関東・甲信越の医学・歯学・薬学・看護・リハビリが学べる、エステ・ネイル・リラクゼーションを目指せる専門学校の学校検索結果
8件
1-8件を表示
11職種11学科の多様な分野が集まる医療の総合学校ならではの“もっと、〇〇したい”を叶える学び!
就職率100%※2024年3月卒業生実績(就職希望者数339名/339名) 東京医薬看護専門学校は医療・薬・バイオ・化粧品分野のプロを目指す学校です。 もっと「人の役に立ちたい」 もっと「患者さんと向き合いたい」 もっと「たくさんのひとを笑顔にしたい」 そんな一人ひとりの「もっと○○したい」と思う気持ちに寄り添い、たくさんの人の「健康」と「幸せ」をつくる力を育むこと、未来をつくるための自分らしい学びを大切にしています。 未来をつくる学びのキーワードは、 ① 多職種連携 ② 実習・インターンシップ ③ 地域・社会貢献 の3つです。 学科単体の学びではなく、医療・薬・バイオ・化粧品の専門分野が集まる学校だからできる、学科を超えて学ぶ授業を展開しています。他職種の視点で見て考える力やコミュニケーション能力を養います。 さらに、、企業や研究室、病院、地域と連携し、実践的に学べる環境を整備しています。今・これから求められる力を知るとともに、学校での学んだことを現場実習で活かし、新たな学びを吸収し復讐する、といった学びの好循環を生み出しています。(提携先企業・病院 763社)
プロチーム・有名スポーツ企業との連携、トップレベルの資格取得実績によりスポーツ業界就職の夢を叶える!
15年連続就職率100%*!大学併修や国家資格取得も⽬指せる! 大好きなスポーツは仕事になる!スポーツトレーナー・はり師きゅう師・スポーツショップスタッフ・プロチームスタッフ・インストラクター・保育士・幼稚園教諭・プロバスケ選手・指導者など、幅広い分野のスポーツの仕事を目指します! アップルはスポーツ業界への就職の夢を叶えるための総合スポーツ専門学校です! ※15年連続就職率100%(就職希望者103名全員就職、2024年卒業生実績)
知識と技術、思いやりをもった「栄養士」・「言語聴覚士」・「義肢装具士」を目指す
【所沢校】 西武学園で目指すのは、社会で即戦力となれる高い技術力を持った栄養士。実験や実習といった実学教育を重視し、医療・健康・食・福祉分野で活躍できるホスピタリティあふれる人材を育成します。 栄養士科では、「調理に強い栄養士」を目指し、和・洋・中、製菓、製パンのプロから調理技術を伝授。また、「医療の中の栄養士」として医療系科目が充実しています。2年次には、専門知識を深める3つのアプローチ、≪栄養医療領域≫、≪ヘルシースポーツ領域≫、≪健康福祉領域≫もあり、健康長寿社会を支える担い手としての実践力を養います。 【東京新宿校】 本校は義肢装具士としての専門技術を学べる養成校です。 義肢装具は患者さん一人ひとりに合わせてつくられる、いわば患者さんの生活そのもの。義肢装具士の仕事は、そんな患者さんの生活を支える重要な役割を担っています。 本校では、少人数指導で一人ひとりに丁寧な指導を行い、ホスピタリティの高い技術者を育成します。開校以来、高い合格率で、充実した国家試験対策を実施。また、ドイツの整形靴マイスターなど第一線で活躍中の講師による製作実習や、リアルな手を成形するエピテーゼや福祉用具など、広い分野に対応できる多彩なカリキュラムを展開しています。 【東京池袋校】 ことばによるコミュニケーションには、言語、聴覚、発声・発音、認知などの各機能が関係して成り立ちますが、病気や事故、発達上の問題などでこのような機能が損なわれることがあります。言語聴覚士は、ことばによるコミュニケーションに問題がある方や摂食・嚥下機能に何らかの障がいがある方に対して、問題の本質やその発現メカニズムを明らかにし、対処法を見出すために検査・評価を実施します。必要に応じて訓練、指導、助言、その他さまざまな援助を行います。専門的サービスを施すことでことばのコミュニケーションを快適なものへと促します。
保育・医療事務・事務・ブライダル・ホテル・観光・公務員・IT・情報・ゲーム。少人数制で夢を叶えよう!
上越公務員・情報ビジネス専門学校(JJC)は、10学科37コースのビジネス総合学校。国家資格をはじめとした資格取得、専門知識やビジネススキルを身につけて、一人ひとりが希望する業界への就職を目指します。 ■少人数制サポートが魅力 勉強の理解度にあわせて個別でサポートするだけではなく、就職や学校生活の不安にも、学生が講師全員に気軽に声を掛けられる校風です。授業に不安を感じている皆さんも、丁寧なサポートを受けられるので安心! ■就職に強い 地元就職に強い!安心の手厚い個別サポートで就職率100%!! JJCはビジネスの伝統校。地元企業と長いお付き合いがあるため、地元就職に強いという特長があります。また、県内および県外の就職も目指せます。(2024年3月卒業生 就職希望者85名全員就職) ■資格取得に有利 卒業までの資格取得数が平均9.6個となっており、国家資格をはじめとした一生モノの資格の取得が目指せます。専門分野はもちろん、どの業界でも必要なビジネス系の資格も取得を目指せます。
「一人ひとりを大切に」地域密着の少人数教育で、あなたの夢をカタチに!
長野平青学園が目指すのは、仕事で必要な知識・技術=「専門力」と、人や社会と良い関係を築くコミュニケーション能力=「人間力」を身につけ、地元で働き充実した人生を切り拓いていく人材を育てることです。 専門学校は「職業教育」の場。長野平青学園では全ての学科・コースが「職業実践専門課程」に認定されています(※)。実習・インターンシップ・ボランティアなど、在学中から、実際のお客様・患者様に接することで、コミュニケーションの中に「本当の仕事」があることを、様々な現場経験の中から学ぶことができます。 長野平青学園の学科・コースは、 <歯科衛生士科> <医薬サポート科> ■医薬品スペシャリストコース ■メディカルサポートコース <ICTシステム・デザイン科> ■モバイルアプリコース ■メディアデザイナーコース の5コース。 どのコースも教室内にできるだけ働く現場に近い環境を用意しており、実習・インターンシップなど現場で学ぶカリキュラムを多く取り入れ、職業訓練を深く体験することができます。 ※文部科学省ホームページより
鍼灸師を目指すみなさん必見!優れた技術と知識、思いやりの心を持った鍼灸師を育成します。
本校では、美容鍼灸授業を専門学校でいち早く取り入れ、フェイシャルエステやアロマセラピスト養成コースの開設など、総合美容のパイオニア的存在です。また、女性特有の疾患に対するアプローチも学べる教育プログラムとなっております。 実技指導は教員2名体制で臨み、安心して質問できる環境となっております。2024年3月卒の鍼灸国家試験のはり師・きゅう師の合格率は、ともに95.5%を達成(合格者42名/受験者44名)。就職に関しても、教員が親身になって関わっています。面倒見のよい学校だと自負しています。
【町田駅徒歩5分】美容師・柔道整復師・鍼灸師・保育士・幼稚園教諭・介護福祉士の国家資格取得を目指す!
「新時代の美容・医療・保育・福祉のプロフェッショナルを育成!」 最新のトレンドや技術を取り入れ、業界が求める最先端の知識とスキルを身に付けた専門職の育成を目指します。一歩先を行く教育で、夢を現実にする力をあなたに。 <取り組み紹介> ①2024年3月&2026年3月に新校舎完成◎プロ仕様の最新設備で学ぶ、クリエイティブな環境 ②「企業連携(職業実践専門課程)」による実践的な学び ③パソコンスキルが身につく◎ICTとデジタル技術を活用した先進的な学習環境 ④選択可能な実習・インターン制度が充実 ⑤高い国家試験合格率◎独自の国家試験対策で全員合格を目指す 詳しくはトピックスを確認してください!
医療・スポーツを支える力、ここで学ぶ。
スポーツ健康医療専門学校では、医療・スポーツ・美容・福祉という様々な分野で活躍できる人材の育成を目指し、学生一人ひとりに親身になって向き合います。カリキュラム内には、スポーツ現場や整形外科など多くの施設で臨床実習を組み込んでおり、実践経験を積むことが可能です。 また、授業以外の補習や受験対策サポートなどきめ細やかな指導により高い合格率を維持しています。医療人としての知識と技術を身につけ、柔道整復師・鍼灸師・スポーツトレーナーのスペシャリストを育成します。 ■国家試験合格サポート 国家試験合格を目指すみなさんを全力でサポートします。定期的に実施する模擬試験で、試験本番を想定した実践的な経験を積みながら、苦手分野を徹底的に克服。さらに、担任の先生が個別の学習計画を立て、一人ひとりに最適なアドバイスとサポートを提供します。「できる!」という自信を一緒に育て、夢の合格を叶えましょう! ■充実した臨床実習 「トレーナー実習」「クリニック実習」「外部施術所実習」などさまざまな現場での臨床実習を通じて、実践的な知識と技術を幅広く学ぶことができます。これにより、他では得られない貴重な経験を積み、専門性をより一層深めることが可能です。 ■JR両国駅から徒歩2分 都内かつ非常に利便性の高い立地にあるからこそ、遠方から通学する学生や社会人の学生も幅広く入学しています。 ■週3日通学で、夢もプライベートも充実! 柔整科では、効率的に学べる全日部が始まります。週に3回の集中型授業で、確実にスキルを身につけながら、残りの日は仕事や趣味など時間を有効活用できます!学校生活もプライベートも充実させたいあなたにぴったりの学び方です。