群馬日建工科専門学校 専修学校(専門学校) / 群馬県 認可 / 学校法人 朋学舎
ゼロからスタート!建築・インテリアデザインのプロを目指そう!
群馬日建工科専門学校で学ぶ学生は、8割以上が建築科以外の出身者。アットホームな環境で建築・インテリアの基礎からスタート。クラス担任制で分かりやすい授業を展開。また、校外学習や実習を取り入れ、社会に即したスキルをしっかり身に付けます。
2級建築士、建築施工管理技術検定(学科)、建築CAD検定、福祉住環境コーディネーター、カラーコーディネーター等の資格取得を目指し、独自の合格カリキュラムで徹底指導を行っています。
建築・インテリアデザインは一生のもの。
群馬日建工科専門学校で夢をカタチにしよう!



トピックス
2022.03.01
オープンキャンパスを毎月開催しています!
群馬日建工科専門学校では毎月オープンキャンパスを開催しています。
■内容■
①学校説明
建築業について、学科説明、資格取得、学費、入試方法について等
②学校見学ツアー
③体験授業
④個別相談
卒業後の進路や学費・奨学金のこと、不安に思うことは何でも聞いて下さい
保護者様・お友達との参加もオッケーです。
1、2年生の参加も大歓迎です。ぜひご参加ください♪

2022.03.01
建築設計科[2年制]
基礎からのスタートだから出遅れることがなく、少しずつ学んでいくスタイル。卒業する頃には比べものにならないくらいに成長した自分に出会えます!
2022.03.01
建築インテリアデザイン科[2年制]
インテリアデザインはもちろん、建築の基礎知識も学びます。住空間や商業空間のデザイン、コーディネート力を養うことで幅広い技術が身につきます。
2022.03.01
建築設計研究科[1年制]
建築設計科・建築インテリアデザイン科のいずれかを卒業し、建築士の受験資格を取得した方を対象に1年間という在学期間中に2級建築士合格を目指す学科です。2級建築士取得後、1級建築士コースへ進学も可能です。
![群馬日建工科専門学校 建築設計研究科[1年制]](/img/ptm/22007552/211223114638/1.jpg)
2022.03.01
銅賞受賞!!第14回JIA北関東甲信越地域会学生課題設計コンクール2020
第14回JIA北関東甲信越地域会学生課題設計コンクール2020において、本校、建築設計科(現在:建築設計研究科)の髙麗弥咲さんが「銅賞」を受賞しました!!
主催/公益社団法人日本建築家協会関東甲信越支部

募集内容・学費(2022年4月実績)
群馬日建工科専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
建築設計科
コース・専攻名 | ・昼間部 |
---|---|
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年制 |
学費 |
初年度納入金 1,100,000円 ※その他諸経費など別途必要 |
備考
目指せる資格
・建築CAD検定試験
・福祉住環境コーディネーター
・宅地建物取引士
取得を目指せる受験資格
・二級建築士
・建築施工管理技士
・木造建築士
建築インテリアデザイン科
コース・専攻名 | ・昼間部 |
---|---|
定員 | 18名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年制 |
学費 |
初年度納入金 1,100,000円 ※その他諸経費など別途必要 |
備考
目指せる資格
・インテリアコーディネーター
・カラーコーディネーター
・建築CAD検定試験
・福祉住環境コーディネーター
取得を目指せる受験資格
・二級建築士
・建築施工管理技士
・木造建築士
建築設計研究科
コース・専攻名 | ・昼間部 |
---|---|
備考 | 入学資格:2級建築士試験の受験資格を有する者 他有り |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年制 |
学費 |
初年度納入金 1,100,000円(本校から進学する場合は入学金150,000円免除) ※その他諸経費など別途必要 |
備考
目指せる資格
・二級建築士
・建築CAD検定試験
・福祉住環境コーディネーター
・宅地建物取引士
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 石橋建設工業㈱
- 小野里工業㈱
- 大賀建設㈱
- 柏井建設㈱
- ㈱企画社
- 河本工業㈱
- 佐田建設㈱
- 住友不動産㈱
- 田中建設㈱
- 横尾建設㈱
- ㈱大雄建設
- ㈱ディーワイプラン
- ㈱鐵建
- ㈱ヤマト
- ㈱群馬総合土地販売
- ㈱群鐵
- ㈱周設計
- ㈱福島建築設計事務所
- 古郡ホーム㈱
- 竹並建設㈱
- …など
就職率100%(卒業生32名/就職希望者数32名)
就職支援
■徹底的に就職をサポートします!
【サポート力】
学生一人ひとりにきちんと目が届くクラス担任制だから、みんなの希望や適性まで配慮した丁寧なサポートを実現。自分のことを、しっかりわかってくれている指導者のアドバイスだから安心して頼れます。
【指導力】
企業への電話のかけ方、履歴書の書き方、面接や適性試験対策まで、就職試験にかかわる全てを徹底的に指導。厳しい模擬試験やマナー講習をクリアすれば、自信をもち、落ち着いて本番に臨めます。
■圧倒的な情報力が自慢です!
【情報力】
全国からの情報をリアルタイムに受発信する情報センターで、グループ校の膨大な情報を集め、分析し、すべてを共有。
もちろん地域密着の情報もすばやくキャッチして、いい情報を逃しません。
【先輩の活躍】
本校グループの卒業生は全国に約6000人。広く建設業界で活躍する先輩たちが、「日建工科卒業生なら大丈夫」という信頼を企業に与えています。優良情報がどんどん集まるのは、そのためなのです。
各種制度
群馬日建工科専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
可能性を広げる目指せる資格
建築士(1級・2級)、建築施工管理技士(2級学科試験のみ)、福祉住環境コーディネーター、建築CAD検定、カラーコーディネーター、リビングスタイリスト 他

学びの分野/学校の特徴・特色
群馬日建工科専門学校で学べる学問
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
群馬日建工科専門学校で目指せる職種
- 建築・土木・インテリア
群馬日建工科専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒371-0805
群馬県前橋市南町3-3-9
交通機関・最寄り駅
JR両毛線「前橋」駅南口より、徒歩5分
開く
0120-62-4149
0120-62-4149
(受付時間 9:00~18:00 土日祝を除く)
/
027-226-7337
FAX: 027-226-7421
Mail: gunma.nk@nikken.ac.jp
- 学校No.4216
- 更新日: 2022.04.27