茨城大学 国立大学
キャンパスライフ
学生一人ひとりが成長を実感できる大学

水戸キャンパス(人文社会科学部・教育学部・理学部)、日立キャンパス(工学部)、阿見キャンパス(農学部)の3つのキャンパスに加え、量子線科学の研究を中心に行っている、東海サテライトキャンパスがあります。
学部の1年次生は、工学部や農学部の学生も、水戸キャンパスで学修します。学部の垣根にとらわれることなく、文系の学生、理系の学生が同じ講義や実習を受講する経験を通して「総合知」を推進しています。2年次からは、専門性の高い講義、実験、実習が多くなることから、所属学部ごとのキャンパスで学修します。各キャンパスには、キャンパスごとの体育系・文化系の団体やサークルがあります。キャンパス間を移動しながら水戸キャンパスの体育系・文化系の団体での活動やサークルに参加している他キャンパスの学生も多いです。また、学部3年次の第3クオーターは、iOPクォータ―という、茨城大学独自の学修期間となっており、8月から開始する夏季休業期間と合わせて、11月上旬までの約3か月間で、多くの学生は主体的に留学、インターンシップ活動、ボランティア活動などを行っています。こういった正課外の学修や活動を通して、学生は社会にはばたく力「茨城大学型基盤学力」を養っています。
こんな学問が学べます。
- 外国文学
- 日本文学
- 文芸学
- 哲学
- 文化人類学
- 比較文化学
- 歴史学
- 考古学
- 地理学
- 法学
- 政治学
- 経済学
- 経営学
- 社会学
- 地域社会
- コミュニケーション学
- 観光学
- マスコミ学
- メディア学
- 人間科学
- 心理学
- 言語学
- 国際関係学
- 数学
- 物理学
- 化学
- 地学
- 機械工学
- 電気工学
- 電子工学
- 材料工学
- デザイン工学
- 応用理学
- 応用化学
- 応用物理学
- 建築学・意匠
- 土木工学
- 情報学
- 通信工学
- 情報工学
- システム・制御工学
- 宇宙・地球学
- 環境学
- 環境工学
- エネルギー・資源工学
- 原子力工学
- 農学
- 農業工学
- 農業経済学
- 農芸化学
- 畜産学
- 生物学
- 生物資源学
- 生物生産学
- 生命科学
- 保健衛生学
- 体育学
- 生活科学
- 家政学
- 服飾・被服学
- 教育学
- 教員養成
- 児童学
- 保育・幼児教育
- 美術
- 音楽
- 教養学
- 総合科学
- キャリアデザイン学
こんな職種が目指せます。
- そのほかのコンピュータ・Web・ゲーム系の職業
- 電気主任技術者
- 電子・電気系研究・技術者
- 危険物取扱者
- 化学系研究・技術者
- 機械設計・技術者
- 金属・材料技術者
- そのほかの機械・電気・化学系の職業
- 自動車整備士
- そのほかの自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙系の職業
- 建築士
- 建築施工管理技士
- 土木系研究・技術者
- 土木施工管理技士
- そのほかの建築・インテリア系の職業
- 農業従事者
- 農業系研究・技術者
- バイオ技術者
- エネルギー系研究・技術者
- そのほかの環境・自然・バイオ系の職業
- 公認心理師
- 食品系研究・技術者
- そのほかの食・栄養・調理・製菓系の職業
- 小学校教師
- 中学校教師
- 高校教師
- 特別支援学校教諭
- 養護教諭
- 司書教諭
- そのほかの教育・学校系の職業
- 幼稚園教諭
- そのほかの保育・こども系の職業
- 体育教師
- そのほかのスポーツ系の職業
- そのほかのビジネス・経営系の職業
- そのほかの語学・国際系の職業
- 国家公務員
- 公務員(一般行政職)
- 都道府県職員
- 市町村職員
- 学芸員
- そのほかのマスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画系の職業
- 学校No.2147