数学・物理・化学が学べる、保育・こどもを目指せる専門学校の学校検索結果
5件
1-5件を表示
「食と栄養と健康」のスペシャリストの養成校
創立83年の本校は、「管理栄養士科」「栄養士科」を設置している数少ない専門学校の一つです。知識や技術の習得はもちろん、就職活動や国家試験のサポート体制も充実。管理栄養士国家試験では毎年高い合格率を誇り、過去3年間の国家試験合格率平均は89%と専門学校トップクラスの実績です。 ■栄養教諭免許の取得が可能 小・中学校で食育を推進する指導体制の要となる栄養教諭の取得が可能。2005年4月の栄養教諭制度の開始とともに「栄養教諭一種・二種免許状」取得可能校として、認可を受けました。 ※文部科学省「平成31年4月1日現在の指定教員養成機関一覧」に掲載の認可校です。 ※規定の単位修得が必要です。 ■目指せる資格取得制度 管理栄養士、栄養士 栄養教諭一種、二種免許(管理栄養士科は一種、栄養士科は二種)/介護職員初任者研修/食育栄養インストラクター/フードアナリスト4級/日本ハーブ検定/秘書検定2級/ビジネス文書検定3級 ■就職実績 授業にキャリアデザインを導入、履歴書の添削・面接指導等を行います。就職進路課とキャリア支援室、担任の連携により毎年高い就職率を維持しています。
楽しくて、愛しくて、優しくて… そんなきらめきがこの場所にある
トリニティカレッジには、臨床工学技士を目指す【臨床工学科】、保育士・幼稚園教諭を目指す【こども保育学科】、介護福祉士を目指す【介護福祉学科】と現代の少子高齢社会が求める医療・福祉・保育の3つの学科があります。 百戦錬磨の講師陣が個々の能力を最大限に発揮でき、誇りをもって働ける職場への就職を全力でバックアップしていきます。 また、本校では学生生活はとにかく楽しくなくてはならないと考えます。「大いに学ぶ、そして遊ぶときは思いっきり遊ぶ」。そんな校風だから、『学ぶことは自分の仕事』という、積極的で主体的な心構えも生まれます。 勉強も遊びも全力で!もちろんバイトも!…なんて欲張りさんにもぴったり。 広島駅から徒歩7分のアクセスの良さと自由な校風で、キャンパスライフも充実! みなさんもここ、トリニティカレッジで、有意義な学生生活を送ってみませんか?
日本の美しい自然環境の保全と持続可能な循環型社会をめざして
近年、日本各地で台風や集中豪雨による被害があいつぎ、地球温暖化や森林破壊との関連性が問題視されています。また生息環境の悪化から絶滅危惧種が増え続ける⼀⽅、シカやイノシシなどの増えすぎた野⽣⽣物により生態系のバランスがくずれ、⾃然破壊や林業・農業への被害も深刻になっています。 私たちは日本の自然環境や生態系について理解し、日本の環境保全に貢献する人材を育成し、環境問題を少しでも和らげるために努⼒しています。 〇新潟の多様なフィールドで学ぶ 新潟県は本州日本海側最大の都市です。県内には日本一長い信濃川が流れ、一歩郊外に出れば田園地帯や山岳が広がります。新潟県は海・山・川がすべてそろった、まさに自然の宝庫です。このような多様な新潟の環境が実習フィールドとなります。その一方、本校舎は新潟駅から徒歩1分の好立地で、学生生活を便利に送れる環境です。
『ミライスキル』が未来を拓く!12学科の多彩な学生が集まる総合専門学校
本校が育むのは、将来プロフェッショナルとして活躍するための「確かな専門性」はもちろん、今後社会人として求められる「他とつながり自ら未来を切り拓く実践力」。これらを融合したチカラを私たちは『ミライスキル』と呼びます。 【みらい考房】や【みらいバリューアッププログラム】といった本校独自の学科横断型授業はプロとしての専門性を『ミライスキル』へと高める重要な役割を果たします。他学科、異分野と繋がり学んでいくカリキュラムで学生たちにワンランク上の成長を促します。 <デザイン・クリエイションカレッジ> ◆グラフィックデザイン科 ◆デジタルコンテンツ科 ◆CADデザイン科 ◆メイク・ブライダル科 <IT・テクノロジーカレッジ> ◆AI×コンピュータ科 プログラムコース ITビジネスコース ◆セキュリティネットワーク科 ◆ゲームクリエイト科 <こども・医療事務カレッジ> ◆未来こども科 ◆医療事務科
「生きる」を支えるプロになる。obmからバイオ・医療・福祉・心理・こども業界へ!
医療事務・医療秘書・薬局事務・看護助手・バイオ技術者・細胞培養技術者・精神保健福祉士・保育士・福祉施設相談員など「生きる」を支える専門職を目指すアットホームな学校です。 先生との距離がとても近く気軽に相談できる環境で、学生一人ひとりへの個別対応を大切にしていますので、就職・資格取得実績も抜群! 今後の成長が見込まれるバイオ・医療・福祉・心理・こども業界で、即戦力になる「専門知識」「現場で役立つ技術」「磨かれた心」を兼ね備えたプロを育てます。 ■基礎から学んで「実験のプロ」になる「バイオ学科」 ■2年間で技術者就職をめざす「バイオ技術学科」 ■医療現場を支える人になる「医療事務総合学科」 ■心と生活をサポートする人になる「医療福祉心理学科」