MCL盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

MCL盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校 専修学校(専門学校) / 岩手県 認可 / 学校法人龍澤学館

デザイン科

高度で専門的なデザイン技術を学ぶ2年間。自分が好きなコースでスペシャリストを目指そう!

MCL盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

モリジョビのデザイン科では、グラフィックデザインコース、3DCGコース、ネット動画クリエイターコース、マンガコース、イラストコース、建築インテリアコースから興味のある分野(コース)を出願時に選択します。

【グラフィックデザインコース】
グラフィックデザインコースでは、現代社会で求められるデザイン思考、パソコンや手作業でのデザインスキルをベースに、商品のパッケージデザイン・Webデザインなど、実際の商業ベースに沿った制作作業を数多く体験。作り手の個性を存分に発揮できるクリエイティブなスキルをトータルに修得します。学んだ技術について客観的な評価を受け、さらなるレベルアップを目指すため、さまざまなコンテストにもチャレンジ。毎年多くの学生が入賞を果たしています。企業からの依頼を受けてロゴマークや商品パッケージをデザインする機会もあり、現場で活かせる実践力が身に付きます。

【3DCGコース】
最新のCG技術を学び、業界で活躍できるクリエイターを目指します。入学後は3DCGの基礎から学び、プロが実際の現場で使用する各種アプリケーションの操作方法をマスターしながら、最先端の技術力を身につけていきます。キャラクターのデザインからモデリング、アニメーションなど豊富な実践演習で、現場で通用する水準にまで技術レベルを引き上げます。モリジョビ生は在学中、Adobe社が開発したアプリやサービスをすべて利用できることからも、現場で通用するスキルが修得できます。※3DCGコースは2025年4月よりスタートします(「CGクリエイトコース」より名称変更予定)

【ネット動画クリエイターコース】
最先端の技術を学び、映像制作のプロを目指します。撮影・編集・映像合成などの知識と技術を基礎から学びます。企業連携によるワークフロー体験などの豊富な実践授業でスキルアップを目指します。また個性豊かな学生一人ひとりの技術レベルについて第三者による評価を受けるため、あらゆるコンテストにチャレンジしています。2019年の「ふるさとCM大賞in IWATE」では、1年生が考案した企画を2年生と合同で、ドローンなどを活用しながら撮影・編集。エントリーした作品は見事に金賞「岩手県知事賞」を受賞し、学生全体の制作意欲を刺激しています。※ネット動画クリエイターコースは2025年4月よりスタート(「CGクリエイトコース」より名称変更予定)

【マンガコース】
それぞれのレベルに合わせてスキルアップを目指します。根強い人気を持つアナログから最先端のデジタルまで、マンガ制作に必要とされる画力を修得。ストーリーやコマ割り、手描きの背景、効果のつけ方などの技術力を高めながら、読み手の心を動かす本格的なストーリーマンガ制作経験を重ねていきます。各種コンテストにもオリジナル作品を投稿し、自身の成長につなげます。※マンガコースは2025年4月よりスタート(「アニメ・マンガコース」より名称変更予定)

【イラストコース】
技術と表現力を身につけ、魅力あふれる作品づくりに取り組みます。講師による直接指導のもと、手描きで使用する道具やペンタブレットを使ったイラスト描画の手法を基礎から学びます。キャラクターデザインの基礎となる人体の基本構図や色の使い方、表現方法などを基礎から学ぶことで、年間を通じた画力アップを実現。プロのイラストレーターを目指します。※イラストコースは2025年4月よりスタート(「アニメ・マンガコース」より名称変更予定)

【建築インテリアコース】
住宅や商空間といった建築物の計画を通して、インテリア空間の創造について幅広く学びます。「住む」「商う」など用途に応じた設計を理解し、実用性とデザイン性を備えた建築物を設計する力も身につけます。構造・材料・施工といった建築の専門知識、インテリアコーディネーターの学習を通して、建築分野とインテリア分野の知識を備えたスペシャリストを目指します。卒業と同時に2級建築士試験の受験資格を得ることができ、試験合格後、実務経験0年で免許登録が可能です。

こんな学問が学べます。

  • デザイン
  • 写真
  • 映像

こんな職種が目指せます。

  • Webデザイナー
  • CGクリエーター・CGデザイナー
  • 空間デザイナー
  • イラストレーター
  • グラフィックデザイナー
  • パッケージデザイナー
  • 映像編集者
  • テレビ業界で働く人
  • 広告業界で働く人
  • 漫画家

ゲームクリエイター科

ゲーム制作に必要な技術とスキルを幅広く学び、楽しさを生み出すクリエイターを目指す

MCL盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

技術の発展にともない、日々驚異的な成長を見せているゲーム業界。実際の現場を想定しながら、企画から制作まで一連の流れを幅広く学ぶことで高度なスキルと実践力を兼ね備えたクリエイターを目指します。

モリジョビでは2024年にゲーム系学科を新設し、ゲーム制作に必要な技術とスキルを学び、産業としてのゲーム開発に携わる能力を有した人材の育成を目指します。

ゲームクリエイター科では、ゲームプランニング、プログラミング、3Dモデリングなどゲーム開発に必要な幅広い技術を学び、将来のゲームクリエイターとして活躍するためのスキルを磨いていきます。また、ゲームは一人での作業で完結するものではなく、多くの方と協力しながら進めるもの。授業では複数名のチームでの開発演習や、他学科の学生たちと共同で制作に取り組むことができるのもモリジョビならではの強みです。現場でゲームを開発するために必要不可欠なコミュニケーション能力も身につけます。

こんな職種が目指せます。

  • ゲームクリエーター

高度情報工学科

4年間で最先端技術を実践的に学び、高度なスキルを習得。IT技術のスペシャリストを目指す

MCL盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

高度情報工学科では、4年間で様々なソフトウェア開発手法を学び、高度なアプリケーション開発技法を習得することができます。
AIプログラミングをはじめとする最先端技術の習得や、情報処理国家試験の中でも高難度の資格取得、様々なベンダー試験等に挑戦。また、研究開発の授業でより高度なスキルを習得し、チームによるプロジェクト型開発演習を繰り返し行うことで、企業が求める設計能力やスキルマネジメント、リーダーシップを身につけます。
また、4年制学科を卒業することで「高度専門士」の称号が付与されます。高度専門士には、4年制の大学を卒業した「学士」と同等の権利が与えられるため、大学院の受験資格を得ることができます。

こんな学問が学べます。

  • 情報工学

こんな職種が目指せます。

  • アプリケーションエンジニア
  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
  • データベースエンジニア
  • セキュリティエンジニア

ITクリエイター科

進化し続けるWeb業界で活躍できるクリエイターへ

MCL盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

2025年4月より新設されたITクリエイター科。Web開発に特化したプログラミングスキルと、コンテンツをより魅力的に見せるデザインスキルを習得します。データ解析からユーザーの心理まで実践的なマーケティングスキルも学び、クリエイティブな人材を目指します。

「IT」「デザイン」のWスキルの習得に加えてマーケティングの知識も身につくため「将来はWeb業界で働きたい」と考えている方におすすめの学科です。

授業内では、企業や地域団体と連携した授業も実施。学生たちがWebサイト制作等の依頼を受け、顧客目線での制作手法を実践の場で経験していきます。モリジョビならではの「実践型プロジェクト授業」で、現場で活かせるスキルを身につけましょう。

  • 学校No.2434
  •  

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす