
札幌国際大学 私立大学
自ら考え、自ら行動し、自省する人へ
本学の最大の目標は、学生ひとりひとりを創意とたくましさを持ち、自立した一人前の社会人に確実に育てること。そのために必要な観光やビジネスや保育に関わる幅広く多彩なコースを用意し、学生が自分の興味を生かし存分に学べるように個性あふれるカリキュラムを展開しています。
また、専門的知識を着実に学ぶことができるようにするとともに、仕事の現場で実務能力を身につけるための多様なインターンシップを行っていることも、本学の魅力です。
さぁ、未来につながるキャンパスで夢をカタチにしよう。






トピックス
2022.03.01
あなたの学生生活のステージはさらなる充実へ
本学のキャンパスは総面積9万㎡(札幌ドーム約7個分)に及ぶ規模で、四季折々の美しさを見せる豊かな自然に包まれています。
地下1階・地上11階の校舎「2号館」のほか、1・2号館と総合情報館はガラス張りのスカイウェイで結ばれています。キャンパス内では施設や道路などの整備が続いており、ますますの進化を目指しています。この充実した環境が、あなたの学生生活のステージです!

2022.03.01
学生サポートルーム
障がいを抱える学生や困りごと、心配ごとのある学生、修学支援(合理的配慮)、日常のさまざまな悩みについて、福祉の国家資格を持つキャンパスソーシャルワーカーに相談することができます。また、フリースペースでは飲食や読書、一人になりたいときや友人との語らいなどができる快適な空間を提供しています。

2022.03.01
2021年4月、付属認定こども園OPENしました。
札幌国際大学付属認定こども園は、地域に開かれた幼保連携型施設として地域の子ども達が健やかに育成される環境を提供します。大学と連絡橋で繋がる場所に立地しているため、子ども達と学生との交流が盛んに行われています。

募集内容・学費
札幌国際大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
観光学部
観光ビジネス学科 ※2022年度から国際観光学科と統合
学科概要 |
『北海道のホスピタリティビジネスを改革するリーダーを目指し、観光学と経営学の知識を習得』 観光ビジネスにおいて専門的なマネジメント能力が不可欠な今、観光学とともに経営学も学べるのが本学科の特徴。フィールドワークやインターンシップを通して、実践の場で必要なホスピタリティマインド(もてなしの心)を養い、実務能力を身につけていきます。また、観光産業の中核的存在であるホテル・旅行・航空ビジネスに力点をおき、総合・国内旅行業務取扱管理者ほか、資格取得にもチャレンジします。 |
---|---|
定員 | 140名 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,198,800円 |
備考
(2022年4月実績)
人文学部
国際教養学科 ※2022年4月開設
学科概要 | 2022年4月よりグローバルな視点、経験を活かして多様な文化や考え方を受け入れ、他者を尊重し、豊かな国際・地域社会を生み出す人材の育成を目的とした「国際教養学科」がスタートします。高い言語コミュニケーション能力を身につけ、グローバルな視点で歴史、文化など、人文学の基礎を学び実社会(フィールド)で体験しながら自立して生きて行ける確かな力を身につけます。 |
---|---|
目指せる資格 |
図書館司書 日本語教師 学芸員 2級考古調査士 実用英語技能検定 中国語検定試験 韓国語検定試験 ITパスポート 他 |
定員 | 60名 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,198,800円 |
備考
(2022年4月実績)
心理学科
コース・専攻名 | ●臨床心理専攻 |
---|---|
学科概要 |
『人を理解し、思いやりの心を持てる心の援助者の道を目指す』 「自分の性格は?」「悩みは?」「家族の存在とは?」など、自己分析をはじめ、犯罪・非行・不登校など現代社会が抱える様々な問題や対人関係を見つめ、人間への理解を深めることで、人に対して思いやりの心を持てる人材の育成を目指します。また、大学4年間、大学院2年間を通して、臨床心理士を養成。そのために、実験や分析、対人関係論、施設体験実習やカウンセリング実習など、実践で役立つ科目も充実しています。 |
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,198,800円 |
備考
(2022年4月実績)
心理学科
コース・専攻名 | ●子ども心理専攻 |
---|---|
学科概要 |
『心理学の知識を活用し、現場のニーズに応える幼児教育・保育の担い手を育成』 子どもの成長発達を心理学の理論をもとに学び、子どもの心だけでなく、育児に不安を持つ親への理解を深め、子どもの育ち全般を支援できる専門家の育成を目指します。卒業後は、幼稚園教諭、保育士、児童会館指導員、大学院進学、公務員、民間企業など、様々な道が拓けています。 |
定員 | 50名 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,198,800円 |
備考
(2022年4月実績)
スポーツ人間学部
スポーツビジネス学科
学科概要 |
『スポーツとビジネスをつなぐ知識と技術を身につけ、地域の活性化に貢献』 スポーツビジネスとは、選手やそのスポーツを直接的、あるいは間接的に支える仕事のこと。スポーツに関する知識はもちろん、経営学やマネジメント、インストラクターとして必要なコーチング、健康管理など多彩な学びを通して、スポーツの現場で活躍する人材を育成します。(株)楽天野球団、(株)コンサドーレ(北海道コンサドーレ札幌)、(株)北海道バスケットボールクラブへ就職し、活躍している卒業生もいます。4年間の知識を活かし、スポーツで地域を盛り上げる人材を目指します。 |
---|---|
定員 | 60名 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,198,800円 |
備考
(2022年4月実績)
スポーツ指導学科
学科概要 |
『教える(教育する)ための知識・技術・コミュニケーション能力がしっかり身につく4年間』 資格取得を目指すための授業をはじめ、1年次から教員採用試験対策に取り組むなど、スポーツ指導者や教員の育成を目的としたカリキュラム構成が特徴。スポーツ施設や最新機器を活用した授業を通じて実践的なスポーツ理論を学ぶほか、指導者として欠かせないコミュニケーション能力を高めるための演習も充実しています。教員採用試験対策にも力を入れ、筆記試験だけでなく、集団面接や模擬授業などを少人数のゼミ形式で行い、学外で水泳を中心とした実技指導も実施します。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,198,800円 |
備考
(2022年4月実績)
主な就職先・キャリア支援センター
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 全日本空輸㈱
- ㈱JALスカイ札幌
- ㈱北海道エアシステム
- ㈱AIR DO
- ㈱アシアナ航空
- ㈱ペニンシュラ東京
- ㈱グランビスタホテル&リゾート 札幌パークホテル
- JR北海道ホテルズ㈱
- ㈱京王プラザホテル札幌
- ㈱札幌東急ホテルズ
- ㈱海の別邸ふるかわ
- 鶴雅グループ
- 野口観光㈱
- ㈱JTB北海道
- ㈱近畿日本ツーリスト東北
- ㈱ケイシイシイ(ルタオ)
- 日本郵政グループ 日本郵便㈱
- 生活協同組合コープさっぽろ
- ㈱ツルハ
- (福)札幌報恩会
- (福)はるにれの里
- (福)札親会
- (福)麦の子会
- (福)長井学園
- ㈱岩手ホテルアンドリゾート札幌市(保育士)
- 幕別町(保育士)
- 北海道警察
- (学)自由創造学園 認定こども園北郷あゆみ幼稚園
- (学)幌北学園 西野そらいろ保育園
- (学)札幌国際大学 札幌国際大学付属認定こども園
- 北海道旅客鉄道㈱
- ㈱北洋銀行
- 空知信用金庫
- 北星信用金庫
- 苫小牧信用金庫
- ㈱サッポロドラッグストアー
- 札幌トヨタ㈱
- ブリヂストンタイヤジャパン㈱
- 陸上自衛隊
- 北海道教育委員会
- 札幌市教育員会
- 青森教育委員会
- 北海道高等聾学校
- 北海道警察
- 池田町
- 雄武町立共栄小学校
- 紋別市立潮見小学校
- 斜里町立斜里中学校
- 北海道雨竜高等養護学校
- 江別市(消防本部)
- …など
■就職率(2021年3月卒業生実績)
観光学部:92.4%(就職者数61名/就職希望者数66名)
人文学部
国際教養学科:2022年4月開設のため実績なし
心理学科・臨床心理専攻:90.9%(就職者数20名/就職希望者数22名)
心理学科・子ども心理専攻:100%(就職者数38名/就職希望者数38名)
スポーツ人間学部
スポーツビジネス学科:100%(就職者数44名/就職希望者数44名)
スポーツ指導学科:100%(就職者数55名/就職希望者数55名)
キャリア支援センター
【キャリア支援センター】
キャリア支援センターでは専門のスタッフが一人ひとりの希望を重視した細かなフォローを行います。就職試験対策はもちろん、社会で即戦力として活躍するための講座がそろう「キャリア支援講座」や、本学の卒業生や、祐輩の内定者から話を聞ける講座もあります。また、1年次からはじまる「キャリア支援科目」では、”将来の夢”の形を具体的に知り、自分に合った仕事を見つけるための方法や企業が求める人材などを、自分の目標に合わせて早期から学ぶことができます。
各種制度
札幌国際大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
教育プログラム
学生一人ひとりの才能と個性をのびのびと発揮してもらえるように、本学では学生個人のオリジナリティを重視した教育プログラムを用意し、「自ら学ぶ」姿勢を育成します。
●初年次教育でスタート
1年目の科目として、大学での学習方法や悩みにこたえる科目群を配置しています。
●教養教育で北海道と世界を理解
幅広い教養と言語を学び、北海道の魅力を発信するための基礎的な知識を提供します。
●キャリア教育で即戦力養成
社会で活躍するために有用な資格取得を視野にいれて、コミュニケーション能力を高めるための日本語やプレゼンテーションの学習、ビジネススキル、接遇マナーなどを学びます。
●専門教育で深化
学科の専門領域では野外調査や実地研究などを取り入れ、教室での学びを深めることができます。

海外留学
本学では、国際交流に関する知識を深め、コミュニケーション能力の向上を図り、各地域の独自の文化・歴史・自然を学ぶことを推進するために、国内外の大学と提携を結び、交換留学制度を設けています。
海外留学では、韓国、中国、台湾などの大学への留学が可能です。また、留学期間は在学期間に含まれ、提携大学で修得した単位は卒業要件単位に算入できます。
【海外留学提携校】
華東師範大学(中国)、吉林師範大学(中国)、深圳大学(中国)、済州国際大学(韓国)、大邱大学校(韓国)、慶州大学校(韓国)、国立高雄第一科技大学(台湾)、台湾首府大学(台湾)、マラヤ大学(マレーシア)、サハリン国立総合大学(ロシア)など

語学プログラム〔イングリッシュビレッジ〕
授業外の無料英語講座。学年・学科・国籍の垣根を越えて、自主的、実践的に英語を学ぶ場です。講座は会話[初級]・会話[中級]・土曜留学の3コースで、レベルに応じて自由に受講ができます。また、サマーキャンプやクリスマスパーティー等のイベントも盛り沢山で、日頃の学習成果を発表する場を提供しています。
インターンシップ
本学のインターンシップは、現場で学んだことで養われた社会人基礎力をきちんと身につけるため、さまざまな工夫をしています。
●インターンシップハンドブック
本学教員が執筆・編集した手づくりのハンドブックです。インターンシップの理念や意義、プログラムの流れや諸手続きを説明しています。また、ビジネスマナー、職場での基本的ルールやコミュニケーションなども詳説されており、事前研修時に教科書として使用しています。
●研修日誌
記録するダイアリー、企業研究など各種ワークシート、提出物や派遣前後に行う諸手続きのチェックリストなどを網羅。研修中はこの日誌を派遣先の担当者に毎日提出し、コメントやアドバイスを記入してもらいます。また、学生が事前・事後に自己評価を行うレーダーチャートもあり、各自が得た力や課題を明確にできるよう工夫されています。
クラブ・サークル
【体育系】
硬式野球部、女子硬式野球部、硬式庭球部、バスケットボール部、ハンドボール部、卓球部、氷上部(アイスホッケー/カーリング)、陸上競技部、駅伝部、バレーボール部、バドミントン部、ソフトテニス部、サッカー部、チアリーディング部、フットサル部、YOSAKOIソーラン部、フリースタイルダンス部、ダンス部、弓道部、空手道部、剣道部 など
【文化系】
ハンドベルクワイア、軽音楽部、漫画研究会、放送部、考古学研究会、SIUシアターオーケストラ、茶道部、写真部、ボランティアサークル あしのうら、中国研究会、博物館研究会、劇団テアトロ、エレクトーンサークル、韓国文化研究会、めりーごーらんど(子育て応援ボランティア)、人形劇団☆あさっち など
体育系23団体、文化系16団体、同好会20団体が日々活動しています。

国家試験対策講座
「旅行業務取扱管理者」など国家試験合格に向けサポートしています。
通常の講義以外に週2回展開しており、試験日直前にも2週間の集中講座を実施しています。
受講料は無料で、さらに国家試験受験料・教材費・模擬試験代も半額補助し、合格者には奨励金を支給しています。

大学院
卒業後には、就職のほかにも「大学院へ進学して専門分野をさらに深く学ぶ」という道もあります。ここでは、「観光学研究科」「心理学研究科」「スポーツ健康指導研究科」があり、実践的な研究活動を通して人間的にも大きく成長することができます。
●観光学研究科 観光学専攻/修士課程
●心理学研究科 臨床心理専攻/修士課程
●スポーツ健康指導研究科 スポーツ健康指導専攻/修士課程

学びの分野/学校の特徴・特色
札幌国際大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 体育・健康・スポーツ
- 栄養・食物
- 教育・保育
- 総合・教養
札幌国際大学で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
札幌国際大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 最寄駅からスクールバス
アドミッションセンター直通
011-881-8861
FAX: 011-881-8060
Mail: nkoho@ad.siu.ac.jp
その他お問い合わせ先
【大学代表】
TEL 011-881-8844
- 学校No.3856
- 更新日: 2022.08.16