福井大学 国立大学
~夢をかたちにする技術者 GLOBAL IMAGINEER を育成~
「工学」のすべては ヒトの幸せに つながっている

工学に求められているのは《IMAGINEER》
すなわち、夢を描き(IMAGINE)
それをカタチにする専門技術者(ENGINEER)
世界を見据えた視野を持つGLOBAL IMAGINEERを目指してみませんか
福井大学の工学部は「工学」と「理学」の両面を兼ね揃えた、日本有数規模の工学部です。
すべての人が健やかに安心して暮らし、豊かさを持続的に享受できる社会が求められている今、それを実現するため、科学・技術の分野で貢献しているのが工学です。
福井大学工学部は、「工学」のほぼすべての分野から「理学」に近い分野までをもカバーする大規模学部で、国立大学のなかでも有数の規模を誇ります。
<入学時は5学科から選択、2年次・3年次は専門性が明示された11コースから選択>
○革新的なものづくりに興味がある → 機械・システム工学科
→ 機械工学コース、ロボティクスコース、原子力安全工学コース
○電気デバイス、電気エネルギー、情報通信・セキュリティに興味がある → 電気電子情報工学科
→ 電子物性工学コース、電気通信システム工学コース、情報工学コース
○ひと・建物・まち・社会をつくる・守ることに貢献したい → 建築・都市環境工学科
→ 建築学コース、環境都市工学コース
○物質や生命の不思議 創造する化学にチャレンジ 新素材、繊維、バイオに興味がある → 物質・生命化学科
→ 繊維・機能性材料工学コース、物質化学コース、バイオ・応用医工学コース
○自然の仕組みを知りたい 物理や数学が好き 最先端の科学研究や実験をやってみたい → 応用物理学科
→ コース分けは行いません
こんな学問が学べます。
- 機械工学
- 電気工学
- 電子工学
- 材料工学
- デザイン工学
- 応用化学
- 建築学・意匠
- 情報工学
- システム・制御工学
- 宇宙・地球学
- 環境工学
- エネルギー・資源工学
- 原子力工学
- 生物工学
こんな職種が目指せます。
- 電気主任技術者
- 電子・電気系研究・技術者
- 危険物取扱者
- 高圧ガス製造保安責任者
- 化学系研究・技術者
- 機械設計・技術者
- そのほかの機械・電気・化学系の職業
- 自動車整備士
- そのほかの自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙系の職業
- 建築士
- 建築設備士
- 建築施工管理技士
- 土木系研究・技術者
- 土木施工管理技士
- 測量士
- インテリアプランナー
- 作業環境測定士
- 高校教師
- 大学教授・准教授・講師
- 国家公務員
- 公務員(一般行政職)
- 都道府県職員
- 市町村職員
- 学校No.2460