関東・甲信越エリアの教育・保育が学べる、環境・自然・バイオを目指せるオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

関東・甲信越

学校の種類
指定する

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

教育・保育

目指せる職種
指定する

環境・自然・バイオ

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

関東・甲信越エリアの教育・保育が学べる、環境・自然・バイオを目指せるオープンキャンパス検索結果

28

21-28件を表示

私立大学埼玉県 , 東京都

女子栄養大学

食は生命なり。ー全ては、健康を求めるあらゆる人のためにー

完全予約制の個別相談・見学です

個別見学会埼玉県

キャンパス見学<坂戸キャンパス>

完全予約制の個別相談・見学です

キャンパス見学として、平日および土曜日の見学・個別相談を受け付けております。 ぜひこの機会にご予約頂き、ご参加ください。 ※完全予約制です。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
完全予約制の個別相談・見学です

個別見学会東京都

キャンパス見学<駒込キャンパス>

完全予約制の個別相談・見学です

キャンパス見学として、平日および土曜日の見学・個別相談を受け付けております。 ぜひこの機会にご予約頂き、ご参加ください。 ※完全予約制です。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
公立大学長野県

長野大学

Fits You! NAGADAI 一人ひとりが、創造力だ。

長野大学オープンキャンパス

オープンキャンパス長野県

長野大学オープンキャンパス ※7月・8月に開催予定

長野大学オープンキャンパス

学部教員による模擬授業や研究内容等のパネル展示コーナーもあります。 在学生スタッフによるキャンパスツアーも実施しますのでお気軽にご参加ください。 ※7月と8月に開催を予定しています。  詳細は本学ホームページをご覧ください。

開催日 随時開催
専修学校(専門学校)新潟県

日本自然環境専門学校

日本の美しい自然環境の保全と持続可能な循環型社会をめざして

トーク画面の文字のやり取りで、あなたのギモンを解決!

WEB個別面談新潟県

LINE・Instagramビデオ通話でじっくり相談

トーク画面の文字のやり取りで、あなたのギモンを解決!

本校のことがちょっと気になっているあなたにおすすめ。 学科、資格、入試方法などなんでも聞いてください。日時はいつでもOKです。 手順: 1.  LINEの場合は友だち追加。 2. 本校から自動配信のメッセージが届きます。 3. そのまま質問を入力してください。担当講師がお返事します。 ※Instagramの場合はそのままメッセージを送ってください。 お返事はお待ちいただくこともありますので、ご了承ください。 トークした後日、個別相談会に参加することもできます。 ※長文回答が必要な場合や、複雑なご質問がある場合は、LINEの通話機能を利用するオンライン個別相談会にご参加ください。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認ください。 https://www.caretech.ac.jp/online.html

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
じっくり話せる、オンライン個別相談

WEB個別面談新潟県

LINE・Instagramのトークで気軽に相談

じっくり話せる、オンライン個別相談

Instagramのビデオ通話機能を利用した、個別の相談です。 学科のこと、就職のこと、学費のこと、学校生活のこと・・・いろいろ相談して下さい! 本校の講師と顔を見て1対1で話せます!もちろん保護者の方も参加できます。 手順: 1. LINEの場合は友だち追加。Instagramの方はそのまま3へ 2. 本校から自動配信のメッセージが届きます。 3. 参加される方のお名前をトーク画面に送ってください。 4. 担当者から予約日と時間の確認メッセージが届きます。 5. 事前に伝えたい内容がある場合はコメントしてください。当日お話します。 6. 相談当日までに本校HPの動画で見るオープンキャンパスを見てください。 7. LINEの場合、相談当⽇に個⼈相談専⽤のアカウントを送りますので、登録をお願いします。 ※個人相談会当日は、パンフレットと募集要項を手元において待っていてくださいね。 本校からビデオ電話させていただきます。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認ください。 https://www.caretech.ac.jp/online.html

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
私立大学東京都

東京女子大学

世界は変わる、私よ進め。―2025年、1学部6学科の新体制へ

ご自由にキャンパス内を見学していただけます!

個別見学会東京都

キャンパス見学

ご自由にキャンパス内を見学していただけます!

オープンキャンパス以外の日でも、事前予約なしでキャンパス見学が可能です。ご見学いただける範囲は屋外のみとなりますが、キャンパス内や大学周辺の雰囲気をぜひ体験してみてください。ご希望に応じて、大学案内セット・過去問題集・大学院案内をお持ち帰りいただくことも可能です。 ※大学行事等により、一部ご見学不可の日程がございます。ご来校前に必ず公式サイト(https://www.twcu.ac.jp/main/admissions/visit.html)をご確認ください。

開催日 随時開催
私立大学東京都

上智大学

叡智が世界をつなぐ。学際的なグローバルキャンパスで、世界を切り開く人物を養成。

アドミッションズオフィスを12号館1階に開設!

学校見学会東京都

四谷キャンパス見学

アドミッションズオフィスを12号館1階に開設!

上智大学では、大学の雰囲気を感じ理解を深めていただくため、受験生の皆様や一般の方を対象にキャンパス見学を実施しています。 また、アドミッションズオフィス(四谷キャンパス12号館1階)の窓口にて、入試や大学に関するご質問・ご相談にもお答えいたします。 各種資料や過去の入試問題も閲覧可能です。 どうぞお気軽にお越しください。 【アドミッションズオフィス業務時間】 10:00~11:30、12:30~16:00 (土・日・祝日、夏期・冬期休業期間、大学が定める祝日を除く) TEL(03)3238-3167 詳しくは受験生Webサイト https://adm.sophia.ac.jp/ (TOP)→入試情報→キャンパス見学 をご確認ください。

開催日 随時開催
私立大学東京都

日本女子大学

「私が動く、世界がひらく。」-文理融合の多様な教育を推進、2025年に7学部16学科の女子総合大学へ

WEBオープンキャンパスページを公開中!

WEBオープンキャンパス東京都

WEBオープンキャンパス

WEBオープンキャンパスページを公開中!

皆さんの「知りたい」にお応えするため、WEBオープンキャンパスページを公開中です。 学長ご挨拶のほか、総合ガイダンスで大学の概要、学部学科などを動画でご紹介しています。 360°VRツアーでは、大学構内を体験してみてください! https://www.jwu.ac.jp/unv/admission/open_campus/index.html#link1

開催日 随時開催
国立大学茨城県

茨城大学

知の拠点として 持続可能な社会づくりと地域創生をめざす。

キャンパス内の自由見学が可能です!

学校見学会茨城県

各キャンパスの個人見学(随時可)

キャンパス内の自由見学が可能です!

水戸キャンパスを自由に見学される方には、守衛所で受付した際に、入学案内パンフレット、希望学部のパンフレットを配布しています。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、大学構内への入構規制が実施される場合があります。入構規制中は自由見学は受付できませんので、ご注意ください。入構規制となった場合は、本学HPで案内します。「茨城大学【がんばれ!!受験生】」のX(旧Twitter)でも随時発信します。

開催日 随時開催
私立大学東京都

中央大学

実践的な学びと、難関資格・公務員・就職のきめ細かな支援により、さまざまな分野で活躍できる人材を育成

多摩キャンパスへようこそ!

学校見学会東京都

【多摩】キャンパス見学会〈文系学部志望者対象〉

多摩キャンパスへようこそ!

「大学を見てみたい」「中央大学を知りたい」という高校生・受験生の皆さんのために、中央大学ではキャンパス見学会を開催いたします。 大学スタッフによる大学説明の後に、在学生がキャンパスをご案内します。 受験に役立つ情報も満載、先輩のトークも楽しいですよ! ご希望の方には、終了後に個別相談も受け付けています。 保護者の方のご参加も大歓迎です。 ※多摩キャンパスは文系学部志望者向けのメニュー内容になります。

開催日 随時開催

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。