オープンキャンパスをさがす
熊本県の大学・短大のオープンキャンパス検索結果
12件
1-12件を表示

オープンキャンパス!〔熊本キャンパス・阿蘇くまもと臨空キャンパス〕
未来につながる出会いが、ここにはある。
〔文理融合学部、農学部〕 ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 農学部・農学研究科の教育・研究については「阿蘇くまもと臨空キャンパス(2023年4月開設予定)」「熊本キャンパス」及び「阿蘇フィールド」にて充実を図ります。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。 ※開催日時は予定であり、一部変更になる場合があります。
開催日 |
|
---|

ミニキャンパス見学会(来場型)
ミニキャンパス見学会を開催します!
「ミニキャンパス見学会」を開催いたします。 キャンパスを見てみたい、大学や入学試験の内容についてもっと詳しく知りたい、質問したいという高校生や保護者の皆さん、是非ご参加ください。 <内容> 大学・入試概要説明、学科説明および施設見学、個別相談
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス(来場型)
オープンキャンパスを開催します!
「オープンキャンパス」を開催いたします。 キャンパスを見てみたい、大学や入学試験の内容についてもっと詳しく知りたい、質問したいという高校生や保護者の皆さん、是非ご参加ください。 <内容> 大学・入試概要説明、学科プログラム、個別相談、キャンパスツアー、学食体験など
開催日 |
|
---|

GIDAI 2023 OPEN CAMPUS
自由に夢を描き カタチにする方法を 体験できる2日間。
【開催日時】 令和5年7月22日(土)・7月23日(日) 【プログラム】 ◆技大概要説明 ◆見て!触れて!知る!学内施設ツアー ◆Ask Us!質問コーナー 入試のこと、学生生活や学費についてなど、気軽にお尋ねください。 詳しくは本校ホームページにてご確認ください。 https://www.kumamoto-pct.ac.jp/list00124.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

受験に役立つ!数学セミナー
オープンキャンパスと同時開催!
「数学が苦手」「入試までに何とかしたい」と思っている方も安心してご参加ください! また、セミナー終了後、施設見学も可能です! 【開催日時】 令和5年7月22日(土)・7月23日(日) 【プログラム】 ◆ものづくりで役立つ数学の知識 ◆入試問題(数学 I )の解説 ☆事前に令和4年度の入学試験(推薦前期)の過去問題を解き、当日お持ちください。 過去問は本学のホームページからダウンロードできます。 https://www.kumamoto-pct.ac.jp/kiji003885/index.html ※詳細は学校ホームページへ。 https://www.kumamoto-pct.ac.jp/list00124.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
パソコンやスマートフォンなどを利用し、学科について、入試制度、学生生活、就職実績、学費のことなど、どんな質問でもお答えします! 平日の時間は、9時、11時、14時、16時のいずれかをお選びください。 ※相談希望日の3日前までにお申し込みください。 ※土日祝日をご希望の方は、お電話でご相談ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

日頃接する機会の少ない「技術」という分野に直接触れられる絶好の機会です。知らなかったことが分かる、 新たな発見がある、そういう場を提供いたします。是非、体験してみてはいかがですか?進路の判断材料として、 この「出前講義」をお勧めいたします。 実施内容:模擬講義、学校概要説明。 模擬講義は、精密機械技術科・機械システム技術科・電子情報技術科・情報システム技術科のいずれかの学科について行います。 本学で実施している授業内容を中心に講義を行います。科によっては、実際に簡単な実習を行います。 また、技術者となるにはどのような知識が必要か、これからどのような技術者が必要とされるのかなどに ついても触れながら、機械系や電子・情報系職業の魅力を発信していきたいと考えています。 ※時間は50分程度、できるだけご都合に合わせて対応いたします。 ※少人数でもお申し込みいただけます。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

本学は、熊本県の産業界を担っていく人材を育成するために設立された学校です。 学科だけでなく充実した実習環境により、2年間という短い期間ですが、ものづくりに関する理論と実践技術を習得することができます。「どんな学校か興味がある」という方はお気軽にお問い合わせください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

WEB個別相談
九州ルーテル学院大学をより深く知るチャンス!
無料オンライン会議アプリ「Zoom」を利用したWEB個別相談です。 受験生、保護者のみなさま、先生方からのさまざまな質問に、入試課職員からお答えします。 実施日時:平日(土日祝、大学休業日を除く)の17時~18時
開催日 | 随時開催 |
---|

授業を体験できるオープンキャンパスへ、お気軽にお越しください! 《開催内容》 ・ワンポイントレッスン(希望する教員による無料個人レッスン) ・大学紹介&進学相談 ※保護者の方のみの参加も可能 ・学科、コース説明 ・模擬授業 ・キャンパス見学 ★熊本市内からシャトルバス運行中!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

スタインウェイフルコンサートピアノを備えたベートヴェンホール、鍵盤の壁が特徴的で、室内楽にも利用できるO.O.スタジオ、音楽制作に欠かせないサウンドデザインスタジオ、授業後も利用できる練習室など、充実の施設をご案内します。 保護者の方のみでの参加も可能ですので、お気軽にお申込みください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

【熊本】生徒・保護者対象進学説明会
入試スタッフがお住まいの地域に伺い、「令和6年度入学試験」の概要についてご説明します!
本学の入試担当者が「令和6年度入学試験」の概要についてご説明いたします。 最新の大学案内・過去問題集をお渡しします。 会場は以下の9会場で開催いたします。ご都合のよい日程・会場へご出席ください。 【日程・会場】 6/1(木) 山口 6/7(水) 久留米 6/12(月) 北九州 6/13(火) 佐賀 6/14(水) 大分 6/15(木) 長崎 6/19(月) 鹿児島 6/20(火) 宮崎 【時間】 17:00~17:30 ※終了後に個別相談も受け付けます。
開催日 |
|
---|

【文・教育・法・理・工学部】オープンキャンパス2023
キャンパスの雰囲気や、学びの内容を感じてみよう。
本学の学びを体験できるオープンキャンパスを開催します。 是非気軽に遊びに来てくださいね。 ●開催日 2023年8月5日(土) ※予備日 2023年8月6日(日)
開催日 |
|
---|

【医学部医学科】オープンキャンパス2023
キャンパスの雰囲気や、学びの内容を感じてみよう。
本学の学びを体験できるオープンキャンパスを開催します。 是非気軽に遊びに来てくださいね。 ●開催日 2023年8月4日(金)
開催日 |
|
---|

【医学部保健学科】オープンキャンパス2023
キャンパスの雰囲気や、学びの内容を感じてみよう。
本学の学びを体験できるオープンキャンパスを開催します。 是非気軽に遊びに来てくださいね。 ●開催日 2023年8月4日(金)
開催日 |
|
---|

【薬学部】オープンキャンパス2023
キャンパスの雰囲気や、学びの内容を感じてみよう。
本学の学びを体験できるオープンキャンパスを開催します。 是非気軽に遊びに来てくださいね。 ●開催日 2023年8月10日(木)
開催日 |
|
---|

尚絅のオープンキャンパスでは、学科紹介・模擬授業・キャンパスツアー等のイベントがあります。 尚絅の学びを体験することで自分の進路を想像してみよう♪
開催日 |
|
---|

本学の学びや入試についての説明や質問を受け付ける場として個別入試相談会を実施しています。 個別でじっくり説明を聞くことができます。 お気軽にご相談ください。 ●電話・メール相談 TEL 096-273-6300(入試センター) E-mail nyushi@shokei-gakuen.ac.jp ※対応時間:平日9:00~17:30 ●WEB相談 Google Meet・Zoomアプリを使用したWEB相談です。 相談希望の前日までにお申し込みください(月曜日に相談希望→前週金曜日の12時までにお申込)。 おひとりでも、お友達や先生、ご家族と一緒でも相談可能です。 ※対応時間:平日9:00~17:30
開催日 | 随時開催 |
---|

【熊本】生徒・保護者対象進学説明会
入試スタッフがお住まいの地域に伺い、「令和6年度入学試験」の概要についてご説明します!
本学の入試担当者が「令和6年度入学試験」の概要についてご説明いたします。 最新の大学案内・過去問題集をお渡しします。 会場は以下の9会場で開催いたします。ご都合のよい日程・会場へご出席ください。 【日程・会場】 6/1(木) 山口 6/7(水) 久留米 6/12(月) 北九州 6/13(火) 佐賀 6/14(水) 大分 6/15(木) 長崎 6/19(月) 鹿児島 6/20(火) 宮崎 【時間】 17:00~17:30 ※終了後に個別相談も受け付けます。
開催日 |
|
---|