
専門学校 札幌ビジュアルアーツ 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人北海道安達学園
音楽・MV・動画・CG・AI・フォト クリエイターの世界を楽しく学ぶ
動画✕3DCG✕音楽制作編集、ライブ音響✕照明、写真✕動画✕デザイン、その他にも札幌ビジュアルアーツの専攻には2つ以上の技術や知識を2年間で修得する専攻やカリキュラムが数多く揃っています。
変化に即応し、常に新しいものを生み出す力が求められるこれからのクリエイターの世界で生き抜く人材は、ベクトルの異なる複数のスキルを併せ持つことで育成することができる、と考えています。






トピックス
2025.03.01
道内トップクラスの学習環境!プロの現場と同じ施設・設備で学ぶ
400人以上収容可能な大ホール、200人以上収容可能なライブホール、業界最高峰のミキサーSSL-SL9000やデジタル卓などを備えた、2つのレコーディングスタジオを完備。2つの本格的な音楽ホールと2つのレコーディングスタジオを完備する札幌では数少ない専門学校です。そのほか、バンド練習などに最適な6つの完全防音個室スタジオ、アンサンブル教室、ヴォーカルレッスン教室、PC楽曲制作教室、音楽編集教室、CG動画編集PC教室、液晶タブレット教室、プログラム言語PC教室、大型の本格的な写真スタジオなどの設備も充実しています。音楽編集レコーディングシステムProTools、音楽制作Studio One、動画編集Adobe Premiere、Adobe After Effects、3DCG、3DアニメーションMaya、3DsMAX、イラスト、マンガ、2Dアニメーション、画像編集、デザイン編集に必要なClip Studio Paint、Photoshop、Illustrator、AIプログラマーとして必要なプログラム言語Python、C#、Javaなどの現場仕様のソフトも充実。プロと同じ環境で学びます。

2025.03.01
【ビジュアル・クリエイター学科】複数のスキルを習得!3つ以上の能力を持つクリエイターになる!
MV(ミュージックビデオ)・AI・動画・CG・キャラデザイン等を学ぶ、ビジュアル・クリエイター学科。
音楽制作編集と動画制作編集、さらに3DCGと3Dアニメを学ぶ「MVクリエイター専攻」、キャラデザイン・2Dデザイン・動画制作編集・3DCG・3Dアニメーションを学ぶ「キャラデザ&CG映像クリエイター専攻」を設置しています。
そして2025年からは新たに「AI&ゲームプログラマー専攻」の設置を新設し、プログラム言語(Python、C#、Java)とAI技術を基礎から学び、ゲームやアプリの開発、AIモデルを制作するプログラマーを育成します。

2025.03.01
【音響学科】他校と違う、独自の専攻と授業内容が魅力
ライブクリエイターになるためのライブ音響と照明を学ぶ「PA&照明専攻」、サウンドクリエイターになるためのライブ音響とスタジオ音響(レコーディング)を学ぶ「PA&レコーディング専攻」、音響学科の全授業から選択して自分だけの時間割を組み立てる「総合音楽専攻」、音楽制作編集・作曲・音響編集を学ぶ「ミュージッククリエイター専攻」。
音楽・音響・ライブの分野で、プロのクリエイターになるために現場目線の独自の専攻と実践的な授業を用意しています。
また定期ライブや普段の授業などで、たくさんのライブを実施しています。
特に「定期ライブ」は出演・企画・プロモーション・制作・進行全てを学生が担当し、当日は実際に一般を含むお客さまを招きライブを開催。夢に近づく大事なイベントになっています。

2025.03.01
道内唯一(※)の写真専科 動画撮影編集とデザインも学ぶ
多彩な実習を通して、写真の撮影・画像編集と加工、動画の撮影編集、2Dデザインを学びます。
プロフェッショナルの育成を重視し、一人ひとりの個性を活かす指導と実践的なカリキュラムが特徴です。
本校はグループ校を含んだ学園での撮影がたくさんあります。
例えば、製菓学科のスイーツ撮影、声優学科の公演、音響学科のライブ、
ブライダル学科の模擬挙式、オーディション撮影など、多岐に渡り、様々なジャンルの撮影が経験できます。
※文部科学省「令和5年度全国大学一覧」「令和5年度全国短期大学一覧」、北海道「私立学校名簿(R6.4.1現在)」より

募集内容・学費
専門学校 札幌ビジュアルアーツの募集内容や学費をチェックしておこう!
音響学科
PA&レコーディングエンジニア専攻 |
音響エンジニアを目指すこの専攻では、ミキシングの基礎から高度な音づくりまでを習得。 アーティストのメッセージを「カタチ」にする、音響のスペシャリストを養成します。 レコーディング分野では専用スタジオでのパートごとの録音・ヴォーカル入れ・トラックダウンなど、PA(ライブ音響)分野では機材セッティング・回線チェック・スピーカーチューニングなど、実習を通して音響に関わる技術を総合的に学びます。 |
---|---|
PA&照明専攻(舞台制作) |
企画から運営まで、ステージをはじめライブイベントに関わるに関わるすべてを学びます。 ライブやコンサートでハイクオリティの音を届けるPAエンジニアと、さまざまな視覚効果を生み出すライブ照明は、技術はもちろんセンスと独創性を持った人材が求められています。本専攻では、PA・照明・企画制作などライブイベントの運営に必要な知識とノウハウを総合的に学びます。 |
総合音楽専攻 |
音楽を幅広く学び、デビューの夢も、業界就職のチャンスも活かせる専攻です。 音響学科の全授業から自分で科目を選択し時間割をカスタマイズ。「幅広い分野をひと通り経験してから進む道を決めたい」、「音楽に関わる仕事をまるごと学びたい」、「ミュージシャンとバックステージスタッフのどちらが向いているのか確かめたい」、という希望にこたえるのがこの専攻です。ミュージシャン側、スタッフ側、両方のスキルを学び音楽業界全体の仕事を知ることで、音楽的な視野を広げ、知識と技術を兼ね備えた業界人を目指します。 |
ミュージッククリエイター専攻(作曲・トラックメーカー) |
ポップス、ロックなどの作曲・アレンジから、ゲームやEDMなどの最新音楽のトラックメイキングまで、サウンドづくりの理解を深める様々なカリキュラムを用意。 多くの人に感動を与えるセンスと実力を養いながら新時代の最先端を切り開く、打ち込み音楽を学びます。実践的な授業で楽曲アレンジまでを手がけられるテクニックを身につけ、オリジナルサウンドづくりを追求します。完成した楽曲は、定期ライブや本校独自のオーディションを通して音楽業界にアピール。デビューするチャンスも豊富です。 |
ヴォーカル専攻 |
歌うだけではなく、作曲までできるオリジナリティー豊かなヴォーカリストを目指します。 聴く人の心に響く、説得力と表現力のある歌い方を学ぶため、初心者でも歌唱力と表現力がアップする、本格的なカリキュラムを用意。呼吸法、発声、音域を広げるためのヴォイストレーニングや表現法を学び、最新の楽曲からスタンダード楽曲までを歌いこなすためのテクニックを身につけます。定期ライブやオーディションなどデビューに直結したイベントも豊富。実践を重ね、ステージパフォーマンスを磨きます。 |
ギター専攻 | 個性はもちろん、プロとして欠かせない説得力のある演奏テクニックを身につけ、作曲や編曲までこなすギタリストを育成。専門性の高いカリキュラムで、独自の音楽性と感性を磨き、楽しみながらアンサンブルの力をつけるバンド実習も充実。学内ホールやライブハウスで開催される定期ライブをはじめ、プロ講師による授業など、どこまでもプロに近い環境でデビューを目指します。 |
ベース専攻 |
作曲や編曲、楽曲プロデュースまでできるベーシストを育成します。 基礎的な奏法テクニックを習得し、音楽の土台となるリズム、メロディー、グルーヴへの理解を深めるカリキュラムを用意。楽しみながらアンサンブルの力をつけ、他専攻との合同バンド実習も1年次から豊富です。学内ホールで開催される定期ライブをはじめ、プロによる授業などメジャー指向対応でプロに近い環境の中、在学中からデビューを目指します。 |
ドラム専攻 | ドラムの基本となる正しいスティックグリップやフォームを学び、体を使ってリズムワークをマスターします。フィルインやドラムソロはもちろん、作曲、編曲など音楽そのものを理解するカリキュラムで技術と表現力を身につけます。また、アンサンプルの力をつけるバンド実習も充実し、バンドサウンドの要として音楽全体を見渡す目を養います。定期ライブをはじめ、プロによる授業などプロに近い環境の中、プロデビューを目指します。 |
募集データ
定員 | 100名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 |
1,180,000円 ※教科書・教材費、別途 |
備考
2025年4月実績
ビジュアル・クリエイター学科
コース・専攻名 |
・MVクリエイター専攻 ・キャラデザ&CG映像クリエイター専攻 ・AI&ゲームプログラマー専攻(2025年4月名称変更予定) |
---|---|
学科の概要 |
<MVクリエイター専攻> 音楽制作・編集と3DCGや動画編集の基礎から応用までを幅広く学習。音楽編集ソフト「Pro Tools」や楽曲制作ソフト「Studio One」、CGや映像を制作するのに不可欠なソフト「Maya」「Adobe Premiere」などの技術を習得。 <キャラデザ&CG映像クリエイター専攻> キャラクターデザイン、3Dアニメーション、CG、動画編集、2Dデザインについて幅広く学習。「CLIP STUDIO PAINT」「Photoshop」「Illustrator」、CGや映像の制作ソフト「Maya」「Adobe Premiere」などの技術を習得。 <AI&ゲームプログラマー専攻>※2025年4月名称変更予定 Python、Java言語、C#言語などプログラミングの技術を基礎から学習。AI を始め、アプリケーション・ゲーム・セキュリティなど、幅広い業界で活躍できるようなプログラマーを目指します。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 |
1,180,000円 ※教科書・教材費、別途 |
備考
2025年4月実績
写真学科
コース・専攻名 | ・写真専攻 |
---|---|
学科の概要 |
道内唯一*の写真学科。時に写真は本物以上に真実を伝え、本物以上の感動を私たちに与えてくれます。そんな瞬間の芸術とも言われる写真と、今後フォトグラファーに求められる映像編集・加工技術も学びます。プロフェッショナル育成を重視し、一人ひとりの考え方や個性を大切に指導。基礎となる知識と技術をしっかり習得し、写真業界への就職を目指します。 *文部科学省「令和5年度全国大学一覧」「令和5年度全国短期大学一覧」、北海道「私立学校名簿(R6.4.1現在)」より |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 |
1,180,000円 ※教科書・教材費、別途 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- 東芸エンタテイメンツ
- ミュージックファン
- ステージアンサンブル
- 東京音響通信研究所
- 綜合舞台
- エイチ・テー・ビー映像
- セガ札幌スタジオ
- ナビオコンピュータ
- メディアクリエート
- 代官山スタジオ
- フォトスタジオいわぶち
- …など
2024年3月卒業生 総合就職率100%
(就職希望者50名/就職決定50名 4月1日時点実績)
就職支援
業界の各種情報をそろえた「キャリアセンター(就職センター)」を設置。専門スタッフが常駐し、各界で活躍中の卒業生に関する資料や求人の最新情報をそろえ、学生がいつでも気軽に閲覧できるようにしています。またキャリアセンターでは希望業界・職種・採用基準などについての相談や試験対策・面接のトレーニングも受けられます。各担任や講師とキャリアセンターが連携し、1年次から学科別就職セミナーを行い、2年次には個別カウンセリングを実施しながら、学生の就職やデビューに向けて全面的に支援します。
卒業後はアーティストデビューをはじめ、音楽、イベント、CG、動画、ゲーム、写真といった業界に就職。また、卒業後の再就職・転職支援も行っています。
各種制度
専門学校 札幌ビジュアルアーツでの学びを支援する各種制度のご紹介!
音楽分野の専門学校でトップクラスの学習環境。現場と同じ環境で学ぶ!
400人以上収容可能な大ホール・200人以上収容可能なライブホール(メディアホール)をはじめ、ソロ・バンドなどでスタイルに合わせた音楽練習スタジオを多数完備。またレコーディングスタジオ、写真スタジオ、動画・CG編集ルームなど各学科に合わせた実習室は、すべてプロ仕様。常にプロと同じ環境で学ぶことができ、これらの実習室は授業以外も自主練・自主制作などで利用可能です。もちろんキャンパスライフを快適に過ごせる共有スペースも完備しています。

ホンモノを経験してきたプロフェッショナルがあなたの夢をバックアップします!
プロ講師が直接指導するのも、本校の魅力の一つ。たくさんのアーティストとの仕事や、現場でさまざまな経験をしてきた業界のプロフェッショナル達が、あなたの可能性を一番近くで信じ、即戦力として業界で活躍できるように指導します。
(写真は本校名誉学校長のシンガーソングライター・五十嵐浩晃さん)

学校は札幌の中心部!憧れのキャンパスライフが待っている!
最寄り駅から徒歩約2分の好立地と通いやすいことはもちろん、オータムフェストやさっぽろ雪まつりなど、季節ごとに美しい表情を見せるイベント豊富な「大通公園」が目の前!ファッション・カルチャースポットが集まる西4丁目周辺や狸小路商店街、札幌駅も徒歩圏内。さらに音楽イベントや展示会が開催されるホールもたくさんあります。多くの人々と最先端の情報が行き交う「都心のキャンパス」が、あなたの感性を磨きます。

学びたい意欲を応援!さまざまな学費サポート制度が利用可能
【本校独自】★最大60万円免除
・AO特待生入学
・北海道安達学園奨学生制度
・縁故優遇制度
・学費分納制度
・在校生特待制度(進級時)
【国・公的機関】
・日本学生支援機構奨学金
・高等教育の修学支援新制度
・専門実践教育訓練給付制度(写真学科、AI&ゲームプログラマー専攻、キャラデザ&CG映像クリエイター専攻対象※2024年度実績)
・日本政策金融公庫
・各種教育ローン
・市区町村の学費サポート
※詳しくは学校HPをご覧いただくか、入学相談センターまでお問い合わせください。

学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校 札幌ビジュアルアーツで学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 数学・物理・化学
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
専門学校 札幌ビジュアルアーツで目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
専門学校 札幌ビジュアルアーツの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
校舎
所在地
〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西9丁目3-12
交通機関・最寄り駅
地下鉄東西線「西11丁目」駅、4番出口より徒歩約2分。
地下鉄南北線・東豊線「大通」駅、1番出口より徒歩約7分。
JR「札幌駅」、南口より徒歩約20分。
開く
0120-326-276
- 学校No.2356
- 更新日: 2025.04.21