浜松職業能力開発短期大学校 文部科学省以外の省庁所管の学校
3つの学科(機械系・電気系・電子系)を学べる工科系短大校
1 実習中心の実践的カリキュラム
実験実習・体験からものづくりを学ぶ。2年次の総合制作実習(卒業研究)はチームを組んで企画から開発まで実施
2 習熟効果を高める少人数授業
1科の定員は20~25名、実習はさらに少人数にグループ編成。担当教員は5名配置し、きめ細やかに指導。実験・実習設備は1人1台用意
3 充実した設備・安価な学生寮
最新のCAD/CAMシステム、実験・計測機器、加工機器。学生寮完備(男子寮・女子寮完全分離)
共益費/月額10,000円、寮費/年額56,400円(月額4,700円)
※電気使用料・食費別途
4 就職支援による高い就職率
進路就職指導・キャリアコンサルティング・面接指導・合同企業説明会開催・ビジネスマナー講座やSPI対策講座の実施
5 厚生労働省所管の経済的な学校
入校料/ 169,200円、授業料/ 年額390,000円※いずれも令和4年度実績
無料駐車場完備
6 応用課程進学への道も用意
当校で2年間の課程を修了した後、職業能力開発大学校応用課程に進学することで、通算4年間の実践教育を受けることが可能
こんな学問が学べます。
- 機械工学
- 電気工学
- 電子工学
- 材料工学
- 金属工学
- 航空・船舶・自動車工学
- デザイン工学
- 画像・音響工学
- 経営工学
- 情報学
- 通信工学
- 情報工学
- システム・制御工学
- 環境学
- 環境工学
- 環境情報学
- エネルギー・資源工学
こんな職種が目指せます。
- アプリケーションエンジニア
- プログラマー
- システムエンジニア(SE)
- システムコンサルタント
- データベースエンジニア
- ネットワークエンジニア
- ネットワーク管理者
- セキュリティエンジニア
- サポートエンジニア
- 電気工事士
- 電気主任技術者
- 通信技術者
- 電子・電気系研究・技術者
- インダストリアルデザイナー
- インダストリアルエンジニア
- ロボット設計技術者
- 機械設計・技術者
- 計器組立工
- 金型工
- 金属・材料技術者
- 非破壊検査技術者
- そのほかの機械・電気・化学系の職業
- エンジニア
- 車輌開発エンジニア
- CADデザイナー
- CADオペレーター・CAD技術者
- CADインストラクター
- 職業訓練指導員
- 学校No.5359