九州工業大学 国立大学
未来を思考する「モノづくり」と「ひとづくり」
九州工業大学は、私立明治専門学校(1909年開学)を前身とする国内屈指の歴史と伝統を誇る国立大学です。
本学は、「専門領域」「大学」「国」「ジェンダー」など、あらゆる垣根を越えて知を接続し、技術に精通した知性溢れるエンジニアを養成しています。
これまでに70,000人を超える卒業生を輩出し、国内外の産業界で活躍しています。
キャンパス内には、最先端のICTを駆使した施設・設備、企業やそこで働く人たちと自由につながりを持てる空間の整備など、未来の技術に触れるさまざまな仕掛けを用意しています。また、アプリや人工衛星の開発など、学生が行う課外活動資金の支援など、主体的な学びも全力でバックアップします。
そのほか、エンジニアに不可欠な国際感覚を磨くため、学生の海外渡航を積極的に推進しています。

トピックス
2025.03.01
高い就職率
特色ある教育と就職サポートにより、毎年高い就職率と就職実績を誇ります。
就職率100%(就職者288名/就職希望者288名 2024年3月卒業生実績)
2025.03.01
MDASHプログラム(数理・データサイエンス・AI教育プログラム)
本プログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されています(認定の有効期限:2026年3月31日まで)。
プログラムを通して、数理・データサイエンス・AIの知識を、様々な専門分野へ応用・活用できる高度な技術者を育成します。
2025.03.01
kyutech LAB
本学には、世界の未来を担う技術者がたくさんいます。
学部ごとに、最新の研究内容やその魅力をご紹介します!
▼kyutech LAB
https://www.kyutech.ac.jp/kyutechlab/
2025.03.01
研究内容を動画でチェック!!
本学の研究を動画でご紹介します。
https://www.kyutech.ac.jp/information/video_research.html
2025.03.01
オープンキャンパス2025
本学の学びを体験できるオープンキャンパスを開催します。
ぜひお気軽にお越しください♪
https://www.kyutech.ac.jp/examination/oc-opencampus.html
募集内容・学費
九州工業大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
工学部
工学1類
定員 | 80名 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
入学料 282,000円 授業料(年額) 535,800円 |
備考
2025年4月実績
工学2類
定員 | 165名 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
入学料 282,000円 授業料(年額) 535,800円 |
備考
2025年4月実績
工学3類
定員 | 144名 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
入学料 282,000円 授業料(年額) 535,800円 |
備考
2025年4月実績
工学4類
定員 | 74名 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
入学料 282,000円 授業料(年額) 535,800円 |
備考
2025年4月実績
工学5類
定員 | 68名 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
入学料 282,000円 授業料(年額) 535,800円 |
備考
2025年4月実績
情報工学部
情工1類
定員 | 177名 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
入学料 282,000円 授業料(年額) 535,800円 |
備考
2025年4月実績
情工2類
定員 | 110名 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
入学料 282,000円 授業料(年額) 535,800円 |
備考
2025年4月実績
情工3類
定員 | 123名 |
---|---|
年限 | 4年 |
学費 |
入学料 282,000円 授業料(年額) 535,800円 |
備考
2025年4月実績
※所属について
2年進級時に所属が決定します。詳細は以下をご確認ください。 |
備考
https://www.kyutech.ac.jp/examination/gs-number-students.html
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- 北九州市
- 株式会社オービック
- 福岡市
- Qsol株式会社
- 日鉄ソリューションズ九州株式会社
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ九州
- NECソリューションイノベータ株式会社
- 株式会社テクノス(Texnos)
- トヨタ自動車九州株式会社
- 日鉄テックスエンジ株式会社
- 本田技研工業株式会社
- 株式会社三井ハイテック
- 株式会社ユー・エス・イー
- 旭興産株式会社
- 株式会社安藤・間
- 上野精機株式会社
- SCSK株式会社
- SCSK九州株式会社
- 株式会社エスユーエス
- 株式会社MJC
- 応研株式会社
- 株式会社オルターブース
- 株式会社QTnet
- 五洋建設株式会社
- JFEプラントエンジ株式会社
- 株式会社スカイコム
- スズキ株式会社
- 株式会社ゼンリン
- 大成建設株式会社
- 株式会社デジオン
- 株式会社デンソー九州
- 株式会社デンソーテン
- トーテックアメニティ株式会社
- 日鉄日立システムソリューションズ株式会社
- 日鉄物流株式会社
- パナソニックインダストリー
- 株式会社ビーネックステクノロジーズ
- 株式会社日立システムズ
- マツダ株式会社
- 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
- 株式会社メイテック
- 株式会社YE DIGITAL
- …など
就職率100%(就職者288名/就職希望者288名 2024年3月卒業生実績)
就職支援
本学ならではの特色ある教育と就職サポートを行っています。
●学科・専攻就職担当教員による就職支援
各学科・専攻またはコースにそれぞれ就職担当教員を配置し、就職希望の学部4年生に対して、就職先が決定するまで就職活動の指導を行います。
●明専会(同窓会)による就職支援
本学と協同でキャリア育成セミナーを企画・実施。国内の優良企業OB・OGが、自分に合った企業選びから、各業界の技術・研究者の業務内容等について分かりやすく説明します。
●オンライン合同企業説明会
企業・官公庁等の人事担当者や本学OB・OGが、九工大生のために事業内容等の説明を行います。
●就職サポートシステム「キャリタスUC」
求人票やインターンシップ情報の検索、大学の就職ガイダンスや企業説明会への参加、進路状況入力など、就職活動を幅広くサポートします。
各種制度
九州工業大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
奨学金・授業料免除
日本学生支援機構奨学金をはじめ、企業や地方公共団体等が実施している各種奨学会があります。
また、高等教育の修学支援新制度による授業料免除もあります。
詳細は、九工大のホームページでご確認ください。
学生寮
《明専寮(男子寮)》
戸畑キャンパス内にある、工学部1年の男子学生対象の学生寮です。
2013年に竣工したキレイな建物で、ユニットシャワー、ユニットトイレ、クローゼット、カーテン、バルコニー、LAN用ジャック、電話用ジャック、ベッド、机・椅子、エアコンが設置されています。
《スチューデント・レジデンス》
飯塚キャンパス内にある、外国人留学生及び日本人学生(条件あり)対象の学生寮です。
1戸3室のルームシェア方式で、ベッド、机、椅子、クローゼット、照明器具、カーテン、エアコン、物干し竿が設置されています。
ものつくり工房
学生団体が自主的に活動する学生提案型の創造プロジェクト等のものつくりの場を、両キャンパスに設けています。
3Dプリンターやレーザーカッターなどの設備・道具類を利用することができます。
https://www.kyutech.ac.jp/campuslife/monotsukuri.html
国際交流
グローバルエンジニア育成に向け、様々な取り組みを行っています。語学研修、短期海外研修、研究留学、海外インターンシップなどの海外留学や、海外(マレーシア・タイ・中国)に海外拠点を設置して国際共同研究などを実施しています。
●国際交流協定校 計123機関(32ヶ国・地域) (2024年12月1日現在)
学びの分野/学校の特徴・特色
九州工業大学で学べる学問
- 数学・物理・化学
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 地球・環境・エネルギー
- 農学・水産学・生物
- 体育・健康・スポーツ
九州工業大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
開く
093-884-3056
入試・教育接続課 入試係(入試に関するお問い合わせ)
093-884-3056
(直通)
Mail: nyu-jisshi@jimu.kyutech.ac.jp
- 学校No.2907
- 更新日: 2025.03.01