河原アイペットワールド専門学校 専修学校(専門学校) / 愛媛県 認可 / 学校法人河原学園
「動物が好き」から「動物のプロ」へ!豊富な実習と現場研修で知識、技術、実践力を身につけ、夢を実現!
「動物看護師」「トリマー」「ドッグトレーナー」「ペットショップスタッフ」「飼育員」など動物系専門職を目指します。動物業界・企業と連携し現場のニーズを参考にしたカリキュラム、さらに豊富な実習時間と講義で、学んだ知識を技術に生かせるよう授業を展開。就職、資格試験を意識した授業と万全の試験対策で資格試験も高い合格実績を実現しています。また、1年次から行うインターンシップや動物業界で活躍されている方からの特別講習、ペットサロンを再現した実習、現役の獣医師や動物看護師、トリマー、ドッグトレーナーによる授業で実践力や最先端の知識、技術も習得できます。さらに看護、美容、しつけ、ペットビジネスの専門教員から自分の学科以外の分野についても学ぶことができ、幅広い動物系の知識、技術を習得することができます。就職指導は1年次から行い、クラス担任により、各分野、業界のプロとして、知識、技術の向上を授業以外でもサポートします。学生が希望する企業に就職できるように指導・アドバイスを行い、放課後などを使ってビジネス研修や面接練習なども実施します。万全のサポート体制のもと、早期内定獲得、高い就職実績を誇っています。



トピックス
2020.03.01
水生生物分野始動
ドッグトレーナー・ペットビジネス学科では、2020年度入学生より「水生生物分野」の選択授業が開始されます。これまでの「しつけ訓練分野」「ペットショップ分野」に加え、さらに幅広く専門分野を学ぶことができるようになります。
水生生物飼育学や水族館学などを学び、潜水士の国家資格取得も目指します。イルカとふれあうドルフィン実習も計画しています。

2020.03.01
動物系の知識をトータルに習得
それぞれの専門教員から、所属する学科以外の分野についても幅広く学びます。動物に関する幅広い知識、技術を習得し、ますます発展する動物業界で活躍できる総合力を身に付けます。
また、グルーミング実習では約50種600頭以上の実習モデル犬を確保しており、多様な犬種を使った実習を実施しています。

2020.03.01
コンテストに参加して技術を磨く
学生の技術を磨くため、積極的にコンテストに参加し、全国規模のトリミング競技大会にて全国上位入賞を果たしています。
◇第13回全国選抜トリマー選手権大会 ハイクラス「優良賞」受賞、第38回2019トリミング競技大会養成機関の部E組 優秀技術賞

2020.03.01
就職に繋がるインターンシップ
1年次から動物病院、ペットショップなどでインターンシップを行っています。現場で獣医師やトリマーなどから直接指導を受け、業務を経験することで就職への意識、実践力の向上に繋がります。また就職選考を兼ね、同時に学生の職場選択ともなるため、早期内定と就職先のミスマッチを減らす役割にも大きく貢献しています。

2020.03.01
動物とふれ合える体験授業
オープンキャンパスでは、動物とふれ合える体験授業をご用意しています。動物好きな人は楽しめること間違いなしです。また在校生も参加するので普段の学校の様子も知ることができます。河原アイペットワールド専門学校オリジナルの体験メニューを用意し、入学後の学校生活がイメージできるようになっています。
◇開催日時ほか詳細は決定次第、本校HPにてお知らせいたします。

募集内容・学費
河原アイペットワールド専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
動物看護・栄養管理学科(2020年4月実績)
概要 | 動物看護師統一認定資格取得に必要な動物看護師統一認定機構コアカリキュラムによる教育を行っています。講義で知識を学び、実習で技術習得に繋げます。本校独自の栄養管理に特化したカリキュラムで、動物看護師にとって重要な栄養管理・指導の知識を習得します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円 |
目指せる仕事 |
動物看護師 ペットショップスタッフ 飼育員 |
目指せる資格 |
動物看護師(動物看護師統一認定機構認定) 臨床栄養指導認定動物看護師2級(日本動物看護職協会) 損保一般試験(日本損害保険協会) 愛玩動物飼養管理士2級・1級(日本愛玩動物協会) |
トリマー学科(2020年4月実績)
概要 | シャンプーや耳、爪などのお手入れから、ハサミやバリカンを使ったカット技術を基礎から習得します。また、サロンでの仕事の流れ「お預かり→作業→お返し」で行う日々の実習と長期休暇中の強化実習で、コンテストに受賞できるレベルの技術力を身につけることができます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円 |
目指せる仕事 |
トリマー ペットショップスタッフ ブリーター |
目指せる資格 |
トリマーライセンスC級(ジャパンケネルクラブ) サロントリマー3級・1級(全国動物専門学校協会) 愛玩動物飼養管理士2級・1級(日本愛玩動物協会) |
ドッグトレーナー・ペットビジネス学科(2020年4月実績)
概要 | 豊富な実習犬を使って、家庭犬のしつけや職業犬の訓練、子犬の社会化など幅広い訓練方法を学びます。またアニマルセラピーやしつけ教室などを通して飼い主様応対も学びます。さらに、ペットショップスタッフとして必要な小動物や魚類などの飼育法、販売法を実践を通して学びます。水生生物についても学べるようになり、ドルフィン実習なども計画しています。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円 |
目指せる仕事 |
ドッグトレーナー(訓練士・しつけインストラクター) ペットショップスタッフ |
目指せる資格 |
家庭犬トレーナー2級(国際家庭犬トレーニング協会) 損保一般試験(日本損害保険協会) 愛玩動物飼養管理士2級・1級(日本愛玩動物協会) ペット災害危機管理士4級・3級(全日本動物専門教育協会) |
主な就職先・ 就職サポート5つのポイント
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年3月卒業生~2019年3月卒業生実績
- OK-ONE動物病院
- いっしき動物病院
- かむら動物病院
- こうの動物病院
- しげのぶ動物病院
- 志摩動物病院
- たいよう動物病院
- 高木動物病院
- タカハシ動物病院
- 竹内動物病院
- たちばな動物病院
- 中央動物病院
- にいはま動物病院
- フェアリー動物病院
- ほんぐう動物病院
- 松山ほうじょう動物クリニック
- マナベペットクリニック
- みどり動物病院
- 南動物病院
- むらかみ犬猫病院
- AHBペットプラス
- 阪急ハロードッグ
- ひごペットフレンドリー
- ペットStep
- ペットかわた
- ペットショップCoo&RIKU
- ペットワールドアミーゴ
- anzu Jam
- Belle Cane
- Dog gallery Bow
- Trimming Salonわんちゃぷ
- アイドッグラティ
- 犬家
- 犬の美容室CoCo
- 犬の美容室コロコロ
- キャラメルドッグ
- トータルペットサロンCherie
- ドッグサロンFarine
- ペットサロン松山
- ペットハウスP-Dog
- リトル・チェリッシュ
- イン・クローバー
- 春日ドッグスクール
- ドッグアドベンチャー
- ドッグスケアライフ
- 日本ケアドッグ協会
- MRC乗馬クラブ
- …など
~万全の就職サポート体制~
希望する企業に就職できるよう、履歴書の書き方・企業研究・面接練習などきめ細やかなサポートを、入学時からクラス担任・就職担当者で実施しています。
~インターンシップ~
1年次から動物病院、ペットショップなどでインターンシップを行っています。現場で獣医師やトリマーなどから直接指導を受け、業務を経験することで就職への意識、実践力の向上に繋がります。また、就職選考を兼ねることもあり、早期内定にも繋がります。
就職サポート5つのポイント
◆[ポイント1] 担任と就職担当者によるWサポート
就職面談などで個々の希望に合った企業をマッチングします。すぐに相談できる環境があります。
◆[ポイント2] 外部講師による特別授業
業界の第一線で活躍している方をお招きし、特別授業を開講。業界理解が深まります。
◆[ポイント3] 河原学園合同企業セミナー
河原学園独自の就職セミナーを開催。毎年多くの企業様にご参加いただいています。
◆[ポイント4] 1年次から始まるインターンシップ
2年間で最大5回実施でき、早期内定に繋がります。
◆[ポイント5] 豊富なサポートプログラム
企業と連携し、就活用メイクセミナー、スーツの着こなし講座を実施。万全の体制を取っています。
各種制度
河原アイペットワールド専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
学費サポート
将来の目標を持ち、意欲的に入学を希望する方を学費の面でもサポートするため、
学園独自の学費支援制度を設けています。
●AO入学者への学費サポート<AO入試特典>
●特待生制度
●指定校推薦制度
●推薦特典
●大学・短大・社会人特典
●家族制度
●自力進学ローン(本学園だけの独自制度)
◇学費サポートの詳細は下記、学校公式サイトまたはお電話にてご確認ください。

河原学園特別学生寮制度
進学にあたり実家から離れて一人暮らしとなる学生の経済面・生活面を支援するため、学生寮を用意しています。また通学に便利な立地で、学生一人ひとりの学校生活をサポートします。
●月額2万円(申込者全員が対象)
◇水道代、光熱費等は実費負担

一人暮らし支援制度
自宅からの通学が難しく、通学のために愛媛県外もしくは県内の東予・南予・島嶼部等から、新たに住居を移し、一人暮らしをする方に対して、月額5,000円を支給する制度です。返還不要。制度を利用することにより、在学費用を軽減することができます。

学びの分野/学校の特徴・特色
河原アイペットワールド専門学校で学べる学問
- 農学・水産学・生物
河原アイペットワールド専門学校で目指せる職種
- 動物・植物
河原アイペットワールド専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
089-935-8787
- 学校No.2841
- 更新日: 2020.03.01