千葉職業能力開発短期大学校 文部科学省以外の省庁所管の学校
基礎となる技術⼒と積極性が、応⽤⼒豊かな⼈材を育成する。
本校は、⼯科系の短期⼤学校で平成3(1991)年の開設以来、千葉キャンパス・成⽥キャンパスを合わせ約4,000名の修了⽣を、企業の中核として活躍できる⼈材として輩出してきました。
実際の企業で使用されているものと同等の機器・設備を持ち、恵まれた環境で授業を⾏うので、質の⾼い教育訓練が受けられます。理論だけでなく、⼀連の過程を個⼈やグループで取り組む実践的なカリキュラムで学び、モノの設計・材料の加⼯等、ものづくりの過程で⽣じるいろいろな問題解決を通して、実践⼒を磨いていきます。
また、ものづくりに興味がある、ものづくりの仕事に携わってみたい、建築関係の仕事や航空機に関係した仕事に就きたいといった⽬標を抱きながら学んでいるため積極性も⽣まれ、多くの企業から⾼い評価をいただいています。
さらに、より⾼い技能と技術を⾝につけたい⽅は、関東職業能⼒開発⼤学校等の応⽤課程(⼤学後期の3・4年相当)に進む道もあります。修了すると4年制⼤学と同等の就職先や本校等の先生(テクノインストラクター)になる道も開けます。
◆千葉職業能力開発短期大学校は厚生労働省が所管する(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が設置、運営しています。
2024.04.01
オープンキャンパスを開催します!
2024年もオープンキャンパスを開催します!
第一回は、進路を探す高校1・2年にフォーカス。
以降も貴重な体験イベントが満載。
本校HPまたはマイナビ進学イベントページをチェックしてください!
◇既卒者・社会人のみなさま◇
ポリテクカレッジは、既卒者や社会人の皆様からの入校も大歓迎です!
「ものづくり」に少しでも興味がありましたら、ぜひポリテクカレッジにお越しください!
2024.04.01
動画で見る!千葉職業能力開発短期大学校
本校への理解を深めていただけるよう、動画を制作しました。
公式HP上にUPしています。ぜひご覧ください!
▼WEBオープンキャンパス動画はこちらから▼
https://www3.jeed.go.jp/chiba/college/prestudent/movie/index.html
2024.04.01
Web個別相談会を開催します。
指導員と1対1の面談形式で、各科の内容や不明点、不安なこと、何でもご相談いただけます。
※アプリケーション Microsoft Teams を使用します。事前準備、注意事項を当校HPであらかじめご確認ください。
https://www3.jeed.go.jp/chiba/college/prestudent/kobetsu/index.html
千葉職業能力開発短期大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
千葉キャンパス
電気エネルギー制御科
概要 |
電気エネルギー制御科では、「電気・電子技術」、「環境・エネルギー技術」、「制御技術」を3つの柱として、クリーンエネルギーとして注⽬されている太陽光発電や⾵⼒発電の電⼒制御技術、電気⾃動⾞やロボットなどで利⽤されるモータの効率的な利⽤技術、⼯場の⾃動化技術や省エネ化技術を習得し、次世代社会を担う実践技能者を育成します。 基盤技術としては、電気回路・電⼦⼯学、制御⼯学、情報⼯学概論、生産工学等を、また、応⽤技術として、環境・エネルギー有効利⽤技術や自動制御実習等を学びます。 修了後は、次世代電⼒網の構築、⽣産⼯場の⾃動化及び電気エネルギーの有効利⽤、省エネルギーシステムの設計・開発、省エネルギー化の提案・推進に関わるコンサルティングなど、電気やエネルギーに関連する幅広い分野で活躍できるエンジニアを⽬指します。 修了後の主な職種 ・電⼒設備管理エンジニア ・エネルギー有効利⽤エンジニア ・産業機械制御エンジニア |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 高等学校を卒業した者(卒業年度の見込者を含む) |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納⼊⾦ 559,200円(⼊校料+授業料) ※受験料18,000円は含まない。 別途、教科書・実習服等の費⽤が必要になります。 |
目指せる資格 |
技能検定:2級電気製図(配電盤・制御盤製図作業)、2級機械保全(電気系保全作業):2級電気機器組立て(シーケンス制御作業)、2級電子機器組立て(電子機器組立て) その他:第一種電気工事士、第二種電気工事士、2級電気工事施工管理、工事担任者、第三種電気主任技術者、消防設備士(乙種)、アーク溶接等の業務に係る特別教育 |
電子情報技術科
概要 |
電⼦情報技術科では、エレクトロニクス(電⼦⼯学)と情報通信技術の融合分野を担うことが出来る実践技能者を育成します。 基本技術の習得に重点をおき、多様な展開に対応できる基礎⼒を養います。私たちの⽣活を⽀える「道具」はエレクトロニクスの登場により、より⾼性能で便利になりました。さらに近年、マイクロコンピュータや情報通信技術の発展にともない、知⼒と通信⼿段を兼ね備えた「道具」は使いやすさと安全、安⼼、省エネルギーなどの付加価値を⽣み出しています。要素技術としてそれぞれの基礎理論を背景とし、エレクトロニクス(電子工学)、ソフトウェア技術、情報通信工学、組込みシステム等について学びます。修了⽣の活躍分野は電⼦回路の設計開発、組込みソフトウェアの設計開発及び⼯場の⾃動化設備の構築・保守などに広がっています。 修了後の主な職種 ・エレクトロニクスエンジニア ・電気系メンテナンスエンジニア ・ネットワークエンジニア ・組込みエンジニア |
---|---|
定員 | 25名 |
対象 | 高等学校を卒業した者(卒業年度の見込者を含む) |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納⼊⾦ 559,200円(⼊校料+授業料) ※受験料18,000円は含まない。 別途、教科書・実習服等の費⽤が必要になります。 |
目指せる資格 |
技能検定:2級電子機器組立て(電子機器組立て作業)、2級プリント配線板製造(プリント配線板設計)、3級ウェブデザイン(ウェブサイト構築作業)、2級情報配線施工(情報配線施工作業) その他:ITパスポート試験、基本情報技術者試験、ETEC組込ソフトウェア技術者試験クラス2、工事担任者DD1種、C言語プログラミング能力認定試験1級、情報処理技術者能力認定試験 |
住居環境科
概要 |
住居環境科は、建築系学科の流れを汲む⼯学系の学科です。建築計画、建築構造、建築施⼯について、基礎から応⽤までを学んでいきます。科⽬は、CADから構造⼒学、測量、施⼯⽅法、さらにCG制作やインテリア設計まで幅広く⽤意されています。 また、⽊造やコンクリートの強度を確かめる構造実習や、実際の⼟地で家を設計する実習科⽬も数多くあり、座学にとどまらない実践的な技術の習得が可能です。 修了時には、国家資格である一級・二級建築⼠と⽊造建築⼠の受験資格が取得できます。また修了後にインテリアから施⼯管理まで幅広い職種に就けるのも特徴です。 修了後の主な職種 ・構造設計 ・建築施工管理 ・意匠設計 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 高等学校を卒業した者(卒業年度の見込者を含む) |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納⼊⾦ 559,200円(⼊校料+授業料) ※受験料18,000円は含まない。 別途、教科書・実習服等の費⽤が必要になります。 |
目指せる資格 |
技能検定:3級建築大工(大工工事作業) その他:一級・二級建築士、木造建築士、2級施工管理技士、福祉住環境コーディネーター、インテリアコーディネーター |
メカトロニクス技術科
概要 |
⾃動⾞や家電製品などの様々な製品は、⼯場でロボットなどによるオートメーションで製造されています。 メカトロニクス技術科では、メカニクス(機械⼯学)やエレクトロニクス(電気・電⼦⼯学)、コントロール(制御⼯学)、プログラミング(情報⼯学)などの技術を習得します。メカトロニクス技術とは、これらの技術が融合したものであり、⼯場におけるオートメーションのシステムの設計製作や保守点検ができるエンジニアの育成を⽬指します。 ※メカトロニクス技術科は、10⽉⼊校のコースです。 修了後の主な職種 ・制御系エンジニア ・機械系エンジニア ・⼯場設備管理エンジニア |
---|---|
定員 | 10名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納⼊⾦ 390,000円(授業料)※メカトロ⼆クス技術科は⼊校料不要。 ※受験料18,000円は含まない。 別途、教科書・実習服等の費⽤が必要になります。 |
目指せる資格 |
技能検定:3級機械検査(機械検査作業)、機械・プラント製図(機械製図手書き作業) その他:第二種電気工事士 |
備考
10⽉⼊校コース
成田キャンパス
⽣産技術科
概要 |
⽣産技術科では、⾦属加⼯技術をメインに、その設計から実製作までの流れを習得することを⽬標に掲げています。その中でも、"最先端のものづくり゛を体得することが⼤きなテーマ。最新鋭のCADシステムを使った設計技術、コンピュータ制御の⼯作機械を⽤いた機械加⼯など、実際のマシンや機器を使⽤することで、⽣産技術の進展に対応できる実践技能者を育成していきます。製品の⾼付加価値化が進んでいる現在、複雑で⾼い精度を要求される部品を作れる⼈材の需要はますます⾼まっています。当科修了時には、学⽣⼀⼈ひとりが、現代ハイテク職⼈として巣⽴っていきます。 修了後の主な職種 ・機械エンジニア ・NCオペレーター ・CAD/CAM技術者 ・⾦型エンジニア ・プラントエンジニア |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 高等学校を卒業した者(卒業年度の見込者を含む) |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納⼊⾦ 559,200円(⼊校料+授業料) ※受験料18,000円は含まない。 別途、教科書・実習服等の費⽤が必要になります。 |
航空機整備科
概要 |
航空機整備分野では、国⼟交通⼤⾂指定航空従事者養成施設のうち、全国で唯⼀*の国が設置する施設で、昭和47年(1972年)開校。 毎年就職率は100%*で、これまでの修了⽣の90%がANAグループ・JALグループをはじめとした航空関係で活躍しています。 エアライン等で航空機整備⼠として活躍するには、機種毎に設定された⼀等航空整備⼠の国家資格を複数取得していくことが不可⽋です、そのため、当科の2年間の教育訓練では、『航空機整備職として就職』『国家資格「⼆等航空運航整備⼠」の取得』を⽬標としています。 *国⼟交通⼤⾂指定航空従事者養成施設一覧より * 2023年春修了生就職率:100%(就職者数:25名/就職希望者数:25名) 修了後の主な職種 ・運航整備⼠ ・機体整備⼠ ・エンジン整備⼠ ・装備品整備⼠ ・航空機部品製造 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 高等学校を卒業した者(卒業年度の見込者を含む) |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納⼊⾦ 559,200円(⼊校料+授業料) ※受験料18,000円は含まない。 別途、教科書・実習服等の費⽤が必要になります。 |
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月修了⽣実績
- ダイキンエアテクノ
- 京設工業
- 八洲電機
- JALエンジニアリング
- 日立グローバルライフソリューションズ
- フジテック
- ステラーソリューション
- 成幸利根
- ジェットスター・ジャパン
- エレクトロデザイン
- クマリフト
- アンドールシステムサポート
- アイディホーム
- 日本トランスオーシャン航空
- 東京ベイヒルトン
- 日産自動車
- インフォテックス
- 旭日電気工業
- ANAエンジンテクニクス
- イイジマ側設企画
- IHI
- セントラル電子制御
- 建匠舎
- セントラルヘリコプターサービス
- 合同製鐡
- トーテックアメニティ
- エコハウス
- マイナミ空港サービス
- 阪上製作所
- 日本テクノウエア
- 三光ソフラン
- スカイマーク
- スズキ
- クリアタクト
- アイダ設計
- ANAスカイビルサービス
- 山一電機
- KDDIエボルバ
- ピカいち
- 朝日航洋
- MHIハセック
- ミライト・ワン
- LUANECT
- DroneWorkSystem
- ダイキン工業
- ひらいホールディングス
- エージービー
- ヒシヌママシナリー
- アイ工務店
- 航空機材
- …など
2023年3月修了生 就職率96.2%(就職者76名/就職希望者79名)
就職支援
本校ではキャリア蓄積を豊さの指標とし、仕事・家庭⽣活・社会活動を含めた「ライフ・デザイニング」を重視してキャリア教育を実施しています。1年次〜2年次それぞれにキャリア系科⽬を設け、⾃⼰理解を深めた上で働くことの意味を考え、社会人・職業人としての⼼構えを学べます。
加えて、各コースの体験学習やワークショップ、インターンシップ、キャリア系科⽬と連動した各種セミナー、さらに企業研究や⾯接対策ま
で、きめ細かい就職⽀援のプログラムの充実に努めています。
修了後の進学状況
専門課程を修了後、さらに高度な技能・技術を習得するため、職業能力開発大学校の応用課程(2年間)に進学することができます。
近隣の応用課程設置校:関東職業能力開発大学校
千葉職業能力開発短期大学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
入校料、授業料減免制度
経済的に困難な状況にある学生対象に、就業に必要な技能・技術を習得する機会の拡大を図ることを目的として、認定要件を満たすことで、年額授業料等を1/3、2/3、全額のいずれか減免が適用される制度です。
技能者育成資金融資制度(奨学金制度)
優れた技能者を育成するために、成績及び家庭の所得状況によって、一定の基準を満たした学生が融資を受けられる制度です。
詳しくは厚生労働省のホームページでご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/gijyutsusya.html
「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)
【国が⽇本政策⾦融公庫を通して行う教育ローン】
入校時、在校中に必要な資金の融資を受けられる、公的な制度です。在校中は利子のみの返済も可能。
◇お問合せ先は、教育ローンコールセンター(0570-008656)。
◇詳細は、⽇本政策⾦融公庫HP(https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html)
千葉市奨学金返済サポート制度
修了後、千葉市内の企業等に就職した場合、最大で奨学金の半分相当が千葉市から支給される制度です。
学生寮
成⽥校内には通学困難な遠隔地の学⽣のための、学⽣寮「五⽉寮」(男⼦学⽣のみ)があります。
全国各地から集う学⽣たちが勉学という共通⽬的のもと、仲間と⽣活を共にすることにより、社会性の獲得も期待できます。
■寮費等 2023(令和5)年度現行
前期 約91,800円
後期 約91,800円
内訳:・寄宿舎使⽤料︓⽉額 4,700円・学⽣寮共益費︓⽉額10,600円
・⾷費 半期分(6ヶ⽉) 約120,000円 *朝・夕のみ
■定員 58名
※⼊寮希望者数が⼊寮定員を超える場合、⾃宅から本校までの交通所要時間や家族の所得額などにより⼊寮選考いたします。
※上記寮費等は変動することがあります。
応用課程への進学
専門課程修了後、さらに高度な技能・技術を習得するため、応用課程(2年間)に進学することができ
ます。※航空機整備科は応用課程に進学することができません。
近隣の応用課程設置校:関東職業能力開発大学校
設置科:生産機械システム技術科、生産電気システム技術科、生産電子情報システム技術科、
建築施工システム技術科
千葉職業能力開発短期大学校で学べる学問
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 地球・環境・エネルギー
千葉職業能力開発短期大学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
千葉職業能力開発短期大学校の特徴
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
学務援助課
043-242-4193
(千葉キャンパス)
/
0476-22-4351
(成田キャンパス)
その他お問い合わせ先
【千葉キャンパス】
FAX:043-248-5072
Mail:gakumu@chiba-pc.ac.jp
【成田キャンパス】
FAX:0476-22-4347
Mail:n-college@chiba-pc.ac.jp
- 学校No.4603
- 更新日: 2024.09.30