オープンキャンパスをさがす
関東・甲信越エリアの地球・環境・エネルギーが学べる、健康・スポーツを目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
5件
1-5件を表示

――― 参加をご予定のみなさまへ ――― ■事前申し込みのお願い 高校1・2・3年生および既卒者、留学生ほか、専門学校進学希望者の方にご参加いただけます。 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/taiken/ 【開催内容】 ・学科説明(教育内容、就職状況説明) ・入試説明 ・キャンパス・施設見学 ・学科体験 など ※学科により開催内容が異なる場合があります。 ※学生寮見学は実施しておりません。 ※個別相談は、随時行っております。
開催日 |
|
---|

総合型選抜<AO入試>について、専任スタッフが詳しくご説明いたします。 「総合型選抜<AO入試>って何?」から、総合型選抜<AO入試>のメリット、受験の流れ、出願方法など詳しくご説明するとともに、エントリーシートの書き方、面談の仕方などを具体的にアドバイスします。早めに入学を決めたい人や、自分らしさをアピールしたい人におすすめです。もちろん、保護者同伴でもOK!既卒の方もお気軽にご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」からお申し込みください。 【対象】 2023年度以降入学志望者(卒業見込み者から既卒者までどなたも参加いただけます) 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/ao/
開催日 |
|
---|

専門学校に進学したいけど、学費・生活費用などが心配…。 本校では、各種奨学金制度や本校独自の学費サポート制度などの多彩な支援を行っています。 進学資金説明会では、本校の奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフが詳しくご説明いたします。保護者の方のみの参加も可能です。ぜひご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」からお申し込みください。 【対象】 2023年度以降入学志望者、保護者の方 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/tuition_briefing/
開催日 |
|
---|

自宅から参加できるオンラインでの学校説明会を開催します。 この説明会では、6カレッジ103の専門分野を持つ日本工学院の総合的な説明や、入試、進学資金などについての説明を行います。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加でき、ブラウザを使用しての説明会で、視聴者の顔や個人情報が公開されることはありませんので安心してご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オンライン学校説明会申し込みフォーム」からお申し込みください。 ※このオンライン学校説明会に参加し、日本工学院への理解を深めることによって総合型選抜(AO入学)エントリー資格を得ることができます。 【開催内容】 ●学校説明会 ●入試説明 ●大学編入 ●進学資金説明(学費·奨学金·その他支援制度) ●学生寮説明 ●留学生のための入学案内 など 【対象】 日本工学院への進学を検討している高校生、およびその保護者 「オンライン学校説明会申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/online_briefing/
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校では、Zoomを利用したオンライン個別入学相談を開催しています。学科のこと、入学のこと、総合型選抜(AO入学)のこと、奨学金のこと、就職のこと等、あなたの疑問に入学相談スタッフ、学科の教員がお答えいたします。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加できます。お気軽にご利用ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「なんでも相談WEB」からお申し込みください。 ※総合型選抜(AO入学)エントリーされる方は、「オンライン個別入学相談」を行い日本工学院を理解することで、総合型選抜(AO入学)エントリーの資格を得ることができます。 【対象】 高校生、日本工学院への入学を検討されている方(保護者の方もご参加いただけます) 「なんでも相談WEB入室」はこちらから https://www.neec.ac.jp/online_ao/consultation/
開催日 | 随時開催 |
---|

入学相談室は、日本工学院の各キャンパスに設置している、入学志望者のみなさんのための総合受付窓口。オープンキャンパス+体験入学、学校見学、見学説明会などの受付窓口や、電話やインターネットによるみなさんからの相談窓口です。時には、全国のあなたの住むお近くの街までスタッフが出向き、入学相談に応じています。いわば、みなさんのお世話係りというわけです。日本工学院について、進路について、もし何か疑問や不安などがあれば入学相談室まで気軽にアクセスしてください。入学相談スタッフが窓口やお電話、インターネット、会場で、納得いくまでご相談に応じます。 ※はじめてご利用になる場合は、事前登録が必要です。
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院では、入学を検討されているみなさまを対象に、電話による入学相談を行っております。入学のご相談はもちろん、学科内容、なりたい仕事、キャンパス、カリキュラム、取りたい資格、奨学金、学費、学生寮など、さまざまなご質問に専門のスタッフがお答えします。希望学科が決まっていない方でも大丈夫。 また保護者の方もご利用いただけます。新型コロナ感染拡大の影響により進学イベントが中止になる中で、ぜひご利用ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

【オンラインオープンキャンパス】学校案内と相談会(01月)
クリエイティビティーを育むプロジェクトベースドラーニング
ゼロからはじめてプロになる。 ● オンラインオープンキャンパス(平日 14:00-19:00間 30min 予約制) 産学連携とプロジェクトベースドラーニングの御茶の水美術専門学校(OCHABI)。産学連携授業の進め方、クリエイティビティーを育てる時間割、卒業後の自由な進路選択など、創造性教育とビジネススキルの関係を「Zoom(画像資料つき)」か「LINE(音声のみ」を使用したオンラインで解説します。予約フォームに希望する時間帯を記入してください。本校職員が相談会の時間を調整し、改めてご連絡させていただきます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

ゼロからはじめてプロになる。 ● 学校説明会(13:00-14:00) 産学連携とプロジェクトベースドラーニングの御茶の水美術専門学校。入学から卒業まで、すべての授業が就職や起業、フリーランスの活動に繋がる「実学」中心のカリキュラム・マネジメント(授業編成)について、産学連携授業やプロジェクトベースドラーニングの考え方、時間割、卒業後の進路に関する説明会を行います。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

ゼロからはじめてプロになる。 ● オンライン学校説明会(水金 17:30-18:40 / 土 11:00-12:00、15:00-16:00開催) 産学連携とプロジェクトベースドラーニングの御茶の水美術専門学校。産学連携授業の進め方、クリエイティビティーを育てる時間割、卒業後の自由な進路選択など、創造性教育とビジネススキルの関係を「Zoom」を使用したオンライン説明会で解説します。参加を希望する方は予約フォームにメールアドレスを記入してください。本校職員からZoomミーティングIDを連絡させていただきます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

ゼロからはじめてプロになる。 ● 体験授業(14:00-16:00) 産学連携とプロジェクトベースドラーニングの御茶の水美術専門学校。その体験授業では自分のアイデアを視覚化し、ビジネスシーンでのコミュニケーションの活性化に貢献する「ロジカルデッサン」、自分のアイデアをロジカル(論理的)に整え、説得力のあるプレゼンテーションを構築する「デザインアート思考」の初歩を、短時間に凝縮した模擬授業で体験できます!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【オンラインオープンキャンパス】学校案内と相談会(02月)
クリエイティビティーを育むプロジェクトベースドラーニング
ゼロからはじめてプロになる。 ● オンラインオープンキャンパス(平日 14:00-19:00間 30min 予約制) 産学連携とプロジェクトベースドラーニングの御茶の水美術専門学校(OCHABI)。産学連携授業の進め方、クリエイティビティーを育てる時間割、卒業後の自由な進路選択など、創造性教育とビジネススキルの関係を「Zoom(画像資料つき)」か「LINE(音声のみ」を使用したオンラインで解説します。予約フォームに希望する時間帯を記入してください。本校職員が相談会の時間を調整し、改めてご連絡させていただきます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

ミニ授業では自然環境の保全から野生動物の保護、さらにはアウトドア&キャンプといった当校ならではの知識を、30分に凝縮してお伝えします。 学校説明では自然を守るプロ=就職先のご紹介から、当校独自のカリキュラム内容や、豊かな自然の中での ”実習プログラム” についても詳しくご説明します。 ◆ 特典 ◆ 教職員に個別に質問できる個別面談に参加すると、面接試験が原則免除となります。(個別面談の参加は自由です)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「動物業界にはどんなお仕事があるの?」「興味はあるけど、難しそう」そんなあなたも楽しく体験できるTCA ECO体験入学! トリマー・ドッグトレーナー(盲導犬・警察犬・家庭犬)・動物看護師・ドッグカフェスタッフ・動物理学療法士・動物園スタッフ・ドルフィン/シャチ/アシカトレーナー・水族館スタッフ・アクアリスト・野生動物保護スタッフ、自然環境保護スタッフ、アウトドアインストラクターなど、業界のお仕事体験を学校の動物たちと一緒に楽しく知ってみよう! ★初心者OK!参加無料!お友達・保護者様のご参加大歓迎! 詳細はHPまたはフリーダイヤルでお問い合わせください → 0120-545-556 通常メニューは12:00受付開始です。(※メニューにより時間が異なります。)詳細は本学HPにてご確認ください。 https://www.tcaeco.ac.jp/event/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|



TCA ECOの魅力である業界とのつながりの強さ。産学連携教育を通して 学んだ成果をそれぞれの分野、専攻でみなさまにお見せします。是非会場に足を運んで頂いて、未来の皆様の姿でもある成長した学生たちを見にいらしてください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

Skypeもしくはzoomにて開催します。専用の予約サイトにてお申込いただきましたら、学校より、予約日時に連絡をいたします。 ※事前にアプリのダウンロードをお願いします。 ※参加者側のモニターOFFでも参加可能です。対面式が苦手な可能な方はLINE@にても相談可能です。 【開催時間】 10:00~11:00 12:00~13:00 14:00~15:00 詳細は本校HPにてご確認ください。 https://www.tcaeco.ac.jp/event/
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

体験入学に行きたいけど忙しいあなた!また、周りに人がいるとちょっと質問しづらいという方も! TCA ECOの特色や設置専攻の内容、就職サポート体制や就職状況を個別でご説明します。 もちろん、保護者の方やお友達との参加もOKです。 入試や学費についても少人数でわかりやすくご案内します。 詳細は本校HPにてご確認ください。 https://www.tcaeco.ac.jp/event/
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

AO入試ってどのようにするの? AO入試に合格するために必要な準備は? AO入学をするメリットは???などについて、最新の情報を含めて詳しく説明します。 来校型でもオンラインでも、みなさんが参加のしやすい方法をお選びください。 ※オンラインをご希望の方は事前にアプリのダウンロードをお願いします。 <内容> ・AOとは? ・入試についてやっておくべきこと ・TCA ECOの学校の教育方針 学費・奨学金 業界のいまと就職について ・エントリーシートの書き方と面接対策 など また、TCA ECOの特色や設置専攻の内容、就職サポート体制や就職状況をご説明します。 入試や学費についても少人数でわかりやすくご案内します。 詳細は本校HPにてご確認ください。 https://www.tcaeco.ac.jp/event/results.html?type[]=1
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

犬に関わる全てにおいて必要となるトレーニングのスキルを学ぼう!卒業生だから教えてくれる、ドッグトレーナーの仕事の魅力や学校の授業内容についても聞いてみよう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|


2022年度オープンキャンパス
校内見学や実習場見学、在校生との話もできます︕
各学科の詳しい説明のほか、学校内の見学や弁天橋実習場の見学を行います。弁天橋実習場では実習室や工作室、小動物を飼育している水生生物飼育室の見学もできます︕ 自由参加の個別相談では入学、就職、学費や奨学金など、より詳しく話を聞くことができます。 在校生も一緒にご案内しますので、ぜひお気軽にご参加ください♪ <参加特典> ・交通費補助があります。 ・一般入試の面接試験が免除されます。 ●●● 参加される皆さまへお願い ●●● 来校時の皆様が安心して参加いただけるよう、以下のご協力をお願いいたします。 ・咳・微熱・倦怠感がある場合などは参加を控えていただきますようお願いします。 ・玄関に体温計と消毒液を用意してありますので、来校の際は検温、手消毒をお願いします。 ・マスクの着用をお願いいたします。お持ちでない場合は当校からお渡しします。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認ください。 https://www.caretech.ac.jp/open_campus.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

本校のことがちょっと気になっているあなたにおすすめ。 日時はいつでもOKです。 手順: 1. LINEで友だち追加 2. 本校から自動配信のメッセージが届きます。 3. そのまま質問を入力してください。担当講師がお返事します。 お返事はお待ちいただくこともありますので、ご了承ください。 トークした後日、個別相談会に参加することもできます。 ※長文回答が必要な場合や、複雑なご質問がある場合は、LINEの通話機能を利用するオンライン個別相談会にご参加ください。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認ください。 https://www.caretech.ac.jp/online.html
開催日 | 随時開催 |
---|

LINEのビデオ通話機能を利用した、個別の相談です。 学科のこと、就職のこと、学費のこと、学校生活のこと・・・いろいろ相談して下さい! 本校の講師と顔を見て1対1で話せます!もちろん保護者の方も参加できます。 手順: 1. LINEで友だち追加 2. 本校から自動配信のメッセージが届きます。 3. 参加される方のお名前をトーク画面に送ってください。 4. 担当者から予約日と時間の確認メッセージが届きます。 5. 事前に伝えたい内容がある場合はコメントしてください。当日お話します。 6. 相談当日までに本校HPの動画で見るオープンキャンパスを見てください。 7. 相談当日、個人相談専用のアカウントを送りますので、登録をお願いします。 ※個人相談会当日は、パンフレットと募集要項を手元において待っていてくださいね。 本校からビデオ電話させていただきます。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認ください。 https://www.caretech.ac.jp/online.html
開催日 | 随時開催 |
---|