国立病院機構 新潟病院附属看護学校 専修学校(専門学校) / 新潟県 認可
めざす看護の実現に向けてあなたの夢を最大限サポートします!
本校は、独立行政法人国立病院機構及び社会に貢献しうる看護実践者を養成する教育機関です。
きめ細やかな指導が可能な「少人数制教育」により、一人ひとりの“個”を大切に看護の心と力を養い、それぞれがめざす看護の実現に向けて、国家試験合格、就職・進学の選択等、職員が一丸となって全力でサポートしています。
本校では医学・看護知識、技術の習得だけではなく、疾患、障害、年齢にかかわらず、一人ひとりの患者様の生きる気持ちを支えられるように、高い倫理観と豊かな人間性の育成に力を入れています。校舎は新潟病院の敷地内にあり、看護教員のみならず、実際の医療現場で働く医師や看護師等が講師・指導者として、将来の医療に携わる仲間として学生を支援しています。



トピックス
2023.03.01
学校説明会
学校説明会では、看護学校入学後の模擬授業や体験講座を行っています。また、在校生との交流会もあるので、学習環境や学校生活について実際に見て、体験して、聞くことができます。
お気軽にご参加下さい。お待ちしております。
また、開催日にご都合がつかない場合は、平日の個別対応が可能です。

2023.03.01
看護の日のイベント
当校では令和4年度の看護の日のイベントとして、学生自治会が、コロナ禍において、看護学生に何ができるのか考え、シトラスリボンプロジェクトに参加しました。

2023.03.01
学生消防団
柏崎市消防団には学生消防団がいます!地域貢献として応急手当の普及・啓蒙活動、火災予防広報活動や研修活動を行っています。
平成31年に、学生消防団は総務省から表彰を受けました。在校生は「救急や災害医療に貢献したい」「後輩につながるきっかけになりたい」「勉強して地域の方々や一般の学生に伝える役割をしたい」と活動に参加しています。

2023.03.01
海岸のゴミ拾い
柏崎市や特別支援学校スポーツ大会等のさまざまなボランティア活動を行っています。
ボランティア活動にあたり、活動する医療・福祉施設のスタッフの皆様と連携しています。病院に入院している患者さん、施設の利用者さんと共に楽しい時間を過ごせるようにみんなで参加させて頂いています。私たちの「看護の心」が少しでもお届けできれば嬉しく思います。

2023.03.01
学園祭 六光祭
毎年、学園祭を開催しています。来てくださる皆さんに、日頃学んだ看護を少しでも伝えよう!と看護学校ならではのイベントを企画・開催しています。

募集内容・学費(2023年4月実績)
国立病院機構 新潟病院附属看護学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護学科
概要 | 看護師に必要な知識・技術・態度を教授し、独立行政法人国立病院機構及び社会に貢献し得る有能な看護実践者を育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
入学金200,000円 授業料400,000円 ※別途テキスト代、ユニフォーム代などが必要です。 |
備考
2020年4月から実施の高等教育の修学支援新制度導入
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- <新潟県内>
- 独立行政法人国立病院機構 新潟病院
- 独立行政法人国立病院機構 西新潟中央病院
- 新潟県厚生連柏崎総合医療センター
- 新潟県厚生連 小千谷総合病院
- 済生会新潟病院
- 上越地域医療センター病院
- 新潟中央病院
- <新潟県外>
- 竹田綜合病院
- …など
就職率100%(就職希望者数33名/就職者数33名)2021年3月卒業生実績
就職支援
一人ひとりの進路決定に向けた細やかな進路相談と学習支援
就職率100%の実績!
●就職支援について
学生ひとり一人と面談を行い、希望する進路が選択できるように支援しています。
<2年次>
7月から3月:就職・進学ガイダンス、学習支援、面接、就職説明会への参加、保護者との就職・進路相談会、インターンシップ実施
<3年次>
4月:個別相談
5月~6月:就職試験対策、個別相談
各種制度
奨学金制度
学生寮完備
新潟病院の敷地内にワンルームタイプの学生寮があります。寮は全72部屋で、男女とも入居可です。
各部屋、学習や生活に必要な基本家財が備え付けです。

新潟病院奨学金
<目的>
新潟病院附属看護学校に在籍し、卒業後に新潟病院に就職する看護学生を対象として、在学中の学業に専念できるように貸与致します。
<貸与額>
奨学金の額は、年間62万円(令和4年度)です。
<貸与期間>
貸与期間は、最短学業期間である4年間です。
<奨学金の返済>
・奨学金の貸与を受けた期間と同期間新潟病院で勤務した場合、奨学金の返済は
免除されます。
・新潟病院に就職しなかった場合は、全額を一括返済していただきます。
・貸与期間に満たない期間の勤務で退職する場合は、勤務した期間に応じて計算
された残額を返済していただきます。

学びの分野/学校の特徴・特色
国立病院機構 新潟病院附属看護学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
国立病院機構 新潟病院附属看護学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
国立病院機構 新潟病院附属看護学校の特徴
- 推薦入試制度
- 社会人選抜
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
開く
0257-21-4866
0257-21-4866
(平日 9:00~17:00)
FAX: 0257-21-4866
Mail: 225-kangogakkou@mail.hosp.go.jp
- 学校No.4936
- 更新日: 2023.03.01