女子栄養大学短期大学部の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

「食」と「健康」、さらには「幸福」を結ぶ架け橋となる人材を養成

「食」をめぐる諸問題に自ら答えを見いだし、人々を導く。そんな“リーダーシップ”のある栄養士を養成します。
そのため、グループワークや実験・実習を豊富に盛り込んだ、密度の高いカリキュラムを用意。少人数指導により栄養士としての確かな技術を身につけます。将来、管理栄養士国家試験を受験するために必要な科目も選択科目に配置するなど、卒業後までを見通した教育・指導を行っています。

女子栄養大学短期大学部 PRイメージ1
女子栄養大学短期大学部 PRイメージ2
女子栄養大学短期大学部 PRイメージ3

トピックス

2024.04.01

高校生・受験生のための受験生応援サイト!

「受験生応援サイト」は女子栄養大学への進学を考える方にとって参考になる情報を集めたサイトです。オープンキャンパスなどのイベント情報や入試情報のほか、本学の学科・専攻それぞれの学びと特徴を紹介するコーナー、在学生や卒業生のメッセージも紹介しています。

Twitter、Instagramでも情報発信を行っています。フォローはお気軽にどうぞ!お待ちしています!
【Twitter】@EiyoNyushi
【Instagram】@joshieiyo

また、LINEにて、イベント情報や入試情報、教員のメディア出演情報、耳寄りなトピックスなどを配信中です!
https://page.line.me/joshieiyo

YouTubeでは本学について動画でご紹介しています!どうぞご覧ください。
https://www.youtube.com/user/jyoshieiyo/videos

受験生応援サイト
https://juken.eiyo.ac.jp/

女子栄養大学短期大学部 高校生・受験生のための受験生応援サイト!

2024.04.01

<併願型>総合型選抜【栄大スカラシップ入試】が2年目を迎えます!

合格者のうち、成績上位30%を目安(上限20名)とし、
特待生として1年次の授業料を給付する入試

【選抜方法】
①基礎学力試験(国語・化学基礎・生物基礎)
②個別面接
③出願書類

✦POINT
1.出願資格に評定基準値を問いません
2.基礎学力試験は高校の学習内容に沿った基礎的な内容を出題
3.年内に合否結果を出し、最終手続きは2月中旬まで
4.対象は全学科・専攻

女子栄養大学短期大学部 <併願型>総合型選抜【栄大スカラシップ入試】が2年目を迎えます!

2024.04.01

2024年度もWELCOME COLLEGEを開催します!

オープンキャンパスとは一味違った
「参加型イベント」です
実施内容、参加方法は本学ホームページ「受験生応援サイト」をご確認ください

女子栄養大学短期大学部 2024年度もWELCOME COLLEGEを開催します!

募集内容・学費(2024年4月実績)

女子栄養大学短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!

食物栄養学科

 

概要 食によって疾病を防ぎたい。それを科学的根拠に基づき実践する方法を広めたい。そのような願いから、1950年に女子栄養短期大学が設置されました(2000年に女子栄養大学短期大学部に改称)。半世紀以上の歴史を誇る栄養士養成のパイオニア的存在です。教員の熱意、充実した設備は、短期大学の中で非常に高い評価を得ており、ここから巣立った多くの栄養士が自信を持って社会で活躍しています。また、本学科の卒業見込みの方を対象に、女子栄養大学の3年次に編入学できる「学園内推薦編入学制度」もあります(実践栄養学科15名、食文化栄養学科12名のみ)。
定員 120名
年限 2年
学費 初年度納入金
1,840,800円

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2023年3月卒業生実績

  • エームサービス
  • グリーンハウス
  • シダックス
  • LEOC
  • ANAケータリングサービス
  • エスビースパイス工業
  • 十勝大福本舗
  • ミニストップ
  • オリエンタルランド
  • コメットカトウ
  • 国分グループ
  • 紀伊國屋
  • ABC Cooking Studio
  • 医療法人IMSグループ
  • 江東病院
  • …など

就職支援

●就職課を中心に全学が力を合わせ、学生を希望の就職へと導きます。

就職支援事務部署である就職課を中心に学園全体が一体となった就職支援体制を整えています。関係する教員や就職課、学生との意見・情報交換を通して、学生一人ひとりに基本的な支援方針を策定しています。それに基づき、就職課はガイダンスの企画・実施、個人面談など、具体的できめ細かな支援を行います。

●目指す卒業後の進路

栄養士:保育園、高齢者施設、受託給食会社、病院、公務員、料理教室など
栄養教諭:公立・私立学校など
営業・事務職:食品会社、流通企業、食品卸小売業、外食企業など
食品技術者:食品会社、食品卸小売業、外食企業など
進学:女子栄養大学など4年制大学への編入、製菓学校、調理学校など

各種制度

女子栄養大学短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!

女子栄養大学への学園内推薦編入学制度

女子栄養大学への編入学を目指す学生を対象に、実践栄養学科・食文化栄養学科への優先的な編入学制度として学園内推薦枠を設けています。募集人数は実践栄養学科15名、食文化栄養学科12名です。

社会人特別入試

高卒以上の方で2024年4月1日現在で満20歳以上の方、または大学・短期大学を卒業した方あるいは卒業見込みの方を対象とした特別入学制度です(若干名)。自らの経験を活かしながら、より高度な勉学を始めたいと志す人に短期大学入学の途を開いています。
※長期履修制度(社会人特別入試により合格した方が対象で、育児、介護、入学前に就いた仕事の関係などの事情により、2年で卒業が困難な場合、出願時に申請できます。審査の上、2年分の学納金で3年間、教育課程を履修できます。)

奨学金制度(1)

■北郁子奨学基金(大学1・2年生、短期大学部1年生)
本学卒業生、北郁子氏の遺志を継いだ奨学金制度です。学納金の納入に著しい困難を来たした学生に対し、半期ごとに学納金の一部を給付します。
■横巻のぶ記念奨学金(大学3・4年生・短期大学部2年生)
創立者香川綾の生母名を冠した奨学金制度です。家庭の事情により、修学の途中で学納金の納入に著しい困難を来たした学生に対し、半期ごとに学納金の一部を貸与(無利子)します。
■香友会わかば奨学金(大学4年生・短期大学部2年生)
専門性を活かした社会活動を志向して学業向上に意欲を持って取り組んでいる学生に対して、その目的を遂行するための費用を助成(給付)するものです。

奨学金制度(2)

■DNP奨学金(大学(栄養学部)4年生・短期大学部2年生)
(株)DNPファシリティサービスと(学)香川栄養学園との連携協力に基づき設立された奨学金制度です。学業成績が優秀な学生に奨学金を給付します。
■野口医学研究所奨学金(大学(栄養学部)4年生・短期大学部2年生)
米国財団法人野口医学研究所・NPO野口医学研究所[浅野ファンド]と(学)香川栄養学園との連携協力に基づいて設立された奨学金です。修学意欲がありながら経済的な理由によって修学を続けることが困難な最終学年の学生に対し、月額2万円を給付します。

日本学生支援機構や地方自治体、各種団体などの奨学金も利用できます。

国際交流(海外研修プログラム)

■オーストラリア栄養学・英語研修旅行(2週間)
ホームステイをしながら、カーティン大学で栄養学の講義と英語レッスンを受講します。また市内の病院、高齢者施設、フードバンク、栄養クリニックなどを訪問し、オーストラリアの健康・栄養関連の取り組みを学ぶほか、アボリジニの文化と食生活を学ぶツアーにも参加します。
■台湾・料理文化研修(4日間)
台湾各地を訪問し、茶摘みやビーフンづくりの体験や調理を体験します。研修を通じて、台湾の人々とも触れ合うことができます。

※旅行催行人数に満たない場合や授業などの都合により内容を変更・中止する場合があります。

女子栄養大学短期大学部 国際交流(海外研修プログラム)

学びの分野/学校の特徴・特色

女子栄養大学短期大学部で学べる学問

  • 栄養・食物

女子栄養大学短期大学部で目指せる職種

  • 食・栄養・調理・製菓
  • 公務員・政治・法律
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光

女子栄養大学短期大学部の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • インターンシップ
  • 大学院
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
女子栄養大学短期大学部の学部・学科情報はこちら

女子栄養大学短期大学部の所在地

駒込キャンパス(短期大学部)

所在地

〒170-8481
東京都豊島区駒込3-24-3

交通機関・最寄り駅

JR山手線「駒込」駅北口、
東京メトロ南北線「駒込」駅5番出口より徒歩3分。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

049-282-7331

女子栄養大学短期大学部のお問い合わせ先

入試広報課(坂戸キャンパス)

電話 049-282-7331 (直通)
FAX: 049-282-7361

  • 学校No.228
  •  
  • 更新日: 2024.04.02

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす