九州職業能力開発大学校の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

生産機械技術科

ものづくりの現場で活かせる設計・加工・制御の技術を、豊富な実習を通じて習得

九州職業能力開発大学校

【学ぶ内容】
身近にある金属部品やプラスチック部品の加工、機械の設計に必要な知識と技術を学びます。パソコンで機械装置を設計し、部品を製作して、組み立てるというプロセスを実習を通して習得します。

【主な実習について】
「機械加工実習」/機械加工技術の基本である「旋盤」、「フライス盤」について機械加工に必要な知識や技能を習得します。そして高度な技能が要求される課題を製作することで、技術者に必要な力を養います。
「測定実習」/実習では、基本的なノギス、マイクロメータ、ダイヤルゲージのほか三次元測定機や表面粗さ測定機などを使います。

【就職実績(2023年3月修了】
ダイキン工業株式会社、トヨタ自動車九州株式会社、日鉄テックスエンジ株式会社、ウィルテック株式会社

【生産機械技術科先生からのメッセージ】
私たちの周りには家電や自動車などさまざまな工業製品があります。それらは機械工学をベースに作られています。専門課程ではこの「機械」について学びますが、主に設計・加工・制御についての知識・技術を身につけます。大学校では自分が設計したものを、実際に加工し、形にして動かすことができます。興味をお持ちになられた方は是非、生産機械技術科へ!!

こんな学問が学べます。

  • 機械工学

こんな職種が目指せます。

  • ロボット設計技術者
  • 機械設計・技術者
  • 自動車整備士
  • CADオペレーター・CAD技術者

電気エネルギー制御科

電気技術、制御技術、環境や省エネルギー化を考慮したシステム構築を学ぶ

九州職業能力開発大学校

【学ぶ内容】
工場の自動化ができる技術を学ぶとともに、工場やオフィスビルの電気設備に関する施工・保守・管理を学びます。今後、ますます重要な省エネルギー化や再生可能エネルギーの利用および分散電源(太陽電池や風力発電など)の活用などを意識した設備の改善ができる実践技能者を目指します。

【主な実習について】
「電力管理実習」/電力受電設備の取扱い方を習得することにより、電力管理やエネルギー管理の実務を理解するとともに、電力設備に関する計画・施工・管理について学習します。
「環境エネルギー実験」/ヒートポンプや回生エネルギーなどの省エネルギー技術や環境にやさしい太陽光や風力などの自然エネルギーを有効に利用するための技術を学んでいきます。
「産業用ロボット制御実習」/産業用ロボットの構造や特徴を理解し、実際にティーチングやプログラム作成を行うことで、ロボットの制御方法を学んでいきます。


【就職実績(2023年3月修了生】
日産自動車株式会社、東テク株式会社、株式会社九南、ニッスイマリン工業株式会社 ほか

【電気エネルギー制御科先生からのメッセージ】
近年、エネルギー有効利用や環境問題に対応するニーズが高まっています。電気電子系では電気設備の保守管理などの「電気技術」、工場の構造ライン等の自動化に関する「制御技術」、「環境・エネルギー有効利用技術」を加え、環境や省エネルギー化を考慮したシステムの運用・保守・改良のできる実践技能者を育成しています。

こんな学問が学べます。

  • 機械工学
  • 電気工学
  • システム・制御工学
  • エネルギー・資源工学

こんな職種が目指せます。

  • 電気工事士
  • 電気主任技術者
  • 通信技術者
  • 電子・電気系研究・技術者
  • そのほかの機械・電気・化学系の職業
  • 自動車整備士
  • 車輌開発エンジニア

電子情報技術科

ハードウェア技術とソフトウェア技術の両方に精通した実践力を学ぶ

九州職業能力開発大学校

【学ぶ内容】
ロボットや家電に代表される組込み機器の製作のための知識と技術を学びます。機器の製作には電子回路の設計・製作に関するハードウェア技術と、機器の動作を制御するためのソフトウェア技術が必要になります。電子情報技術科ではハードウェア技術とソフトウェア技術の両方に精通した実践力を身に付けていきます。

【主な実習について】
「電気機器組立て実習」/電子部分の取り付けや配線、はんだ付け作業など、電子機器の組立て技術を習得します。
「ディジタル回路基礎実習」/ディジタルICなどの電子部品の機能や仕組みを学習し、実験を通してLEDやモータ制御回路の設計製作技術を習得します。
「情報通信工学実習」/LANやインターネットの作成と実験を通して情報通信技術を習得します。

【就職実績(2023年3月修了生】
京セラ株式会社鹿児島国分工場、ダイキン工業株式会社、株式会社アイエフネット、三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 ほか

【電子情報技術科先生からのメッセージ】
電子情報技術分野は、電子分野、情報分野、通信ネットワーク分野と多岐にわたり、身に付けるべき技術も多いです。学生にはまずはその中で興味のある""もの""を見つけて、それをどんどん伸ばしていって欲しいですね。興味を持ち、それを勉強していく過程で、さらにどんな知識・技術が必要なのかがわかってくると思います。

こんな学問が学べます。

  • 電気工学
  • 電子工学
  • 情報学
  • 通信工学
  • 情報工学
  • システム・制御工学

こんな職種が目指せます。

  • システムアドミニストレータ
  • システムエンジニア(SE)
  • システムコンサルタント
  • セキュリティエンジニア
  • カスタマーエンジニア
  • 通信技術者
  • そのほかの機械・電気・化学系の職業

建築科

建物を設計・デザインするプロセスから施工に至る技術を幅広く学ぶ

九州職業能力開発大学校

【学ぶ内容】
地震等による自然災害の多い日本では、その備えのために真に力のある建築技術者が求められています。建築科では建物を設計・デザインするプロセスから施工に至る技術を幅広く学び、専門学科に加え、専門実技科目にて建築の企画力、提案力、施工技術力に精通し、安全で環境に配慮できる実践技能者を目指します。

【主な実習について】
「総合制作実習」/ゼミ毎にテーマを定め1年間かけて実施する科目です。それまでに習得した技術、技能を使い、先生の指導のもと学生が設計・施工まで主体的に進めます。
「基礎製図」/建築士の実技試験は手描きのため、図面で描くことができないと建築士試験に合格できません。練習を重ねることで見やすい正確な図面を作成します。
「建築施工実習Ⅰ」/施工図の作成から施工までを行い、必要となる施工管理の技術を習得します。

【就職実績(2023年3月修了生】
株式会社谷川建設、上村建設株式会社、株式会社西建設計、生和コーポレーション株式会社 ほか

【建築科先生からのメッセージ】
実習に力を入れているため当校の就職実績は施工系を中心に多岐にわたります。世界で活躍することも、住まいの作り手になることも、これまでの修了生は実現してきました。建物を作ることは地図に、その場所に、そして人々の記憶に残る仕事です。さあ、あなたは”どこで”、”どのように”建築に携わりますか。

こんな学問が学べます。

  • 建築学・意匠

こんな職種が目指せます。

  • CADオペレーター・CAD技術者
  • 建築士
  • 建築設備士
  • 建築施工管理技士
  • 大工
  • 土木施工管理技士
  • 営業
  • 学校No.5368
  •  

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす