大阪ハイテクノロジー専門学校 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可 / 学校法人大阪滋慶学園
スポーツ×医療×バイオ×AI(人工知能)の最先端<ハイテク>を学ぶ
大阪ハイテクノロジー専門学校は、“人のためになる仕事がしたい”と熱い想いをもつ学生一人ひとりを大切にします。また、業界に直結する総合学園として、「いのちと健康を支える人材」を育てています。
クラス担任制で数々の”資格”や”実践的なスキル”の習得をサポート。入学前には、入学後の授業をより効果的に習得するための“入学前教育”としてプレスクールを導入。総合学園ならではの”伝統”と”実績”を活かして一人ひとりの就職をバックアップ。
大阪ハイテクでは、入学前から資格取得、就職まであなたの夢の実現に向けて徹底的にサポートします。
さらに、卒業後も卒業生の“スキルアップ””キャリアアップ”のためにセミナーや勉強会を開催し、生涯にわたってサポートします。
大阪ハイテクであなたの夢をつかもう!



トピックス
2023.03.01
プロの実践力を養う充実の設備
それぞれ専門分野に特化した3つの校舎を擁し、実践力を養うための充実の設備を用意。
【本館】バイオテクノロジー実習室、分析実習室、ロボット実習室、PCルームなど、バイオや人工知能分野の実習室が充実。
【第2校舎】トレーニングルーム、アスレティックリハビリテーションルーム、鍼灸実習室、手技実習室のほかに、臨床実習の場ともなる附属整骨院・附属鍼灸院も併設。
【第3校舎・合同校舎】臨床工学実習室、基礎工学実習室、基礎医学実習室、基礎工学実習室、X線CT室、MRI室、ロボクリニックなど、医療・工学分野の最先端設備を完備。

2023.03.01
社会のニーズにこたえ2021年より人工知能学科設置!
AI(人工知能)に対する知識とその活用方法を学び、これらをロボットやIOTと融合させることによって、現代社会の持つ様々な課題の解決や、人々の豊かな生活の創造を実現できる人材を育成します。

2023.03.01
就職率100%!就職希望者全員が目指す職種に就職!
本校では一人ひとりが希望する業界の就職先に入られるよう、1年次から個別に履歴書添削や面接指導、「就職フェア」など実施しています。
「就職フェア」では大阪ハイテクの姉妹校と合同で、約300近くの病院・福祉施設・企業の方をお招きしています。「就職フェア」の実施により学生が就職へと近づくだけでなく、学校と業界の連携を強化し、より多くの求人をいただけるように取り組んでおります。
※就職率100%(就職希望者数192名/就職者数192名)2022年3月卒業生実績

募集内容・学費(2023年4月実績)
大阪ハイテクノロジー専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
鍼灸スポーツ学科(昼間部3年制)
概要 |
3年間の学びで「鍼灸師」と「アスレティックトレーナー」の2つの資格取得が目指せます。 中国の伝統医学「中医学」に基づいた鍼灸を中心に、東洋医学と西洋医学の両方からアプローチできる鍼灸治療の専門家を養成。 一般の方々への施術はもちろんのこと、スポーツ愛好家からプロスポーツ選手までサポートできる鍼灸師として活躍できます。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼3年 |
学費 |
初年度納入金 1,615,000円 |
備考
2023年4月実績
柔道整復スポーツ学科(昼間部3年制)
概要 | 3年間の学びで「柔道整復師」と「アスレティックトレーナー」の2つの資格取得が目指せます。卒業後はトレーニング指導からコンディションづくり、傷害予防、治療(施術)まで現場で対応できるプロフェッショナルとして活躍する事ができます。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼3年 |
学費 |
初年度納入金 1,585,000円 |
備考
2023年4月実績
柔道整復師学科(昼間部3年制)
概要 | 柔道整復師とは、骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などの外傷による疾患に対して施術を行う専門家です。国家試験合格に向けたカリキュラムだけでなく、幅広いスキルが身につくカリキュラムを編成し、接骨院をはじめ整形外科・クリニック・介護施設など幅広いフィールドで活躍できる柔道整復師を育成します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,585,000円 |
備考
2023年4月実績
スポーツ科学科(昼間部2年制)
概要 | 2年間でスポーツ医学・運動生理学の知識をベースに、スポーツ・健康・医療・福祉の各分野において科学的に分析対処し、アスリート、スポーツ愛好家、さらには子どもから高齢者まで一人ひとりに適した運動プログラムを提供できるトレーナーを養成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼2年 |
学費 |
初年度納入金 1,240,000円 |
備考
2023年4月実績
臨床工学技士科(昼間部3年制)
概要 | 西日本有数の歴史ある養成校。医師の指示のもとに生命維持管理装置を中心とする医療機器の操作・保守・点検を行う臨床工学技士。チーム医療の一員として、多様化・複雑化が進む高度医療に対応できる幅広い視野とチャレンジ精神を持つ医療人を養成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼3年 |
学費 |
初年度納入金 1,545,000円 |
備考
2023年4月実績
臨床工学技士科(夜間部3年制)
概要 |
日本で唯一※臨床工学技士を夜間3年制(18:00~21:10)で目指すことができます。昼間の時間を有効活用できる夜間部ならではの授業編成で、医療国家資格の取得を徹底サポート! ※日本臨床工学技士教育施設協議会「協議会会員校一覧」参照 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 夜3年 |
学費 |
初年度納入金 1,285,000円 |
備考
2023年4月実績
臨床工学技士専攻科(昼間部1年制)
概要 |
これまでに工学や医学の知識を学んでこられた方が、その知識を活かして1年間の学びで臨床工学技士の国家資格を目指します。 ※入学に際しては、受験資格が必要です。受験資格が不足していても補える場合がありますので、大学・短大・専門学校・高等専門学校の成績証明書など取得単位のわかる書類を準備して、入試事務局までご相談ください。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼1年 |
学費 |
初年度納入金 1,270,000円 |
備考
2023年4月実績
バイオ・再生医療学科(昼間部3年制)
概要 | バイオサイエンスに関わる分野で求められる実験技術と、遺伝子工学・細胞工学・細胞培養の各基礎的技術を身につけ、その後、実習中心のカリキュラムでステップアップ。医薬品・医療・化粧品・食品・環境・化学など幅広い分野で活躍できるバイオ技術者を育成します。 |
---|---|
定員 | 38名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼3年 |
学費 |
初年度納入金 1,255,000円 |
備考
2023年4月実績
人工知能学科(昼間部3年制)
概要 | 実習を中心とした3年間のカリキュラムのもと、Python、ディープラーニングなどのAIや機械学習などの技術とロボットやビジネスの知識も学ぶことができます。将来は起業し、AI開発からロボット開発に関わる人材を目指します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼3年 |
学費 |
初年度納入金 1,285,000円 |
備考
2023年4月実績
診療放射線技師学科(昼間部4年制)
概要 |
医師の指示のもとで放射線や超音波を使った画像検査を行う放射線のスペシャリスト。 CTやX線検査などで体の状態を調べるための「画像検査」と、がんを消滅させたり小さくするために行う「放射線治療」、それらに必要な専門性の高い知識・技術の習得を目指します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 昼4年 |
学費 |
初年度納入金 1,495,000円(昼間) |
備考
2023年4月実績
診療放射線技師学科(夜間部4年制)
概要 |
夕刻から学ぶ本学科では、4年で効率的に学べるように考えられたカリキュラムを用意。 診療放射線技師が行う画像診断や放射線治療に必要な理工学、医学生物学をはじめ、最新の装置を操作するための画像情報工学、コンピュータ技術などを学びます。 国家資格対策授業も徹底して行います。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 夜4年 |
学費 |
初年度納入金 1,285,000円(夜間) |
備考
2023年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- JCRファーマ株式会社
- 株式会社日新化学研究所
- foryou鍼灸整骨院
- かがやき整骨院
- 株式会社わだちグループ
- ムーヴアクション株式会社
- 株式会社SYNERGY JAPAN
- 株式会社クラシオン
- 和泉市立総合医療センター
- 市立長浜病院
- 大阪大学医学部附属病院
- 神戸大学医学部附属病院
- 兵庫医科大学病院
- (株)村田製作所
- シオノギファーマ(株)
- リッツメディカル(株)
- ユーロフィン分析科学研究所(株)
- オリエンタル酵母工業(株)
- (株)幼児教育体育振興会
- マック体操クラブ
- 兵庫ブルーサンダーズ
- (株)nobitel
- 公益財団法人フィットネス21事業団
- (株)あい・グループ
- (株)縁
- 独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター
- 大阪公立大学医学部付属病院
- 和歌山県立医科大学附属病院
- …など
就職率100%(就職希望者数192名/就職者数192名)2022年3月卒業生実績
就職支援
■就職フェア
大阪ハイテクノロジー専門学校と姉妹校の5校で学生が希望する業界の人事担当者が集う、「就職フェア」を開催しています。毎年5月に開催し、300社を超える病院・企業・事業所様に出展していただきます。1年生から参加できるため、早いうちから業界の情報が得られ、その後の就職活動や資格取得にも役立ちます。
■就職率100%!
クラス担任と就職のサポートをするキャリアセンター、病院や施設・企業などの業界と情報交換を行い、効率的に就職をバックアップ。地元へのUターン就職を希望する学生には個別面談を行い、学生一人一人にきめ細やかにサポートし、学生が望む就職を実現しています。(就職率100% 就職希望者186名中就職決定者186名 2021年3月実績)
■卒業後の就職・転職サポート制度
本校では卒業後も就職サポートを受けることが出来ます。転職や再就職など求人の相談から履歴書の添削まで、キャリアセンターが丁寧にサポートを行っています。
各種制度
大阪ハイテクノロジー専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
学外実習
病院や企業、スポーツ現場などで学外実習を実施。実際と同じような専門的な仕事を体験し、学校で身につけた知識や技術が現場でどのくらい通用するのか試します。実習先に認められ、そのまま就職するケースもあります。
実習に参加している学生の声はこちらで見れます!!
https://www.youtube.com/watch?v=EG0MXcPxit4&t=78s

海外研修
海外研修では日本との違いを肌で感じ、グローバルな視点を養うチャンス。本校と提携する海外のカレッジで実習や講義を受け、先進的な企業や病院・施設を訪問します。
■主な海外研修先/セリトス・カレッジ(アメリカ・カリフォルニア州)、ロマリンダ大学(アメリカ・カリフォルニア州)、廣東医学院(中国・廣州市)、上海中医薬大学(中国・上海市)等

卒業研究
1987年の創立以来、卒業研究に取り組んでいます。専門分野の中から、最も興味のある領域を研究し、その研究結果を発表します。この研究発表は各業界からも注目を集めており「日刊工業新聞社賞」や「優秀発表賞」などが授与されます。
卒業研究の様子はコチラ。https://www.youtube.com/watch?v=QJxq67llxsY&feature=emb_logo

資格取得支援制度
・実習中心の授業で、現場で必要とされるスキルを確実に身に付けます。
・滋慶学園グループの「国家試験対策センター」が、全国の姉妹校から各種資格試験のデータや出題の傾向を集積・分析し、試験対策にいかしています。
・「J-WEB(e-learning)」にスマホやパソコンから常時アクセスすることができ、過去の国家試験や模擬試験の勉強ができます。わからないところは先生に確認して自分のペースで試験対策ができます。
・定期的に行われる模擬試験により、自分の到達度や弱点を知ることができ、着実にステップアップを図ります。
・クラス担任制をとっており、学生一人ひとりを個別にサポートしているので、学生生活を安心して送れます。
こうした手厚いサポートのもと、本校では、臨床工学技士、はり師、きゅう師、柔道整復師、アスレティックトレーナー、中級バイオ技術者認定試験などの資格試験において、全国平均を大きく上回る資格合格実績を誇っています。

学びの分野/学校の特徴・特色
大阪ハイテクノロジー専門学校で学べる学問
- 数学・物理・化学
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 地球・環境・エネルギー
- 農学・水産学・生物
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
大阪ハイテクノロジー専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 環境・自然・バイオ
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 健康・スポーツ
- デザイン・芸術・写真
大阪ハイテクノロジー専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 夜間課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
入試事務局
0120-33-8119
/
06-6392-8119
FAX: 06-6392-0848
Mail: mail@osaka-hightech.ac.jp
- 学校No.2037
- 更新日: 2023.03.01