長岡造形大学 公立大学
造形学部
デザイン・アートを世の中のために。4分野から第一線で活躍するデザイナーになる

長岡造形大学造形学部では、さまざまな視点からデザイン・アートを学ぶ4学科を設置しています。
「プロダクトデザイン学科」では、情報機器や家具、ファッションなどの製品デザインを研究。産学協同の授業など社会と関わるプロジェクトから、デザインの第一線で活躍する人材や地域発展に寄与できるデザイナーを育てます。
「視覚デザイン学科」では、広告、WEB、写真、グラフィックといったヴィジュアルデザインを専門とし、地元企業や行政との協働実習などで学生のうちから実際の現場を経験。多様な状況に対応できる柔軟性や、デザインを社会に定着させるノウハウなど実践的なスキルを培います。
「美術・工芸学科」では、絵画・版画・彫刻の「美術表現」や、彫金・鍛金・鋳金・ガラスの「クラフトデザイン」など、デザインには欠かせないアートを探求。創造力を蓄えるだけでなく、社会への適応力も身につけます。
「建築・環境デザイン学科」では、建築、インテリア、ランドスケープ、都市計画、文化財保存など多岐にわたる空間デザインを学び、独創性と想像力を身につけます。所定の科目を履修することで、一級建築士の受験資格の取得も可能です。
こんな学問が学べます。
- デザイン工学
- 建築学・意匠
- インテリア
- 情報学
- 環境学
- 環境工学
- 住居学
- 服飾・被服学
- デザイン
- 美術
- 写真
- 映像
- 学校No.757