ハッピー製菓調理専門学校 専修学校(専門学校) / 千葉県 認可 / 学校法人 中村学園
おいしいスイーツと料理で、自分もみんなも“ハッピー”に!みんなを幸せにするパティシエ・調理師になる
-MEET YOUR〝HAPPY″‼-
(1)≪一流の接客もできる、最強のパティシエ・調理師に!≫
姉妹校である国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校の「ホテル科 パティシエ・ヴァンドゥーズコース」からスタートした本校。パティシエ・調理師としての知識・技術だけでなく、ホテルでも通用する一流の接客まで身に着けることができます。
(2)≪製菓・調理業界とのつながりで高い就職率!≫
講師陣は、第一線で活躍するオーナーシェフやトップパティシエばかり!現場で求められるスキルのすべてを身につけることができます。
また、千葉県洋菓子協会をはじめとする各業界からの協力で、しっかり就職活動をサポートします。
(3)≪国家資格を在学中に受験できる!≫
パティシエ科では製菓衛生師が在学中に受験でき、調理師科は卒業と同時に調理師免許が取得できます。ハッピー製菓調理で、誰もが認めるプロになろう!
<2年間の5ステップ!>
①基礎をしっかり学ぶ
②プロ意識を身につける
③応用でプロに近づく
④つくる・売る両方を学ぶ
⑤資格を取得する


トピックス
2020.03.01
オープンキャンパスでハッピーを体験しよう!
ハッピー製菓調理専門学校のオープンキャンパスは、毎回違うレシピに挑戦することができるので、参加するたびに腕が上達♪
楽しみながら授業を体験できるチャンス!お友達や保護者の方と、ぜひ一緒に遊びに来てください!
オープンキャンパスについては、ここをクリック!
2020.03.01
誰もが認めるプロになろう!
2019年4月、「調理師科」が誕生しました!日本・西洋・中国のすべてのジャンルを充実した環境で学べ、卒業と同時に調理師免許が取得できます。また、2年次には製菓も学ぶことができるので、将来的に活躍できる場所が広がります。
詳細はここをクリック!

募集内容・学費(2020年4月実績)
ハッピー製菓調理専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
パティシエ科
概要 |
実習体験重視の授業で着実にステップアップし、プロのパティシエを目指します。講師は、第一線で活躍する現役のプロ。一人ひとりに対するきめ細やかな指導を通じて、実習で製菓・製パン製造の基本的な技術を着実に身につけていきます。1年目の最大の目標は、製菓衛生師受験資格の取得です。基本的な製菓・製パン技術を身につけながら、安全な食の提供者としての社会的責任に対する意識と食品衛生に対する正しい知識を学びます。2年目は、技術、知識、意識をより専門的に習熟させながら国家資格取得試験にチャレンジ。さらに一歩踏み込んだ技術としてマジパン細工などの工芸菓子、ジャパン・ケーキショー東京を目標に工芸作品にもチャレンジします。 また、校舎内にあるキャンパスショップにおいて、学生が校内外のお客さまを対象に、自分たちが作ったスイーツを販売。メニューの考案から売上計算までの流れを経験することで技術のレベルアップはもちろん、店舗運営の流れをつかむことができます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,000円 |
目指せる資格 |
【受験資格を取得】 製菓衛生師(国家資格) |
調理師科
概要 | 「おもてなしの心」を持った調理師育成を目指すべく、調理師国家資格の取得目標と共に、実践的なカリキュラムを準備。即戦力となる人材を育てます。さらには、調理師に求められる技術と知識、ホスピタリティを習得できます。1年目の最大目標は、調理師の基礎を身につけ、調理師免許の取得を目指すための技術や知識をマスターすることです。また、第一線で活躍するプロの講師から日本料理、西洋料理、中国料理、集団調理の基本を学びます。2年目は、バラエティ豊かな専門科目を通して学び、1年目に学んだ技術を基にさらなる高度なテクニックを学修します。また、コミュニケーションスキルや最上級の接客サービスを修得することで、作ることとサービスすることの両方を身につけます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,000円 |
目指せる資格 | 調理師(国家試験免除) |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017~2019年3月卒業生実績
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
- ヒルトン東京ベイ
- ホテルニューオータニ幕張
- ホテル日航成田
- ヒルトン成田
- ハレクラニ沖縄
- はいむるぶし小浜島
- ウィッシュトンホテルユーカリ
- 勝浦ホテル三日月
- 日本ビューホテル
- セラヴィリゾート泉郷
- お菓子工房 バニーユ
- MIZUNOYA
- パティスリー・ル・シエル
- シューベルト
- イオンベーカリー
- 幕張スイーツファクトリー
- 菓子工房 金のうさぎ
- ラ・メゾン・ド・ガトー・マサキ
- 青い鳥
- …など
就職支援
1年次から、就職までのサポートプログラムを実施。就職交流プラザでは内定企業ごとにブースを設け、内定を獲得した2年生が1年生に面接の際に気をつけたことなど、自分が経験したことをリアルに伝えます。さらに、1年次の夏休み・冬休みには企業実習を実施。ホテルや洋菓子店で仕事を経験します。就職研修会では、就職活動に向けて、履歴書指導から面接レッスン、証明写真撮影まで、希望する企業に合わせたサポートを受けることができます。1年次の2月からは随時、校内企業説明会を実施。採用担当者や現場で働いている方に来校していただき、仕事内容などを説明していただきます。
めざす職種は、パティシエ(洋菓子職人)、ブーランジェ(パン職人)、和菓子職人、洋菓子店スタッフ、お菓子教室講師など。きめ細やかなサポートで一人ひとりの個性に合ったお店や企業を紹介します。
各種制度
ハッピー製菓調理専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
修学支援制度
「高等教育の修学支援新制度」対象校に認定されました。
当校は、2020年4月より実施される「高等教育の修学支援新制度*」の対象校です。
*「授業料の減免」と「給付型の奨学金」の2つの支援で、皆さんの学びたい気持ちを応援する新制度です。(適用には諸条件があります。)
詳しくは文部科学省ホームページをご覧ください。
http://www.mext.go.jp/kyufu/
千葉県が機関要件を確認した大学・専門学校
https://www.pref.chiba.lg.jp/gakuji/koutou-hutankeigen/index.html(千葉県HP)
特待生制度(返済不要)
製菓業界の将来を担うにふさわしい学生に対し、授業料の一部を免除する制度です。1年次の学費免除額が300,000円の特待生A、同じく100,000円の特待生B、合計8名程度を募集します。応募資格は、本校のオープンキャンパス等に参加し、本校を第一志望とする方、AO入学選考、指定校推薦入学選考、学校推薦入学選考で受験する方。書類審査と面接で選考します。

ひとり暮らし応援制度
親元を離れてひとり暮らしをする学生に対し、2年進級後に家賃の一部として補助金(120,000円)を支給する制度です。

学費分納制度
高校在学中に「日本学生支援機構奨学金」を申し込まれている方を対象に授業料の分割納入を可能とする制度です。

卒業生・在校生弟妹優遇制度
中村学園グループ(アイ エステティック専門学校、ジェイ ヘアメイク専門学校、専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校)の卒業生または、在校生の弟妹の方が入学される場合に学費の一部を優遇します。

フランスへの海外研修旅行
2年次には、世界を代表する食文化の国フランスを訪れ、パティシエ研修や店舗見学をします。街の色も違えば自然環境も異なるケーキ発祥の地フランスで、日本との違いをたくさん発見し、視野を広げることができます。

実践力を身につける!バラエティ豊かな専門科目
■ショップデザイン
お店や商品の装飾レイアウトに関わるディスプレイのノウハウを学ぶ授業です。
ラッピング、POP、カラーコーディネイトなど、販売において役立つ基本をしっかり身につけます。
■ 接客ベーシック
接客対応の基本やテクニックを学びます。お客様への対応や話し方、接客マナー、商品説明など
さまざまな接客対応のケースをロールプレーイングを通して習得します。
Happy cafeで「売る技術」を修得する
校舎1FにあるHappy cafeにて、学生たちが作ったスイーツを学内外に向けて販売する実習を行っています。
メニューの考案から売上計算まで、一連の流れを経験することで技術のレベルアップはもちろん、店舗運営の流れをつかむことができます。
学びの分野/学校の特徴・特色
ハッピー製菓調理専門学校で学べる学問
- 栄養・食物
ハッピー製菓調理専門学校で目指せる職種
- 食・栄養・調理・製菓
ハッピー製菓調理専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒260-0021
千葉県千葉市中央区新宿2-6-21
ハッピー製菓調理専門学校
交通機関・最寄り駅
●京成電鉄「千葉中央」駅から徒歩1分。
●JR「千葉」駅から徒歩10分。
- 学校No.5858
- 更新日: 2020.04.08