静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校 専修学校(専門学校) / 静岡県 認可 / 学校法人 静岡理工科大学
人を幸せにする喜びを、将来の仕事に。高い就職率のS-AIRで夢実現!
静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校(S-AIR)は、英語を中心とした外国語教育とマナー教育をベースに、航空・観光・ホテル・ブライダルなどのサービス分野と国際ビジネス分野の学びを展開し、語学に堪能で、関連業界の専門的知識とスキル、おもてなしの心を持つ人材の育成を目指しています。
各分野の経験豊富な教員が、本格的な実習室で実践的な授業を実施。企業とも積極的に連携し、現場での実践的な研修や、プロとして働く方の話を聞く機会も多く設けています。
多くの卒業生が、全国各地の空港をはじめ、ホテルや様々なサービス業界、国際舞台で活躍中。
あなたも、"世界を舞台に人を幸せにできる仕事”を目指して、S-AIRで学んでみませんか。



トピックス
2020.12.03
【オープンキャンパス開催】 S-AIRの授業を体験しよう
オープンキャンパスでは、各コースの様々な授業体験を通して、目指す職業をイメージしながら、本校の教育内容や特色を確認することができます。
在校生も授業をサポートいたしますので、リアルな学校生活の様子も知ることができます。
また、学校説明、就職説明、入試説明、個別相談の時間もございます。
まずはお気軽にご参加ください。
【開催日時】
● 12月25日(金) 10:00~12:30
● 2月14日(日) 10:00~12:30 / 14:00~16:30
● 3月26日(金) 10:00~12:30 / 14:00~16:30
【ご案内】
* 参加無料 * 要事前予約
* 保護者様の同伴は1名まで可能です。
* 当日は、JR静岡駅・JR東静岡駅より無料シャトルバスの運行がございます。
* 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、検温・手指消毒・マスク着用のご協力をお願いします。
* 各コースで参加人数の制限を設けています。
2020.04.01
開校以来毎年専門業界へ高い就職内定率!きめ細かなサポートで憧れの業界への就職を実現
本校では就職担当者とコース担任が、学生一人ひとりの希望や適性を重視したキャリアプランニングや試験対策、面接指導などを個別に行うことで、内定までを強力にバックアップしています。また、基本教育として全学科コースで行なわれている「マナー教育」で身に付く美しい立ち居振る舞いや言葉遣い、身だしなみなどは、就職活動でも大きな強みとなり、内定を後押ししています。その結果、毎年高い就職内定率を誇り、その多くが目標としてきた専門業界への就職を実現させています。

2020.04.01
最新のスキル習得が可能、「職業実践専門課程認定校」
本校では全学科・全コースで、文部科学大臣より「職業実践専門課程認定校」の認定を受けています。
年間を通して、関連する業界の企業や団体との教育連携により、カリキュラム検討会や連携授業などをおこなっており、現場で活躍されている方からの生の声を教育に反映させています。学科・コースごとに魅力溢れる授業を展開し、「より実践的な技能と知識」を学生に提供しています。

2020.04.01
就職活動に向けた業界・仕事研究の一環「業界セミナー」を実施
年間を通して、学生が目指す業界を代表する企業をお招きし、業界セミナーを開催しています。業界の“今”を知り、様々な仕事のやりがいや魅力を聞くことで、学生は就職へのモチベーションを高めていきます。在籍コースに限らず、様々な業界の話を聞くことで、幅広い業界・仕事への理解を深めています。

2020.04.01
各コースの学びを深める「国内研修・海外研修」を実施
国内研修は1泊2日で行われ、普段の授業や将来目指す仕事・業界への理解をより深めることのできる内容です。コースによって行き先が異なり、現場見学や講話の聴講だけでなく、夢を叶えた本校卒業生の話を聞く機会なども設け、職業をより身近に感じることができると同時に、その後の学習に向けた意欲を高めています。
海外研修は3泊5日の日程で、シンガポールで研修を行います。本校で身に付けた英語や中国語などを実際にコミュニケーションの中で使いながら異文化に触れ、国際的な視野を広げる体験ができます。

募集内容・学費
静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
国際エアライン科
エアラインコース(2020年04月 実績)
概要 |
空の上でお客様の安全を守る保安要員として、そして快適な空の旅を提供する接客サービス要員として活躍する「客室乗務員」を目指すコースです。 航空業界の専門知識習得はもちろん、高い接遇サービス技術や英語を中心とした語学力、緊急時の対処法や脱出訓練などの保安業務について実践的に学びます。 2年間を通して継続的に行われるマナー訓練やボイストレーニング、基礎体力トレーニングなどでエアライン業界必須の<知識・技能・マインド>を身につけます。 |
---|---|
定員 | 30名(学科定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,070,000円 (2020年04月 実績) |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・サービス接遇実務検定
・秘書技能検定
・日本語検定
・ビジネス実務マナー技能検定
・ビジネス文書技能検定
・ビジネス電話実務検定
・TOEIC(R)Listening & Reading Test
・英検(実用英語技能検定)(R)
・Power Pointプレゼンテーション技能認定試験
・Word文書処理技能認定試験
・Excel(R)表計算処理技能認定試験 など
グランドスタッフコース(2020年04月 実績)
概要 |
航空券の発券や手荷物のお預かりなどを行う搭乗手続きや、搭乗ゲートにてお客様をご案内する搭乗案内などを行い、地上で空の旅を支える「グランドスタッフ」を主に目指すコースです。 それら空港内の業務に加え、航空機の運航支援を担うハンドリング業務までを、高い専門性と様々な状況を想定した実践的な授業で学びます。 入学後に「グランドスタッフ専攻」と「グランドハンドリング専攻」のいずれかを選択することでさらに専門性を高め、目指す進路により近い学びで就職に備えています。 |
---|---|
定員 | 30名(学科定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,070,000円 (2020年04月 実績) |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・サービス接遇実務検定
・日本語検定
・秘書技能検定
・ビジネス実務マナー技能検定
・ビジネス文書技能検定
・ビジネス電話実務検定
・IATAディプロマ認定試験(国際航空貨物取扱士)
・大型特殊自動車免許
・けん引自動車免許
・フォークリフト運転技能免許
・TOEIC(R)Listening & Reading Test
・英検(実用英語技能検定)(R)
・日本赤十字社 救急法救急員
・全国手話検定試験
・Power Pointプレゼンテーション技能認定試験
・Word文書処理技能認定試験
・Excel(R)表計算処理技能認定試験 など
観光ホテル・ブライダル科
観光ビジネスコース(2020年04月 実績)
概要 |
旅行業界への就職を目指し、旅行の仕組み、ツアー企画から催行までの流れ、そしてお客様との契約事項や国内外の地理・観光情報、鉄道や航空運賃など、旅行に関する基礎知識を徹底的に学びます。 旅行をカタチにするためのアイデアやオリジナリティ溢れる企画力、正確な観光情報と旅の魅力を伝える提案力、そして現地でお客様を安全にリードする引率力などを身につけるとともに、旅行業界へのパスポートとも称される、国家資格「旅行業務取扱管理者(国内・総合)」のW取得を目指します。 合格に向けては、ポイントを押さえた授業と特別対策講座も実施します。 |
---|---|
定員 | 30名(学科定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,070,000円 (2020年04月 実績) |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・総合旅行業務取扱管理者[国]
・国内旅行業務取扱管理者[国]
・国内旅程管理主任者
・国内・海外旅行地理検定
・世界遺産検定
・TOEIC(R)Listening & Reading Test
・英検(実用英語技能検定)(R)
・サービス接遇実務検定
・日本語検定
・ビジネス実務マナー技能検定
・ビジネス文書技能検定
・ビジネス電話実務検定
・Power Pointプレゼンテーション技能認定試験
・Word文書処理技能認定試験
・Excel(R)表計算処理技能認定試験
・日本赤十字社 救急法救急員 など
ホテル・ブライダルコース(2020年04月 実績)
概要 |
本校では、ホテルコースやブライダルコースという2コース制ではなく、あえて共通点の多いホテルとブライダル両方の専門知識と技術を同時に身につけることができるコース編成にすることで、学生一人ひとりの可能性と職業の選択肢を広げています。 「ホテルビジネス実務検定試験(H検)」の資格取得を目指しながら業務知識を深めるとともに、ホテルの現場に沿った実習中心の授業とホテルでの宿泊研修などを通して、宿泊業務や料飲サービスなど、ホテリエとしてのマインドと接客スキルを高めます。また、サービス系では唯一の国家資格である「レストランサービス技能検定(レストランサービス技能士)」や、県内では唯一※「WBW認定ウエディングスペシャリスト」の取得が目指せ、ブライダルに関する専門性も高めていきます。 ※ウエディングスビューティフル協会 公式HPより 2019年12月現在 |
---|---|
定員 | 30名(学科定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,070,000円 (2020年04月 実績) |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・ホテルビジネス実務検定(H検)
・WBW認定ウエディングスペシャリスト
・WBJ認定ドレスコーディネーター
・WBJ認定ウエディングプランナー
・レストランサービス技能検定[国]
・サービス接遇実務検定
・日本語検定
・ビジネス実務マナー技能検定
・ビジネス文書技能検定
・ビジネス電話実務検定
・TOEIC(R)Listening & Reading Test
・英検(実用英語技能検定)(R)
・Power Pointプレゼンテーション技能認定試験
・Word文書処理技能認定試験
・Excel(R)表計算処理技能認定試験 など
国際コミュニケーション科
ランゲージコース(2020年04月 実績)
概要 |
経験豊富なネイティブ講師陣による、言語習得に必要な4技能(読む・聞く・話す・書く)をバランス良く取り入れた授業を展開。英語を中心に「伝わる」外国語を学びます。 ロールプレイングでの実践的な英語教育に加え、英語講師とのマンツーマンレッスンを受講できる「オンライン英会話」も導入し、自分の考えや想いを、英語で伝えることのできるコミュニケーションスキルの向上を目指します。 資格取得では、英検(R)・TOEIC(R) L&Rに留まらず、「TOEIC Speaking」も導入。国際的なビジネスの場で“使える英会話力(スピーキング力)”の習得に力を入れています。また、世界最大級の語学教育機関と連携し、1ヶ月程度の「海外語学留学」をカリキュラムに取り入れ、英語力をさらに高めると同時に、グローバルな視野を身につけます。 第二外国語として中国語・韓国語も学び、世界をステージにあらゆる場面で活躍できる力を養います。 |
---|---|
定員 | 30名(学科定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,070,000円 (2020年04月 実績) |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・TOEIC(R)Listening & Reading Test
・TOEIC(R) Speaking Test
・英検(実用英語技能検定)(R)
・日商ビジネス英語検定
・日本語検定
・サービス接遇実務検定
・ビジネス実務マナー技能検定
・ビジネス文書技能検定
・ビジネス電話実務検定
・Power Pointプレゼンテーション技能認定試験
・Word文書処理技能認定試験
・Excel(R)表計算処理技能認定試験 など
コンシェルジュコース(2020年04月 実績)
概要 |
テーマパークや百貨店、大型複合商業施設、ホテル、空港などでお客様のご案内をするコンシェルジュや、企業の顔として受付に立つレセプショニストなどとして、上質なおもてなしが出来る“プロフェッショナル”を育成します。 本校では、大手百貨店系列のコンシェルジュ専門企業と連携し、コンシェルジュに求められる高いスキルを習得するための実践的な授業を展開しています。 コンシェルジュとしての基本的な役割理解から、アナウンスや観光案内などの幅広い業務と想定される様々な接客場面をロールプレイング形式で学習。また茶道、華道、着付けなど日本の伝統文化の学習、メイク実習を通し、おもてなしの心を身につけると同時に、第一印象も磨いていきます。 |
---|---|
定員 | 30名(学科定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,070,000円 (2020年04月 実績) |
備考
【目指せる資格】
<取得目標資格>
・ホスピタリティ検定
・サービス接遇実務検定
・日本語検定
・ビジネス実務マナー技能検定
・ビジネス文書技能検定
・ビジネス電話実務検定
・日本赤十字社救急法救急員
・TOEIC(R)Listening & Reading Test
・英検(実用英語技能検定)(R)
・Power Pointプレゼンテーション技能認定試験
・Word文書処理技能認定試験
・Excel(R)表計算処理技能認定試験 など
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年~2019年3月卒業生実績
- 日本航空(株)
- (株)フジドリームエアラインズ
- ジェットスター・ジャパン(株)
- バニラ・エア(株)
- アシアナスタッフサービス(株)
- ANA成田エアポートサービス(株)
- ANAエアポートサービス(株)
- (株)ANA Cargo
- (株)ドリームスカイ名古屋
- (株)JALスカイ
- (株)JALグランドサービス
- (株)JALカーゴサービス
- 空港ターミナルサービス(株)
- (株)エスエーエス
- 羽田旅客サービス(株)
- サンヨー航空サービス(株)
- 羽田空港グローバルサービス(株)
- (株)ジェイアール東海ツアーズ
- (株)JTB
- (株)近畿日本ツーリスト首都圏
- 静鉄観光サービス(株)
- 富士急トラベル(株)
- 帝国ホテル東京
- ホテルオークラ東京
- ホテルニューオータニ東京
- アンダーズ東京
- ザ・リッツ・カールトン 東京
- シャングリ・ラ ホテル東京
- パーク ハイアット 東京
- シェラトン都ホテル東京
- 森トラスト・ホテルズ&リゾーツ(株)
- パレスホテル東京
- 東京ドームホテル
- グランドプリンスホテル京都
- ハレクラニ沖縄
- 名古屋マリオットアソシアホテル
- (株)星野リゾート
- オークラアクトシティホテル浜松
- ホテル センチュリー静岡
- 日本平ホテル
- (株)ブライダルハウス
- マナーハウス エリザベート
- キッザニア東京
- LEGOLAND Japan(株)
- (株)富士急ハイランド
- NEXCO中日本サービス(株)
- ヤマトグローバルロジスティクスジャパン(株)
- 矢崎部品(株)
- (株)ジェイアール東海パッセンジャーズ
- (株)センチュリーアンドカンパニー<高島屋日本橋店・東京ミッドタウン日比谷>
- …など
就職支援
<毎年高い就職実績を誇る、S-AIRの就職サポート>
就職専任教員とクラス担任が連携し、入学直後から就職実現まで、学生の希望に応じた指導とサポートをおこなっています。学生一人ひとりに徹底して進められる「キャリアプランニング」では、学生自身の「強み」や「適性」までも引き出すようなきめ細かな指導が行われ、就職活動、就職実現までを強力にサポート。また普段の授業でも、教育の柱の一つである「マナー教育」の中で行われる接遇マナーや立ち居振る舞いの徹底指導のほか、制服(学校指定スーツ)制度やイメージアップにより第一印象を磨き、就職力を高めています。
各種制度
静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
制服制度により全学生に質の高い「マナー教育」を実施
本校では、専門学校では珍しい「制服(学校指定スーツ)制度」を全学科コースに導入しています。週2~3日程度の制服登校日に加え、エアライン系の質の高いマナー教育をプラスαの基本教育としてカリキュラムに導入し、身だしなみや立ち居振る舞いなどを日々の学校生活の中で徹底しています。印象アップのための「外面的要素」に留まらず、心の姿勢でもある「内面的要素」についても高めていくことによって、自分の魅力を最大限に引き出し、"自分ブランド”を確立させることで就職活動へも自信を持って臨めるように指導しています。

実践的な「語学教育」をレベル別で実施
様々な業界で必要とされる語学力。本校では、全学科コースのカリキュラムに語学教育をプラスαの基本教育として本格導入しています。
初めての人でも安心して学べるレベル別のクラス編成で、英検(R)・TOEIC(R) L&Rなどの資格取得を目指すとともに、仕事の現場を想定した実践的な英会話を学ぶことができます。学んだ語学力は、就職の幅を確実に広げます。また、第二外国語として「中国語」「韓国語」も選択可能です。

現場を想定した「実習室」が、高い志と実力を育む
専門職種に直結する知識・技能の習得を目指す本校は、学ぶ環境を充実させ、学生が本気で学べる環境づくりに力を入れています。
徹底した「本物」仕様の実習室
●ホテルやチャペルをイメージした空間が広がる「ホテルブライダル実習室」
●実際に使用されていた航空機の座席やギャレーを設置した「機内実習室」
●空港のチェックインカウンターをリアルに再現した「搭乗実習室」
●旅行会社のカウンターをイメージした「旅行実習室」 など

社会で就業体験を行う「インターンシップ制度」を積極的に実施
本校では、空港・旅行会社・ホテル・テーマパークなどで就業体験をする「インターンシップ制度」を設けています。希望する業界での職場体験を通して、学生の就職意識は現実のものとなり、その後の学習への意欲がさらに向上していきます。最近は、このインターンシップを採用活動の一環として活用する企業も増え、就職活動における内定へのステップの一つにもなっています。
世界最大級の語学教育機関との提携による「海外語学留学プログラム」
「身に付けた語学力を本場で試したい。」「語学力を更に向上させたい。」「異文化を体験したい。」そんな思いに応えるため、本校では世界最大級の語学教育機関と提携し、海外語学留学の機会を提供しています。希望者は長期休暇を利用して、1ヶ月前後の短期語学留学に参加することができます。語学の習得はもちろん、海外でしかできない貴重な体験や様々な人との出会いは、その後の成長につながる経験となります。留学のための奨学金制度も整えています。ランゲージコースでは、この留学プログラムへの参加がカリキュラムに含まれています。
「高等教育の修学支援新制度」対象校。 本校独自の奨学金制度「特待生制度」もあり。
本校は、2020年4月から始まる「高等教育の修学支援新制度」の対象機関としての認定を受けています。「授業料等の減免(授業料と入学金の免除または減額)」と「給付型奨学金(返還が不要な奨学金)」の2つの支援があります。
本校では、独自の奨学金制度として「特待生制度」を設けています。「特待生選考」の結果により採用された場合には、次の3種別のいずれかで認定されます。
<特待生=授業料全額免除、準特待生A=授業料50%免除、準特待生B=授業料25%免除、準特待生C=授業料の10万円免除>
学費免除ですので、奨学金返還の必要はありません。高校新卒生の方はもちろん、最終学歴が高等学校卒業以上で本校入学時の年齢が22歳以下の方も受験が可能です。
学びの分野/学校の特徴・特色
静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校で学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 総合・教養
静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒420-0822
静岡県静岡市葵区宮前町110-11
交通機関・最寄り駅
●静岡鉄道「柚木」駅下車 徒歩1分
●JR「東静岡」駅北口下車 徒歩12分
開く
0120-724-746
入学相談室
0120-724-746
(携帯電話からもOK)
/
054-267-6330
FAX: 054-267-6338
Mail: koho@s-air.ac.jp
- 学校No.3959
- 更新日: 2020.12.03