
名古屋芸術大学 芸術学部 芸術学科 音楽領域 私立大学
2020年4月、ワールドミュージック・カルチャーコースが誕生!さまざまな形で音楽のプロを目指す!
名古屋芸術大学芸術学部芸術学科 音楽領域では、特色のある13コースを展開。音楽の演奏から裏方、企画・マネジメントまで専門的に学ぶことができます。
演奏系のコースでは、声楽、ピアノ、電子オルガン、弦管打楽器、ロック・ポップス・ジャズなどの高い演奏能力を追求することはもちろん、経験を積みながら教養と感性をバランスよく身につけることができます。
その他のコースでは、音楽療法、舞台、照明、音響、レコーディング、マネジメント、声優、ダンス、吹奏楽、そして2020年は、新たに民族楽器も加わり、他メディアと音楽との融合や、時代と共に進化する多彩な音楽シーンに対応できる人材を育成します。
パイプオルガンを備えた本格的なコンサートホールをはじめ、オーケストラからダンスまで、最高の環境でレッスンを受けられる2号館アンサンブル棟、自由に使えるレッスン室、国内屈指の高度な機材を完備したレコーディングスタジオなど、音楽を学び様々な活動をバックアップするための設備や施設も充実。学内コンサートや国内外の第一線で活躍する演奏家による公開講座も多数開催され、様々な形で音楽の学びを徹底的にサポートします。






トピックス
2020.03.01
2020年4月「ワールドミュージック・カルチャ ーコース」誕生!
2020年、専門的にワールドミュージックを学べるコースが誕生します!
民族楽器の演奏技術を磨きながら、音楽とその文化的背景への理解を深めることで、グローバルで今までにない新時代の音楽を目指します。4年間の学びで自分ならではの音楽を紡ぎだす能力を養うことで、将来の可能性が無限大に広がります。

2020.03.01
時代が求める声優を育成する「 声優アクティングコース」
~どんな壁も、声で超える。夢に試される4年間~
アニメやラジオ、バラエティ番組、舞台など、声優の活躍の場はどんどん広がっています。しかし、声優業界は競争が激しく、注目され称賛される「声」はひと握りです。だからこそ専門性を高め、演技に必要な深い教養を徹底的に身につける必要があります。名古屋芸術大学は、時代が求める声優の育成に向けて、「声優アクティングコース」を新設。幅広いアプローチによる4年間の学びで、“声優力”を極めたプロフェッショナルを養います。

2020.03.01
音響、照明、舞台3つの資格取得を!「エンターテインメントディレクション&アートマネジメントコース」
近年、アーティストのライブやコンサートは「聞く」だけでなく、「見る」「参加する」と楽しみ方が広がっています。
「エンターテインメントディレクション&アートマネジメントコース」では、最新のミュージックシーンに求められるディレクター・プランナー・音響オペレータ・照明オペレータなど、舞台制作全体に関わる音楽の総合スペシャリストを養成します。在学中に音響・照明・舞台の3つの資格取得を目指します。
常に進化を続ける音楽業界の新たな可能性を切り拓く、人材の輩出を目標としています。
[目指せる資格]
舞台機構調整(音響機構調整作業)2級・3級
公益社団法人日本照明家協会 照明技術者検定2級
劇場管理運営技術者技能検定3級

2020.03.01
医療・福祉の現場で活かせる音楽療法士を目指す!「音楽ケアデザインコース」
現代では、医療・福祉の現場は多様化、高齢化といった様々な問題を抱えています。
「音楽ケアデザインコース」では、音楽とケアに関する知識、技術を総合的に学びます。
また病院、施設、地域地域コミュニティー等の現場で実践体験を積み重ね、ケアとしての音楽をデザインできる人、音楽の持つ効用を医療・福祉の現場で活かせる音楽療法士の育成を目指します。
人を癒し、地域の活性化をはかる強力なツール「音楽」を、一緒に学びましょう!

募集内容・学費
名古屋芸術大学 芸術学部 音楽領域の募集内容や学費をチェックしておこう!
芸術学部 音楽領域(2020年4月実績)
声楽コース
概要 | 自分の体を楽器に、声を音色に。この古典的な芸術表現は、最も人の心が映し出される表現でもあります。舞台に立ち、磨かれた声で聴衆の心を揺さぶることができたときの感動もまた、次の表現へとつながっていきます。「声楽コース」では、正しい姿勢や呼吸法、発声法などの基本的なトレーニングから、歌詞の意味や伝え方、音楽的な解釈など多彩な請義を通して、世界各地で生まれたさまざまな歌唱法を修得。また個人レッスンも豊富にあり、 個々の学生の声質やレベルに適した指導によって、その可能性を引き出しています。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,965,000円 |
将来の就職分野 |
声楽家 オペラ歌手 声楽教師 中学校・高等学校音楽教員 合唱指導者 …など |
鍵盤楽器コース(ピアノ・電子オルガン)
概要 | 鍵盤楽器は個として成立する独奏の他、重奏、伴奏、アンサンプルなど幅広い役割を担う楽器です。ビアノでは、長い歴史の中で受け継がれてきた音楽の表現方法やその時代背景から、幅広い知識と高度な演奏技術を修得します。また電子オルガンでも多彩な楽器を理解し、デジタルサウンド研究の分野にもふれます。ここでは従来と同様、それぞれの専門を追求し、専門的な音楽性の発展を目指します。また、お互いの専門教育内容を身近に接することによって音楽観の成長も期待できます。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,965,000円 |
将来の就職分野 |
ピアノ演奏者 伴奏者 音楽教室講師 中学校・高等学校音楽教員 …など |
弦管打コース
概要 | 他の楽器の音を聴きながら、自らの音を奏でる弦楽器・管楽器・打楽器。そのためプロフェッショナルになるには、高い技術に加え、豊かな感性、他の演奏者への気配りなどが求められます。そこで「弦管打コース」では、技術、精神の両面から人間教育を行うためのカリキュラムを用意。マンツーマンレッスン、合奏授業など幅広いレッスンをはじめ、多くの演奏会を通して客観的に自分を見つめることで、演奏家や指導者としてのリーダーシップ、ステージマナーや演奏に対する心構えなども含めた、高い意識と精神力を身に付けていきます。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,965,000円 |
将来の就職分野 |
ソロ演奏家 オーケストラ演奏家 アンサンブル指導者 中学校・高等学校音楽教員 …など |
サウンドメディア・コンポジションコース
概要 | テクノロジーの発達により、音楽にも新たな発想が求められています。本コースは、デジタル技術や映像メディアとの連携など、新しい時代の教育を展開。作曲・音楽制作ではクラシックからポップスなど現在進行形の音楽まで幅広く学びます。また、録音や音響においては、アコースティック楽器のアンサンブル収録からエレクトリックな音響表現まで、さまざまな技術を修得。音楽的、芸術的に優れた音を考察する能力を養い、サウンドクリエーターやコンポーザー、レコーディングエンジニア、PA・SR、音響デザインなど、多彩な分野で活躍できるアーティストな人材を目指します。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,965,000円 |
将来の就職分野 |
サウンドクリエーター コンポーザー レコーディングエンジニア PA・SR 音響デザイナー ローディー …など |
音楽ケアデザインコース
概要 | 福祉や医療における音楽療法をはじめ、地域における人と人とのつながりの創出といった、音楽の新しい可能性に注目が集まっています。そこで「音楽ケアデザインコース」では、音楽ケアについての専門カリキュラムを用意。基礎的な講義から、技法の修得、関連する疾病や障がいの理解などを段階的に学習します。さらに、音楽ケアワークショップの組み立て方法やカウンセリング技法を学んだ上で病院、施設、地域コミュニティなど、さまざまな現場で音楽ケアを 実践。アートとケアに幅広い視野を持った音楽療法士を目指します。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,865,000円 |
取得をめざせる資格 | 日本音楽医療法学会 音楽療法士(補)受験資格 |
将来の就職分野 |
音楽療法士 医療、福祉、地域の現場での音楽ケアワークショップ実践担当者 音楽教室講師(音楽と健康担当) …など |
ミュージカルコース
概要 |
人々を魅了するショービジネスの中心的な位置づけであるミュージカル。そのため、常にクリエイティブな表現が求められます。そこで「ミュージカルコース」では、ブロードウェイやウエストエンドで上映中の作品を重点的に研究。さらにヴォーカル、ダンス、アクティングの三部門について基礎から応用までの技術を鍛えるとともに、これに精神性を加味し、新しいミュージカルの創作に携わることのできる力を養います。 将来はミュージカル俳優のみならず、作編曲、作訳詞、演出、脚本、振付、舞台制作など多岐にわたる範囲での活躍が期待されます。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,965,000円 |
将来の就職分野 |
ミュージカル俳優 舞台俳優 ダンサー …など |
ポップス・ロック&パフォーマンスコース
概要 | 若者たちの生活に入り込んでいる音楽(ポップス・ロック・ジャス)を専門的に学ぶことができる「ポップス・ロック&パフォーマンスコース」は東海地区の音楽大学で初めて設立されたコースです。音楽は時代のエンターテイメント。新しい時代には新しい音楽が誕生します。時代と音楽の関係を理解し、最新のサウンド表現の学びを深めることで音楽の本質に迫ることができます。日々のレッスンの繰り返しの中で表現方法と演奏技術、表現力を磨きあげ、オーディエンスを熱狂させるパフォーマンスを育て上げることが、このコースの目標です。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,965,000円 |
将来の就職分野 |
ジャズプレイヤー ポップスプレイヤー スタジオミュージシャン ギタリスト ベーシスト ボーカル ドラマー ローディー 音楽系企業 …など |
エンターテインメントディレクション&アートマネジメントコース
概要 | “音楽のあるステージ”は時代を飾り立てるエンターテインメント。本コースは、そのような舞台を支えるプ口として、新たなステージを創造する力を育成します。授業で学んだ知識を実際の制作現場で試す機会が多く、これを繰り返すことで確かな技術を修得。企画立案・運営やステージ進行の基礎から、演出・照明・音響の専門分野まで、現場経験のある教員が最新の情報と現場の生の声をもとに授業を行います。実力と創造力を備えたプロとして、各種コンサートやミュージカル、テレビ関係の制作など、多様な創作分野での活躍が期待できます。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,440,000円 |
取得を目指せる資格 |
舞台機構調整(音響機構調整作業)2級・3級 公益社団法人日本照明家協会 照明技術者検定2級 劇場管理運営技術者技能検定3級 |
将来の就職分野 |
コンサートプランナー 舞台監督 ステージPA(音響)オペレーター 音響デザイナー 照明デザイナー・オペレーター ブッキングマネージャー コンサートディレクター 劇団舞台スタッフ 大道具・小道具 …など |
声優アクティングコース
概要 | アニメのアフレコをはじめ、ラジオ、バラエティ番組、2次元の漫画やアニメを原作にした舞台「2.5次元ミュージカル」など、声優の活躍の場はどんどん広がっています。本コースでは、声優とアニソン歌手としての基礎・発声・滑舌・歌唱に長けた能力を備えることはもちろん、身体力のトレーニングもマスターするなど、多彩なカリキュラムで時代が求める声優を育成します。声優の基礎知識・技術と深い教養を養う独自の教育をベースに、現役のアニメ音響監督による演技レッスンなども積極的に実施。また、「2.5次元ミュージカル」や「殺陣」ほか、多種多様な舞台に立つための演技力と表現力を磨くために、ジャズやヒップホップのダンスレッスン、ポピュラー音楽やミュージカルナンバーの歌唱レッスンなども行い、今の声優業界に必要とされている“声優力”を極めます。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,440,000円 |
将来の就職分野 |
声優 アニソン歌手 ミュージカル俳優 タレント 司会業 ナレーター CMナレーション ラジオDJ …など |
音楽総合コース
概要 | 入学して、実際に授業を受けながら、自分の目的や興味を定め、それに沿ったカリキュラムを選択できる。それが「音楽総合コース」の特徴です。最初の2年間は、音楽領域のコースで開講している科目から自分で履修科目を選び、複数の実技科目を同時に選択することができます。この間に自分の興味や可能性を試し、担当教員による指導・アドバイスを参考にしながら、自らの進路について考えていきます。3年進級時に希望のコースを選択しますが、そのまま音楽総合コースで幅広く学ぶことも可能。自分でカリキュラムを考え、自分らしさを磨いていくことが、音楽総合コースの狙いです。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,965,000円 |
ダンスパフォーマンスコース
概要 |
ダンスパフォーマンスの華やかな躍動感は、コンサート、ミュージカル、セレモニー、イベントなどあらゆるシーンを盛り上げる重要な表現手段となっていると共に、ダンサーの仕事は多様化しています。踊れて歌える、踊れて演技ができる、バレエもジャズもヒップホップもできる、そんなマルチなダンサーが現代では求められています。 本コースでは、様々なスタイルのダンスを学ぶと共にアーティストとして必要なヴォーカル、アクティングのレッスンも同時に行われます。新しい時代のミュージックシーンを創り上げる新しいダンサーを育て上げることを最大の目的としています。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,440,000円 |
将来の就職分野 |
ダンサー アクター パフォーマー 振付師 インストラクター …など |
ウインドアカデミーコース
概要 | これまで私たちは、あらゆる場面で吹奏楽と喜怒哀楽を共にしてきました。名曲の数々、仲間との連帯、練習を重ねた先にある達成感。それらの体験や知識を大学でさらに深め、吹奏楽のスペシャリストになることを目指すコースです。吹奏楽に関わる学びは広範囲におよびます。演奏や指揮、作編曲、管楽器のリペアといった多岐にわたる知識と技術の修得が必要となります。本コースではそれら全てを多角的に学び、総合的な知識と技術を身につけた専門家になることを目指します。4年間じっくり吹奏楽に向き合えば、関連する職種への就職の可能性も開かれます。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,700,000円 |
将来の就職分野 |
吹奏楽指導者 マーチング指導者 演奏家(吹奏楽・オーケストラ) 管楽器リペア技師 音楽教室経営者 …など |
ワールドミュージック・カルチャ ーコース[2020年4月新設]
概要 | さまざまな民族楽器の演奏技術力を高めます。また、その民族楽器の文化的背景の造詣や先人の遺してきた音楽と文化的背景にふれることで、「今を生きる我々の音楽」の創造を探求します。さらに、広く民族音楽を理解するために音楽の基礎理論を身につけるとともに音楽の編曲や即興演奏のスキルを磨きます。さらに本学ならでは、音楽領域の多彩なジャンルの専門コースとのコラボレーションが可能で、表現の可能性が無限大に広がり、オリジナリティあふれる新しいワールドミュージックのスペシャリストを目指します。 |
---|---|
定員 |
140名 *音楽領域の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,965,000円 |
将来の就職分野 |
演奏家・プレイヤー 教員 ソングライター アレンジャー 作曲家 音楽講師 音楽 / 芸術関連企業 一般企業 …など |
主な就職先・ きめ細かなキャリアサポート
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2016年3月~2018年3月卒業生実績
- 株式会社ヤマハミュージックリテイリング
- 株式会社ヤマハミュージックジャパン
- 株式会社ヤマハミュージカルプロダクツ
- 財団法人ヤマハ音楽振興会
- 株式会社河合楽器製作所
- 株式会社飛騨・コンソーシアム (飛騨・世界生活文化センター)
- 株式会社ユー・エス・ジェイ
- 株式会社オリエンタルランド
- 株式会社ミュージックエイト
- 株式会社サンデーフォークプロモーション
- 株式会社東海サウンド
- 株式会社若尾綜合舞台
- 株式会社アックス 音響効果グループ
- 株式会社綜合舞台はぐるま
- 長久手市文化の家
- B-DOOコミュニケーションズ株式会社 サラマンカホール
- ベステックオーディオ株式会社
- 島村楽器株式会社
- 株式会社カプコン
- 中部電力株式会社
- 東邦ガステクノ株式会社
- 日本生命保険相互会社
- 株式会社ユニクロ
- 日本郵便株式会社
- 東濃信用金庫
- 名曲堂楽器株式会社
- 株式会社第一楽器
- 株式会社黒澤楽器店
- 松阪市療育センター
- 愛知県警察
- 静岡県警察音楽隊
- 防衛省自衛隊 (海上自衛隊音楽隊)
- 一宮市消防音楽隊
- 愛知県立高等学校
- 愛知県公立中学校
- 愛知県立特別支援学校
- …など
~感性が磨かれた「ゲイダイセイ」は、就職に強い!~
きめ細かなキャリアサポート
キャリアサポート室によるきめ細かなサポートを展開。
企業への資料請求から、面接や試験に対する事前対策まで、徹底したマンツーマンの指導により、学生各自の希望や特性に合わせた就職をバックアップしています。
また、全学生に対しての「就職説明会(教員採用・一般企業採用)」を開いて、学内全体の意識向上に努めています。
各種制度
名古屋芸術大学 芸術学部芸術学科 音楽領域での学びを支援する各種制度のご紹介!
就職支援・資格取得講座
スキルアップを図るための就職支援・資格取得講座(教員採用試験対策、公務員採用試験対策講座、ヤマハ音楽教育システム講師採用試験講習、秘書技能検定2級対策講座、MOS(Word、Excel(R)、PowerPoint(R)対策、TOEIC(R)対策など)を開講しています。

名古屋芸術大学求人検索システム
名古屋芸術大学求人検索システムを利用して、大学に届く求人情報を自由に検索・閲覧することができます。大学内の端末だけでなく、ユーザーID・学籍番号・パスワードを入力することで、自宅のパソコンからも利用できます。
最新の求人情報や就職ガイダンスの情報等は学内電子掲示板に表示されていますので、いつでも簡単に確認できます。携帯電話・スマートフォンからの閲覧も可能です。

国際交流センター
本学は、ヨーロッパやアメリカを中心にアジア・太平洋地域と世界規模のさまざまな芸術大学と交流関係を持っています。
現在、姉妹校提携している21の大学と単位互換システムを採用し、教員・学生とも活発な交流が行われています。
芸術の世界で国際的に通用する人材育成のための環境が整いつつあります。

名古屋芸術大学 入学特待生制度
本学では、「高大接続型超領域入試」と「一般入試1期」で受験し、合格した上位者のうち、学長に推挙され、かつ入学の意志を表明した方に対し、1年次の授業料、教育充実費、実習費の全額を免除する「入学特待生」の制度を設けています。
◇詳細は、本学公式サイトにてご確認ください。

学びの分野/学校の特徴・特色
名古屋芸術大学 芸術学部 芸術学科 音楽領域で学べる学問
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
名古屋芸術大学 芸術学部 芸術学科 音楽領域で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 教育
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
名古屋芸術大学 芸術学部 芸術学科 音楽領域の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
東キャンパス
所在地
〒481-8503
愛知県北名古屋市熊之庄古井281
交通機関・最寄り駅
名鉄犬山線「徳重・名古屋芸大」駅(普通電車のみ停車)より東へ約600m(徒歩約8分)。
開く
0568-24-0318
- 学校No.2556
- 更新日: 2021.01.01