東北のビジネス・経営を目指せる学校検索結果
10件
1-10件を表示
プロへの一歩はここからはじめる!知識と技術を兼ね備えた即戦力を手に、夢を叶える!
本校は、「情報社会に即応できる人材育成」をモットーに、多くの優秀な職業人を輩出してきた専門学校です。 AI、IT、セキュリティ、経営、医療事務、調剤事務、美容、登録販売者、経理会計、ビジネス、ペットビジネス、動物看護など学べる分野は実に多彩! 充実の施設・設備のほか、高度な資格取得を目指すため「大学併修システム」を導入するなど、学生たちが各分野のプロフェッショナルとして羽ばたけるよう、万全な学びの環境を整えています。 また、就職や資格取得を目指すサポートにも尽力しており、毎年高い就職実績を誇っているのも本校の特徴。皆さんの夢を叶える環境とノウハウがここにあります。 2026年4月には、3年課程の「高度情報システム科」、大学併修4年課程の「情報デザイン科」を新設。「高度情報システム科」は情報処理技術と情報活用能力を身に付けるほかAI技術とサイバーセキュリティを学ぶことで、未来を守る最前線のITスキルを修得します。「情報デザイン科」は今求められる課題解決と新たなサービスや付加価値を創造できるDX人材を目指し、「ビジネスITコース」と「先端ITコース」の2コースを設置します。 さらに、2026年4月には「医療福祉ビジネス科」を「医療事務・美容ビジネス科」へとリニューアルします。医療事務系の資格取得はもちろん、登録販売者試験へ向けた知識を修得。さらにメイク・ネイルなどの美容スキルも身に付け活躍の場を広げます。
学べる専攻は50以上!就職・デビューのチャンスで選ぶなら総合学園ヒューマンアカデミー
総合学園ヒューマンアカデミーでは、50以上の専攻・分野から選べる多彩な学びの機会を提供しています。さらに、選んだ専攻以外の分野も学べる制度があり、自分の適性を見極めることができます。 やりたいことがわからずに悩むこともあるかもしれませんが、「好き」という気持ちは学びの原動力です。ヒューマンアカデミーでは、学生一人ひとりの悩みを聞き、将来についてしっかりサポートする少人数教育体制を整えています。大学への編入学ができる大学編入制度も用意されているので、柔軟に進路や将来を描くことができます。 総合学園ヒューマンアカデミーは、企業や著名人とのコラボレーション・連携に力を入れています。声優事務所が集まるオーディションやゲーム企業の方をお呼びする就職イベント、マンガ雑誌の編集者が一堂に会するイベントなど、就職・デビューのチャンスが日常の中にあります。 また、スペシャルイベントでは、現役の声優さんやクリエイターが学生にワークショップを開催し、最新の技術やトレンド、考え方や人生のアドバイスを行っています。専門教育は常に最新の技術やトレンドをカリキュラムに取り入れ、業界や現場で今必要とされる技術や経験を学ぶ環境を整えています。企業との連携は欠かせないと考えています。 総合学園ヒューマンアカデミーで、あなたの「好き」を見つけ、未来への一歩を踏み出しましょう。
2年で差がつく!オリジナルライフへの最短距離を、聖和から。
聖和の魅力はなんといっても「自由度が高い」こと! 創立74年の伝統ある短期大学でありながら、ニーズに合わせて柔軟に対応しています。 「キャリア開発総合学科」は異なる分野から自分だけの学びを選べます。履修の組み合わせ方が自由自在で、一人ひとりが将来のオリジナルライフを目指して学ぶことができます。 「保育学科」は少人数制サポートが魅力。地域の保護者、子供に必要とされるような実践力を備えた保育者を目指せます。 サポート体制もしっかりしているので「自分だけ」の強みや知識を、2年という最短距離で身に着けられます。
自己を磨き、輝く女性に。
郡山女子大学短期大学部は、2026年に創立80年を迎える歴史の中で、福島県内の幼児教育や栄養分野の企業、文化施設に約25,000名の卒業生を輩出してきました。 建学の精神である「尊敬」「責任」「自由」に基づき、広い教養を身につけ、個性を重視し、互いを理解する〈個〉の確立と〈他〉との協調をもって、自主・自立できる女性の育成を目指しています。 現在、健康栄養学科、地域創成学科、幼児教育学科には幼児教育コースとチャイルド・ミュージックコースが設置されています。 また、短大卒業後に研究やスキルを高めたい学生のため、4年制大学と同じ学士の資格が認められる専攻科(文化学専攻、幼児教育学専攻)を設けています。 さらに、より高度な学びを目指す学生には、郡山女子大学 生活科学部(2026年度に学部名変更予定)や他大学の3年に編入できる「編入学制度」を設けており、多彩な学生の進路に応える環境が整っています。
2023年度公務員一次合格率は98.9%!MCOOLで、みんなの幸せを支える仕事に出会おう。
開校以来、全国トップクラスの公務員試験の合格率を誇るMCOOL。2023年度公務員最終合格率は98.9%を達成。(合格者89名/受験者90名) 高い合格率の秘密は担任制による丁寧な指導とサポート。知識を習得するだけでなく、多くの社会経験や人のとの交流を通し「気づき・考え・行動する」力を身につけます。 公務員になるためには、公務員試験への合格が必須。六法全書や各種専門書など大学の講義で使用されるテキストで授業を行います。公務員模試を定期的に実施し、他の受験者との比較や苦手分野の分析も行います。また、試験本番で力を発揮できるようになるために圧倒的な演習で得点力をつけます。 「わかるまで教える」がモットーのMCOOL。放課後も講師が常に常駐し、授業時間外の個別指導も行います。 筆記試験や資格取得に向けての対策に加え、インターンシップやボランティア活動への参加、学校行事の企画・運営などを通じての実践教育を積極的に取り入れ、社会で活躍できる力を養います。 本校の卒業生には、公務員・警察官・消防官などの他、鉄道職・郵便局員・銀行員など民間企業まで、活躍の幅は多岐にわたります。
IT・ビジネス・デザイン・ゲームを学ぶ!「専門性×人間力」で「社会で活躍できる人材」に
「経験こそが一番の学び」 テクノロジーの進化によって社会の変化が激しく、複雑で未来予測が困難とされる今の時代、自らの価値を高め、社会に新たな価値を提供し続けられる人材が求められています。 モリジョビでは、IT・ビジネス・デザイン・ゲーム専門分野の知識や技術の習得はもちろん、各業界の企業等と連携したプロジェクト型授業を通した様々な経験で実践力を身につけることができます。 学んだ知識は、実践してこそ自分の力となる。 リアルな経験の場があり、様々な挑戦ができるモリジョビでたくさんの仲間とともに充実した時間を過ごしましょう!
仙台で英語・韓国語・観光・ホテル・ブライダル・ファッションを学ぼう!
本校は英語・韓国語・観光・ホテル・ブライダル・ファッションの業界支援学園です。 各学科のスタイルに合わせた本物さながらの実習室を校内に配備。実践的な授業を通して、憧れの職業に直結したスキルを身につけます。 ■学びながら働き実務を身につける「CEP制度」 日中は学校で授業を受け、放課後や休日を利用して学校提携のホテルや結婚式場などでアルバイトをしながら実務を身につける本校独自の支援プログラム。 在学中から実際の現場を経験できるだけでなく、アルバイト代も支給されるので経済的にも安心でき、なおかつ責任感を持ちながら仕事ができます。 ■現場体験できる実践的なプログラムを用意 充実した実習・研修により、各業界で即戦力として活躍するための力を身につけます。 国際観光学科の「旅行会社インターンシップ」では、プロの方を相手にカウンターセールスを学び、国際ホテル学科では著名ホテルの業務を見学・体験できる「ホテルインスペクション」や「ホテル実習」を行います。ファッションビジネス学科ではお店の企画・運営を学ぶ「MBCインショップ」や、「業界視察」で様々なアパレルブランドの店舗見学をすることが可能です。また、留学が必修の国際コミュニケーション学科英語留学コース・韓国語留学コースや短期留学制度など、語学力向上のためのプログラムも充実しています。
100%(※)合格している公務員一次試験対策、初学でも資格取得をめざせるカリキュラムは必見。
仙台大原簿記情報公務員専門学校は、全国に116校のネットワークを持つ大原学園グループの一員です(2025年4月1日現在)。 初めて学ぶ分野でも基礎から安心して学べ、結果に結び付けられるカリキュラムや過去の出題傾向をもとに作成された独自の教材と授業スタイル。そして全国ネットワークの総合力を活かした統一模試を実施するなど、本番に強い実践的なサポート体制が特徴です。 ※2024年度実績(合格者95名/⼀次試験受験者95名)
盛岡外語で夢を叶える!多彩な実践授業を通して自分が輝く瞬間を見つけよう!
「人」と「人」との関係があって初めてビジネスが成り立ちます。盛岡外語では「幸せ」を創造できる人材の育成を目指しコミュニケーション力を磨く実践授業が充実しています。個々の魅力を大切にしながらさまざまな経験を通してチームワークを身に付けます。 日々の授業で身につけた知識を活かして、地域や企業と連携したプロジェクトを実施。お客様がいるプロジェクトの企画運営は、決して失敗が許されません。そんな緊張感がある実践の場を通して、サービスの現場に必要な実践力と臨機応変に対応する力を養います。 盛岡外語は“質の高い実践教育に取り組んでいる専門学校”として東北でいち早く文部科学省の「職業実践専門課程」に認定されました。質の高い実践教育の中で、色々な人と関わり、迷いながら考えて行動し、解決の道を探す。その経験こそが個々の人間力を高め、一人一人が輝き、成長できるのです。
「豊富な最先端機材、AI・IoT・VR 未来を創る技術がここに」北コンでIT力と人間力を磨こう!
本校は、厚⽣労働省が情報処理技術者の⼈材育成を⽬的とし、設置した養成施設です。国・県・北上市や約80社の会員企業の⽀援により運営されており、最先端のICT環境と設備で、現場で活きる技術を身に付けます。 令和6年4月には、機器が最新のものに更新され、学生ひとり一人が使える250台以上のPCを始め、校内Wi-Fi完備で、タブレット、電子書籍、電子黒板を活用した授業も実施。AI、3Dプリンタ、モーションキャプチャ、VR等の専門機器を使った制作やプログラミング、システム開発の研究、就職先で役立つ最新Office、簿記等のカリキュラムも充実。コミュニケーションやビジネスマナー等のカリキュラムで、社会人力を磨きます。 また、専門機関との連携で、希望職種への就職、県内就職に有利です。 各種教育プログラムの認定校のため、資格試験の受験料が低額です。国家資格「情報処理技術者試験」を始めとした各種資格取得を目指せます。卒業時には、技能士補の称号が与えられます。 学生生活をサポートする特待生、無利子奨学金、寄宿生補助金制度等の優遇制度も充実。併修制度で、自由が丘産能短期大学通信教育課程へ入学、短期大学士の学位取得を目指せます。