日本総合医療専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人平成医療学園
「鍼灸師、柔道整復師、スポーツトレーナーを⽬指すなら日本総合医療専⾨学校へ」
全国に拠点を持つ、平成医療学園グループが2021年東京に開校!
・少人数でアットホームな環境
少人数制かつ担任・副担任制だからこその特徴がたくさん!「先生と生徒」「生徒と生徒」の距離が近く、どんなことでも相談できる環境にあり、「協調性」や「会話力」「コミュニケーション力」「助け合いの力」を身に付けます。
・なんといっても好立地!
最寄り駅はアクセスの良い上野駅から5分。JR常磐線三河島駅徒歩1分。
東京メトロ千代田線、京成本線など多方面からアクセスが良い立地で、東京都はもちろん埼玉県、茨城県、千葉県、栃木県、群馬県からも通学可能です。
・国家資格を活かしたスポーツトレーナーの育成
グループ校全体でプロのトップチームとの提携関係があり、卒業生を送り出している実績があります。
国家資格のみではなく、スポーツトレーナーを目指すため必要なカリキュラムが充実しています。
・グループ校ならではの信頼の国家試験対策
経験豊富な講師陣で作られた国家試験対策プロジェクトチームが、学生ひとりひとりを支え、極細やかな指導をしています。「国家試験全員合格」を目指します。



トピックス
2022.05.30
『自分の強み』を活かせる柔道整復師に!
柔道整復師の活躍の場は、接骨院だけでなく、スポーツ、美容など様々な分野に広がっています。
日本総合医療専門学校では、そんなニーズに応えるため、
通常授業に加え、スポーツやアロマなど様々な分野のゼミを開講しております。
自分が興味のある分野について知識を深め、しっかりと『自分の強み』を活かすことができる柔道整復師に力をいれております。

2022.04.20
JATI認定トレーニング指導者資格の取得可能!
本校では、柔道整復師に加えてJATI認定トレーニング指導者資格の取得が可能です。
JATI認定トレーニング指導者は、
日本の第一線で活躍するアスリートをサポートしている
日本スポーツ振興センターに認められたトレーナー資格です。
本校は養成校としてJATIから認可を受けているので必修の授業内で資格取得を目指すことができます。

2022.05.30
国家試験をばっちりサポート
全国のグループ校同士で情報を共有・交換をしながら計画的な カリキュラムを作成し、
国家試験に向けた授業を展開します。
模擬試験は本校独自のダブル模試を採用。
グループ模試は、過去問や問題傾向を読んだ模擬試験で
全国の学生と比較した点数や順位を客観的に見ることができます。
オリジナル模試は、教員が作成したオリジナル問題による模試なので
過去問を記憶しているだけでなく、しっかりとした知識がついているか実力チェックができます。
日々の学習と国家試験を意識した模試を繰り返すことで
確実な知識を身に付け、本番で実力を発揮できるようになります。

2022.05.30
自分で自分の未来を決める力をつける『キャリア教育』
専門学校では、毎日勉強する中で資格取得が目標になってしまいがちですが
柔道整復師の資格を取得することはゴールではなくスタートです。
卒業後、柔道整復師として社会にどう貢献していくのか
どんなキャリアを形成して、どんな人生を歩んでいくのか
自分の進路を自分で選択していく力をつけるため、
日本総合医療専門学校では必修カリキュラムにキャリア教育の時間を設けています。

募集内容・学費(2023年4月実績)
日本総合医療専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
柔道整復学科
柔整スポーツ・ケアコース
授業時間 |
1校時 9:30~11:00 2校時 11:15~12:45 休憩 3校時 13:40~15:10 4校時 15:25~16:55 |
---|---|
概要 | 柔道整復師は、アスリートはもちろん、スポーツに携わる人々をサポートする職種です。プロスポーツチームや整形外科など、幅広い現場での活躍が期待されます。骨折や脱臼、捻挫、打撲、肉離れといった、スポーツ現場で想定されるさまざまな怪我に対し、素早い状況判断と応急処置を行います。本校は、経験豊富なエキスパートが授業を展開することによって、現場に役立つスキルを身に付けます。 |
定員 | 30名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納⼊⾦ 1,300,000円(入学金含む) ※別途その他費⽤がかかります。 |
目指せる資格 |
・JATI認定トレーニング指導者(認定試験受験要) 【受験資格を取得】 ・柔道整復師 |
鍼灸学科
スポーツ・メディカル はり・きゅうコース
授業時間 |
1校時 9:30~11:00 2校時 11:15~12:45 休憩 3校時 13:40~15:10 4校時 15:25~16:55 |
---|---|
概要 |
鍼灸師は、様々な怪我や身体の不調に対し「はり」や「きゅう」を使用して痛みを取る専門家です。スポーツ現場や医療機関だけでなく、最近では美容分野で鍼灸師が活躍しています。 本校では様々な分野の中、自分が希望する道で活躍できるエキスパートを育成します。 |
定員 | 30名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納⼊⾦ 1,300,000円(入学金含む) ※別途その他費⽤がかかります。 |
目指せる資格 | 情報をご提供くださいませ。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- MOVE TEX株式会社
- 西堀整形外科内科
- 株式会社ワイズケア
- 株式会社ヒューマンアジャスト
- 株式会社i-care
- 株式会社クラシオン
- 株式会社爽健グローバル笑顔堂鍼灸整骨院
- 株式会社GENKIDO
- さくらメディカル株式会社
- ベストリハ株式会社
- なごみ鍼灸整骨院
- 株式会社ぜぜ屋
- おむらい針灸整骨院
- …など
就職支援
年に2回、約30社の企業が参加する企業説明会を開催し、学⽣が各企業担当者と顔を合わせて話を聞いて質問をしたり、各企業の社⾵や特徴を 知ることができます。 接⾻院(整⾻院)、病院(整形外科)・介護施設・スポーツ関連施設等からの多数の求⼈を閲覧できるコーナーもあります。
各種制度
日本総合医療専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
指定校推薦制度
本校の指定校となっている⾼等学校からの推薦⼊試。
対象となる評定平均基準等、詳細は本校へお問い合わせ下さい。

学校推薦制度
⾼校、短⼤、⼤学、専修学校、各種学校などの⻑、またはそれに準ずる⼈物から推薦された令和3年3月に卒業見込みの者、もしくは卒業後1年以内の者でかつ、以下に該当する⽅。
(1)本学が単独推薦であること
(2)⽋席⽇数については、学校推薦基準に準ずる
AO⼊試制度
学⼒のみの評価によらず、レポート・⾯接により、本校の求める⼈材(アドミッションポリシー)への適性や意欲によって判断する。
※募集要項に記載

学外研修
海外協⼒校であるフィリピンの名⾨⼤学、デ・ラサール⼤学にて、解剖学の講座や実習を実施します。ハード会研修を乗り切れるよう、滞在先のホテルは、安全⾯や衛⽣⾯も安⼼。夜はみんなでリフレッシュしたり、楽しい思い出となります。

学びの分野/学校の特徴・特色
日本総合医療専門学校で学べる学問
- 福祉・介護
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
日本総合医療専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 健康・スポーツ
日本総合医療専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里6丁目25−13
交通機関・最寄り駅
・JR常磐線「三河島」駅より:徒歩1分
・JR山手線「日暮里」駅より:徒歩13分
・JR山手線「西日暮里」駅より:徒歩15分
・京成本線「新三河島」駅より:徒歩10分
開く
0120-235-352
- 学校No.6271
- 更新日: 2022.11.22