三重大学 PRイメージ1

トピックス

2025.03.01

令和7年度 工学部に「電子情報工学コース」を新設

現代社会では人工知能(AI)をはじめとするデジタル技術が必要不可欠であり,そのデジタル技術を根底で支えるあるものが半導体です。三重大学では,令和7年4月より半導体やデジタル技術を基礎から応用まで実践的に学ぶ「電子情報工学コース」を新設します。
この時代に必要不可欠となる技術である・半導体やデジタルに関する 専門知識について基礎から学び,少人数での演習や実験科目を通して学んだ知識を深化させ,卒業研究を通して実践力や表現力,国際感覚を養うことで,世界に通用する学術見識および社会の進歩を支えるものづくりに不可欠な技術をもった,すなわち「真の価値」を持ったエンジニアを育成していきます.また,同コースでは社会的な背景や地域のニーズに応えるため,学校推薦型選抜において女子枠を導入します。

詳しくは,工学部 総合工学科 電子情報工学コースサイト(https://start2025.eie.mie-u.ac.jp/)をご覧ください。

三重大学 令和7年度 工学部に「電子情報工学コース」を新設

2025.03.01

「地域共創プラザ」オープン&第1食堂リニューアル

令和5年5月、地域共創に向けた新たな施設である『地域共創プラザ』をオープンしました。
1階には第1食堂がリニューアルオープン。広くて新しい食堂は、ランチタイムには学生や教職員で大変賑わっています。
2階には地域共創に向けたイベント等を開催するための多目的室や、地域貢献に取り組む学生がミーティング等に活用できるスペースを設けました。

三重大学 「地域共創プラザ」オープン&第1食堂リニューアル

募集内容・学費【2025年4月実績】

三重大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

人文学部

文化学科(2025年4月実績)

定員 92名
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金(2025年4月実績)
入学金282,000円 授業料(年額)535,800円

法律経済学科(2025年4月実績)

定員 153名
対象 男女
年限 4年
学費  初年度納入金(2025年4月実績)
入学金282,000円 授業料(年額)535,800円

教育学部

学校教育教員養成課程(2025年4月実績)

コース名 ●国語教育コース (初等教育専修/中等教育専修)
●社会科教育コース (初等教育専修/中等教育専修)
●数学教育コース (初等教育専修/中等教育専修)
●理科教育コース (初等教育専修/中等教育専修)
●音楽教育コース (初等教育専修/中等教育専修)
●美術教育コース (初等教育専修/中等教育専修)
●保健体育コース (初等教育専修/中等教育専修)
●技術・ものづくり教育コース (初等教育専修/中等教育専修)
●家政教育コース (初等教育専修/中等教育専修)
●英語教育コース (初等教育専修/中等教育専修)
●特別支援教育コース
●幼児教育コース
●学校教育コース(教育学専攻/教育心理学専攻)
定員 200名(学校教育教員養成課程・全コース合計人数)
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金(2025年4月実績)
入学金282,000円 授業料(年額)535,800円

医学部

医学科(2025年4月実績)

定員 125名
対象 男女
年限 6年
学費 初年度納入金(2025年4月実績)
入学金282,000円 授業料(年額)535,800円

看護学科(2025年4月実績)

定員 80名
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金(2025年4月実績)
入学金282,000円 授業料(年額)535,800円

工学部

総合工学科(2025年4月実績)

コース名 ●機械工学コース
●電気電子工学コース
●応用化学コース
●建築学コース
●情報工学コース
●電子情報工学コース
定員 430名(総合工学科・全コース合計人数)
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金(2025年4月実績)
入学金282,000円 授業料(年額)535,800円

生物資源学部

生物資源学科(2025年4月実績)

コース名 ●生物資源総合科学コース
●農林環境科学コース
●海洋生物資源学コース
●生命化学コース
定員 260名
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金(2025年4月実績)
入学金282,000円 授業料(年額)535,800円

学びの分野/学校の特徴・特色

三重大学で学べる学問

  • 文学・歴史・地理
  • 法律・政治
  • 経済・経営・商学
  • 人間・心理
  • 福祉・介護
  • 国際・国際関係
  • 工学・建築
  • 情報学・通信
  • 地球・環境・エネルギー
  • 農学・水産学・生物
  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
  • 体育・健康・スポーツ
  • 教育・保育
  • 総合・教養

三重大学の特徴

  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • 交換留学制度
  • インターンシップ
  • 納入期限延期制度
  • 大学院
  • 新設学部・学科
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
三重大学の学部・学科情報はこちら

三重大学の所在地

本校

所在地

〒514-8507
三重県津市栗真町屋町1577

交通機関・最寄り駅

【近鉄名古屋線「江戸橋」駅から】徒歩約15分

【JR紀勢本線・近鉄名古屋線「津」駅から】
津駅東口バスのりば「4番」から三重交通バスで、「白塚駅」(06系統)、「三重病院」(51系統)、「椋本(むくもと)」(52系統)、「豊が丘」(52系統)、「サイエンスシティ」(52系統)、「東豊野」(53系統)、「高田高校前」(56系統)行きで、「三重大学前」下車。(附属病院、医学部、工学部へは「大学病院前」下車。)

三重大学のお問い合わせ先

学務部入試チーム

電話 059-231-9063 (学務部入試チーム直通)

  • 学校No.2743
  •  
  • 更新日: 2025.03.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす