専修学校(専門学校) / 千葉県 認可 / 学校法人中村学園 専門学校ちば愛犬動物フラワー学園
“ちば愛犬は、動植物の生命と向き合う学校です”
本校は「動物・植物を愛し、心豊かな社会作りに貢献できる人間の育成」を教育理念に掲げ、知識と技術がしっかりと磨かれるよう「実習による実践力」「施設・設備の充実」「動物業界のプロによる指導」に力を入れています。
豊富な動物・植物と学ぶ2年間
全て我々の「パートナー」であるという理解から授業を始め、動物・植物のスペシャリストとして必須となる「思いやりのある温かな心」を育てます。
また、本校は社団法人日本愛玩動物協会、社団法人日本動物病院福祉協会、ICCインターナショナルキャットクラブの養成及び指定校。資格取得に向けたサポートや最新情報を活かした取り組みも万全です。



トピックス
2018.07.04
オープンキャンパスを開催します!
オープンキャンパスを開催しますので、お気軽にご参加ください!
■内容
学校説明・体験授業・個別相談
■開催日時
2018年 3/3(土) 4/14(土) 4/28(土) 5/12(土) 6/2(土) 6/9(土)
6/24(日) 7/7(土) 7/22(日) 8/2(木) 8/18(土) 8/29(水) 9/15(土) 9/29(土)
10/27(土) 11/18(日)
2019年 1/19(土) 2/9(土) 3/2(土) 3/26(火)
■開催地
千葉キャンパス
※日程により、長柄ドッグヒルズ、おゆみ野ドッグサイトに専用バスまたは電車での移動があります。
詳細は、本校ホームページでも随時更新していきます!

2018.03.01
緑あふれる実習環境で動物と植物のプロを目指す!
多種多彩な学校飼育動物、最新設備が整った各種実習室、経験豊富な講師陣など充実した学習環境が整っています。もちろん就職率も抜群の高さを誇ります。犬と一緒に走り回れる広大なフィールドが特長の「長柄ドッグヒルズ」も魅力的!動物病院レベルの看護実習室や犬舎、フラワーガーデンを完備しています。

2018.03.01
“ちば愛犬は、動植物の生命と向き合う学校です”
夢を叶えるために必要なこと、
「本物」になれる、自分を信じること。
「本気」になって、あきらめないこと。
「本音」をもって、相手を思いやること。
同じ未来を目指す仲間たち、全力でサポートしてくれる先生たち、そして、動物たちと一緒に、その夢を叶えてみませんか。
本物・本気・本音で向き合う。
人と動植物、つながる「ちば愛犬です」。
★ちば愛犬の4つのポイント★
①「フレンドリーな先生たち!」―実習中心の丁寧な授業でスキル向上・資格取得に繋げます
②「明るいキャンパス!」-広い・きれい・明るい5つの学びのキャンパス
③「豊富な動物・植物!」-365日24時間体制で管理、授業を通じて気持ちが通います
④「業界で輝く!」-豊富なインターンシップから繋がる高い就職率

2018.03.01
地域密着の実践教育『リアル実習』を導入
地域密着の実践教育『リアル実習』を導入。
インターシップとは別に設定されている、地域貢献、産学連携をコンセプトにした【ちば愛犬独自のプログラム】。
≪リアル実習 例≫
1.千葉県獣医師会全面バックアップ体制による、動物病院実習プログラム
2.イオンペット株式会社「イオンモール幕張新都心」での実習プログラム
3. CATオアシス(千葉市)猫専門ホテル・トリミング業務 実習プログラム

募集内容・学費(2018年4月実績)
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園の募集内容や学費をチェックしておこう!
昼間部(2018年4月実績)
動物管理科 ペットスタイリストコース
概要 |
たくさんの犬に触れてプロから学び、本物の実力を持ったトリマーを目指します。 ◆ペット美容室やドッグショーなどで活躍する講師陣の指導の下、現場で本当に必要とされる高度な技術と幅広い知識を身につけることができます。 ◆グルーミング実習が週3日を占める実践本位のカリキュラム。健康チェックから美容までの基本技能をしっかりと身につけながら、本校で飼育する多様な犬種に合わせて何度も練習を重ね、カットデザインのセンスやスピードを磨きます。 |
---|---|
定員 | 330名(昼間部全コースの総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 (2018年4月実績) ※その他費用が別途必要となります。 |
動物管理科 ドッグトレーナーコース
概要 |
最高のトレーニング環境と業界屈指の講師陣による多彩な授業で犬をトータルに学び、信頼されるドッグトレーナーを目指します。 ◆多分野の講師陣を招き、しつけだけでなく美容やお世話、健康管理など犬をトータルに学びます。また実習も基本的なしつけからアジリティやクリッカー、フリスビーなどを使用したトレーニング方法まで幅広い専門知識と技術を習得します。 ◆サッカーコート4つ分の敷地面積を持つ長柄ドッグヒルズは人も動物ものびのび学べる最高の環境です。また、室内トレーニング施設もあるので雨天や暑い夏でも快適です。 |
---|---|
定員 | 330名(昼間部全コースの総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 (2018年4月実績) ※その他費用が別途必要となります。 |
動物管理科 アニマルケアコース
概要 |
動物園・水族館・テーマパークの飼育員、ペットショップでのアドバイザーなどを目指します。 ◆おゆみ野ドッグサイトにある小動物ルームに暮らす、300匹以上の小動物のそれぞれの種類にあった正しい飼育方法を学び、知識を習得します。 ◆1年次では犬や猫をはじめ、水生生物や野生動物まで動物全般を幅広く学び、2年次には自分の将来を見据え座学、実習、ゼミをそれぞれ選択し、力を入れたい分野を絞り込みます。 ◆2年間の全カリキュラムのうち、実習が占める割合はおよそ半分。豊富な実習によって就職先で最も役立つ実践力を身につけます。 |
---|---|
定員 | 330名(昼間部全コースの総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 (2018年4月実績) ※その他費用が別途必要となります。 |
動物管理科 キャットプロコース
概要 |
猫を専門に幅広く学び、猫のプロフェッショナルを目指します。 ◆繁殖、しつけ、行動、栄養管理、グルーミングなど、猫について専門的に学ぶ国内では珍しいコース。豊富な実習で確かな技術を身につけます。 ◆学校で飼っている約100匹の猫だけでなく、犬のグルーミングやしつけの実習、犬学の授業を行い、就職への自信につなげます。ニーズが高まりつつある一方で、扱いが難しいことから、グルーミングを敬遠されがちな猫の専門技術や知識を身につければ、就職の幅がさらに広がります。 ◆講師は猫のグルーミングに力を入れ、年間1,000匹以上を扱うその道のプロ。豊富なノウハウで猫の扱い方をていねいに指導します。 |
---|---|
定員 | 330名(昼間部全コースの総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 (2018年4月実績) ※その他費用が別途必要となります。 |
動物管理科 ホースプロコース
概要 |
学校場と専用馬場・厩舎での実践授業を通じて、馬のプロフェッショナルを目指します。 ◆馬についての専門知識を学ぶことができるのが本コースの特徴です。少人数制の中で馬と触れ合う実習が中心のカリキュラムで、騎乗トレーニングはもちろん馬のお世話や体調管理など総合的に学べます。 ◆千葉キャンパスよりスクールバスで30分に位置する「千葉ライディングパーク」が実習施設。「自宅通学」で馬のスペシャリストを目指せます! ◆先生は馬術競技など様々な経験をもつプロフェッショナルばかり。ハイレベルな授業で、騎乗者や乗馬技能といったライセンスの取得を目指します。 |
---|---|
定員 | 330名(昼間部全コースの総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 (2018年4月実績) ※その他費用が別途必要となります。 |
植物管理科 フラワーデザインコース
概要 |
本校はJIFD日本フローラルデザイナー協会の認定校。 フラワーデザインの普及と職業としてのフラワーデザイナーの地位向上を目的に、プロフェッショナルなフラワーデザイナーを育成します。 ◆現役のフラワーショップ経営者やドイツ国家認定フローリストマイスターなど、花のプロフェッショナルの直接指導の下、花の育成・管理からデザイン・販売まで花の生涯をトータルに学び、多様な分野の技術修得を目指します。 ◆全カリキュラム中、実習の割合は70%!週2回の「長柄ガーデン」での実習や体験型授業を通して、楽しみながら多くの花に触れます。 ◆フラワー業界でのインターンシップや見学会なども多数用意しています。 |
---|---|
定員 | 330名(昼間部全コースの総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 (2018年4月実績) ※その他費用が別途必要となります。 |
動物看護科 動物看護コース
専攻(3年次に選択) |
・臨床理学療法専攻 ・臨床動物栄養専攻 |
---|---|
概要 |
新コアカリキュラムに対応した新しい動物看護コース誕生! 3年次コース選択制を導入し、実習と講義のバランスのとれた授業で、高いプロフェッショナル能力を習得します。 臨床理学療法専攻では、トレッドミルや簡易プール・バランスボールなど理学療法機材を導入。ハイドロセラピーや予防獣医学などの知識・技術を学びます。 最先端の医療設備で臨床検査を行い、即戦力となる動物看護師を目指します。 また、臨床動物栄養専攻は、ペット栄養管理士取得を目指します。 |
定員 | 330名(昼間部全コースの総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,320,000円 (2018年4月実績) ※その他費が別途必要となります。 |
夜間部(2018年4月実績)
動物管理科 ペットスタイリストコース
概要 |
短期集中で最新のカットからエステまでスタイリッシュなトリマーを目指します。 ◆ペット美容室やドッグショーなどで活躍する講師陣の指導の下、現場で本当に必要とされる高度な技術と幅広い知識を短期集中で身につけることができます。 ◆グルーミング実習が週3日を占める実践本位のカリキュラム。健康チェックから美容までの基本技能をしっかりと身につけながら、本校で飼育する多様な犬種に合わせて何度も練習を重ね、カットデザインのセンスやスピードを磨きます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 660,000円 (2018年4月実績) ※その他費用が別途必要となります |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2015年3月~2017年3月卒業生実績
- イオンペット(株)
- (株)コジマ
- (株)西武ペットケア
- 海浜動物医療センター
- 成田ゆめ牧場
- (株)ジョーカー
- (株)ノーザンホースパーク
- ホテルエピナール那須
- (株)AHB
- (株)ジョイフル本田ペットセンター
- オリンピック・ユアペティア
- (有)ワンラブ
- (株)アップストリーム
- (有)ハッピーベル
- カインズホーム・ペッツワン
- (株)花門フラワーゲート
- (有)昇莉夢
- (株)フレシード
- ペットハウスベル
- Pet Salon Pluto
- ペットサロンクローバー
- ペットステーション ハセガワ
- (株)Bloom・トゥインクルドッグガーデン
- 習志野動物医療センター
- ACプラザ苅谷動物病院
- 横浜ねこ病院
- 東京ドイツ村
- マザー牧場
- すいらんグリーンパーク
- (株)ナクア&リゾーツマネジメント
- (株)ユニマットプレシャス・小谷流の里ドギーズアイランド
- 公益財団法人ハーモニィセンター
- NPO法人日本アニマルセラピー協会
- 杉浦愛犬警察犬訓練所
- 犬のがっこうECO-LE
- (株)勝浦ホテル三日月
- (株)ニチイグリーンファーム
- 第一園芸(株)
- …など
就職支援
【経験豊富な就職担当の先生が一人ひとりの個性にあった就職をサポート!】
個別カウンセリングをおこない、将来の目標や適性などをもとに求職カルテを作成。それぞれに適した企業を紹介することで、納得のいく就職を実現します。また2年生の4月から8月におこなわれるインターンシップで、将来やりたい仕事を体験して理解を深めます。
各種制度
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園での学びを支援する各種制度のご紹介!
実習が多いカリキュラム!充実した実習環境!
「ちば愛犬」では特に実習を重視したカリキュラムになっています。もちろん机の上で勉強することも大切ですが、動物に関することは、動物に触れて初めて分かること、教わることがたくさんあるからです。多くの実習で、実践スキルを身につけることが出来ます。
また、実習環境も充実。通学に便利で、各種実習教室が揃った『千葉キャンパス』、のびのびと実習ができるフィールドを備えた『おゆみ野ドッグサイト』さらに、自然たっぷりの環境で犬たちが暮らす1万坪の『長柄ドッグヒルズ』、この3つの施設で快適に授業が受けることができます。千葉キャンパスからおゆみ野ドッグサイトまでは電車で10分、長柄ドッグヒルズまではスクールバスで45分です。

飼育動物が多い!
犬、猫、小動物など合わせて、およそ100種類700頭以上の動物を飼育しています。人間は様々なタイプの人間と触れ合うことで自らの価値観が形成され、成長すると言われますが、それは動物も同じです。多種多彩な動物たちと触れ合いながら成長し、みなさんの夢をかなえて欲しいと願っています。

特待生制度
特待生を希望する学生は、誰でも応募することができます。
書類審査・面接を行い、特に優れた学生を特待候補生に任命します。
その、特待候補生の1年次の学業成績・出席率などを顧慮し、特待生を選抜、2年次以降も別途選考を行い、1年間の学費の一部を免除します。

充実した学生サポート!
【経済的な面からもバックアップ】
在学中の学費支払いゼロ制度/学費分納制度/日本学生支援機構/新聞奨学生制度/各種教育ローンなどもございます。
【ひとり暮らし応援制度】
他のサポート制度と併用が可。親元を離れてひとり暮らしをする学生に対し、家賃の一部として補助金支給の経済的サポートや、在校生が多く利用する賃貸関連業社を紹介しています。

学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園で学べる学問
- 農学・水産学・生物
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園で目指せる職種
- 動物・植物
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 夜間課程
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学校No.836
- 更新日: 2018.07.06