金城大学短期大学部の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

金城大学短期大学部 PRイメージ

「なりたい」から「なれる」に。金城短大。

「明るく楽しい、元気なキャンパス」が本学の魅力。学生たちのいきいきとした表情、声がキャンパス内に溢れています。

ビジネス実務学科は、フィールド・ユニット制を導入した「カフェテリア履修」により、多彩な科目の中から自分の希望や興味に合わせて科目を選び、学ぶことができます。

美術学科は、1年前期に7つ全てのコースを体験した上でコース選択。2年間で十分な実力を身に付けるために「深く狭く研究する」ことを重視。外部審査員を招いて行う公開オーディションを通して構想力、提案力、問題解決能力、発信力、プレゼンテーション力を磨きます。

幼児教育学科は、石川県内の短大保育系学科として約50年の歴史と実績があり、多数の先輩が現場で活躍しています。公務員試験(保育士)には過去3年で23名が現役合格するなど、就職支援、公務員試験対策も充実しています。

金城大学短期大学部 PRイメージ1
金城大学短期大学部 PRイメージ2
金城大学短期大学部 PRイメージ3
金城大学短期大学部 PRイメージ4
金城大学短期大学部 PRイメージ5
金城大学短期大学部 PRイメージ6

トピックス

2025.04.01

自分だけのオリジナルカリキュラムで「自分だけの2年間」(ビジネス実務学科)

フィールド・ユニット制を導入した「カフェテリア履修」により、多彩な科目から自分の希望や興味に合わせて科目を選び、学ぶことができます。一般事務、医療事務、IT・デジタル、金融・ビジネス、ホテル・観光、ブライダル、フードビジネス、情報・メディア、公務員・編入などを中心に、介護事務、ビューティー・ファッションや、女子力アップにつながる科目まで用意し、「なりたい自分」をめざします。

金城大学短期大学部 自分だけのオリジナルカリキュラムで「自分だけの2年間」(ビジネス実務学科)

2025.04.01

北陸の短大唯一の本格美術学科

北陸の短大で唯一の本格美術学科(※)。基本的に午前中は演習時間として確保し、創作活動にたっぷりと時間をかける一方で、企業見学やアートショップでの実務体験、イベントプロモーション、外部からの制作依頼など活発な地域貢献、産学連携活動も繰り広げます。このような環境の中で実社会に貢献する感性とスキル、プランニング力、プレゼンテーション力を磨きます。

※文部科学省のWebサイトより

金城大学短期大学部 北陸の短大唯一の本格美術学科

2025.04.01

保育現場との関わり重視の「特化教育」と公務員試験(保育士)の合格者多数の支援体制(幼児教育学科)

石川県の短大保育系学科。約50年の歴史と実績があり、多数の先輩が現場で活躍しています。公務員試験(保育士)には過去3年で23名が現役合格するなど、就職支援、公務員試験対策も充実しています。また、「こどものあそび」を学ぶ新しいカリキュラムがスタート!「健康・環境」「人間関係」「言葉・造形」「身体・音楽」の4つのフィールドから遊びを探求し、保育現場との関わりを通して、現場で役立つ力を身に付けます。

金城大学短期大学部 保育現場との関わり重視の「特化教育」と公務員試験(保育士)の合格者多数の支援体制(幼児教育学科)

募集内容・学費【2025年4月実績】

金城大学短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!

ビジネス実務学科(2025年04月実績)

コース ・ビジネス総合コース
・メディカル秘書コース
・ホテル・観光コース
・デジタルコミュニケーションコース
概要 ■ビジネス総合コース
「ビジネスマナー」「簿記会計」「パソコンスキル」「販売マナー」などを総合的に学び、秘書検定・サービス接遇検定準1級、日商簿記3級など実務現場で評価される資格の取得も目指せます。

■メディカル秘書コース
ビジネスの基本スキルにプラスして医療現場で必要な知識と管理能力を身につけ、「メディカルクラーク」「メディカル オペレータ」「ドクターズクラーク」の資格取得を目指します。

■ホテル・観光コース
国内外で活躍できるホテル・観光ビジネス、ブライダル関連のスペシャリストを育成。現場でのインターンシップや研修を通じて優れた実務力を修得します。

■デジタルコミュニケーションコース
効果的なSNSやYouTubeの活用スキル、Googleサービス完全攻略スキルなどを身につけ、デジタル社会で活躍する人材を育成します。
定員 95名
年限 2年
学費 初年度納入金
1,130,000円
(2025年04月実績)
目指せる資格 【目指せる資格】
●ビジネス実務系/ビジネス実務士、上級秘書士(メディカル秘書)
●コンピューター系/情報処理士
●医療・福祉系/社会福祉主事任用資格
●観光系/観光ビジネス実務士

【目指せる検定】<取得目標>
●ビジネス実務系/秘書技能検定、サービス接遇検定、ビジネス文書検定
●コンピューター系/ITパスポート試験、日商PC検定試験 など
●英語資格/TOEIC(R)L&R TEST*、実用英語検定
●金融・簿記資格/ファイナンシャル・プランニング技能検定、全経簿記能力検定 など
●医療・福祉系/医療事務技能審査試験医科、医事オペレータ技能認定試験、医師事務作業補助技能認定試験 など
●観光系/国内旅行業務取扱管理者試験、国内旅程管理主任者、インターネット旅行情報士検定 など

ほか、目指せる検定多数

*TOEIC(R)はETSの登録商標です。
 このウェブサイト(印刷物)はETCの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。

美術学科(2025年04月実績)

コース ・油画・日本画コース
・マンガ・キャラクターコース
・デザイン・ビジネスコース
・ゲーム・映像コース
・ファッション・スタイリストコース
・染色・陶芸コース
・インテリア・コーディネートコース
概要 1年次前期に7つ全てのコースを体験した上で悔いのないコース選択。月曜から金曜までの午前中は全て演習時間なので、創作活動にたっぷり時間を使うことができます。また、2年間で十分な実力を身に付けるために、「深く狭く研究する」ことを重視。外部審査員を招いて行う公開オーディションを通して、構想力、提案力、問題解決能力、発信力、プレゼンテーション力を磨きます。
定員 65名
年限 2年
学費 初年度納入金
1,130,000円
(2025年04月実績)
目指せる資格 【目指せる検定】<取得目標>
色彩士検定(R) 
Illustratorクリエイター能力認定試験
Excel表計算処理技能認定試験
インテリアコーディネーター
サービス接遇検定試験

幼児教育学科(2025年04月実績)

概要 2年間で保育士資格と幼稚園教諭二種免許の取得を目指します。『「学生」から「保育者」へのなめらかな接続』を目的に2006年度から本学独自に取り組んでいる学習プログラム(全国で本学だけ)の「KINJO特化」や、国外研修や他大学との交流、充実した演習・現場実習などをとおして、愛情豊かな保育者の心を養います。
また、地域のボランティア活動やイベントにも積極的に参加したり、公立保育所に採用されるための公務員試験対策も万全のサポート体制をとっています。
定員 90名
年限 2年
学費 初年度納入金
1,186,000円
(2025年04月実績)
※実習費56,000円含む
目指せる資格 【目指せる資格】<取得可能>(※)
保育士
幼稚園教諭二種免許
※文部科学省のWebサイトより
ピアヘルパー

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

卒業生実績(2024年度実績)

  • 金沢機工
  • 興能信用金庫
  • 興和江守
  • 小松市農業協同組合
  • 小松村田製作所
  • ジェイ・バス
  • 高松機械工業
  • トアミ運輸
  • 根上シブヤ
  • あさがおクリニック
  • あらきクリニック
  • ウエルプランニング(公立松任石川中央病院)
  • 金沢有松病院
  • 金沢たまごクリニック
  • 長山耳鼻咽喉科医院
  • ニチイ学館
  • ののいち総合クリニック
  • 福留クリニック
  • 藤本皮膚科医院
  • 森下耳鼻咽喉科医院
  • やわたメディカルセンター
  • よしだ小児科クリニック
  • キャラバンサライ
  • クスリのアオキ
  • コメリ
  • スズキ自販北陸
  • タマホーム
  • フォレストホームサービス
  • 北陸スバル自動車
  • 金沢彩の庭ホテル
  • つるやホテル(吉祥やまなか)
  • ホテル・アローレ
  • ICCサービスセンター
  • EIZO
  • EIZOエンジニアリング
  • サンウェルズ
  • 辰巳化学
  • オオニシ機工
  • かあてんや
  • 加賀屋
  • ベスト家具
  • アポローン(ゲーム制作)
  • イノセンス(グラフィックデザイン)
  • グランゼーラ(2Dグラフィックデザイン)
  • 小松マテーレ
  • そうごう(印刷デザイン)
  • 天狗工房(2Dデザイン)
  • ニッコー(アートペイント)
  • 北陸三県内各地のこども園・保育所・幼稚園・児童福祉施設
  • …など

2024年3月卒業生就職率
 ビジネス実務学科 97.6%(就職希望者 85名/就職者 83名)
 美術学科 76.7%(就職希望者 43名/就職者 33名)
 幼児教育学科 100%(就職希望者 90名/就職者 90名)

就職支援

《就職率だけでない、学生満足度の高い就職支援》
本学では、クラス担任教員、各学科の就職進学支援担当教員、就職進学支援室スタッフの3方向から学生にアプローチすることで、より手厚く、より満足度の高いサポートの実現を目指しています。このような安心できる環境の中で、学生それぞれの異なる個性や希望、思いを踏まえながら「学生一人ひとり」を大切にして行うサポートが本学の特長です。

《学科の特性に合わせた就職支援》
ビジネス実務学科:企業での様々な職種、病院等での医療事務職に就くための支援行事および個別支援。
美術学科:デザインなどの制作系専門職や一般の職業に就くための支援行事および個別支援。
幼児教育学科:保育士などの職業に就くための支援行事および個別支援。


《金城大学への編入学も可能》
金城大学短期大学部の卒業生は、金城大学人間社会科学部や総合経済学部への編入学も可能です。

各種制度

金城大学短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!

本学独自の奨学金制度

●成績優秀者奨学生制度
原則として一般選抜または、大学入学共通テスト利用選抜の成績優秀者を対象とし、初年度年間授業料(62万円)の半額(31万円)を免除します。所定の要件を満たすことで、2年次も年間授業料の半額を免除します。
●学校推薦型選抜[奨学生]
入学初年度の年間授業料(62万円)の半額(31万円)を免除する「奨学生A」と、入学金(20万円)の半額(10万円)を免除する「奨学生B」があります。(合計30人程度)

※2025年度入試実績

国外・国内研修旅行

ビジネス実務学科では、東京、大阪、京都などの一流ホテルに宿泊し、観光ビジネスの知識を深める国内研修旅行やアメリカへの国外研修旅行を実施。また美術学科は、美術館巡りや街並みスケッチを行うヨーロッパ研修、幼児教育学科においてもオーストラリア国外研修や他大学と交流する研修旅行に取り組みキャンパスを超えて学んでいます。

金城大学短期大学部 国外・国内研修旅行

新入生合宿研修(ビジネス実務学科・幼児教育学科)

新入生全員で行う1泊2日のオリエンテーリング。キャリアデザイン授業の一環としてレクリエーション研修、野外炊飯等も実施。2年生のサポートもあります。また、ビジネス実務学科では2年次にリーダー研修も行います。学生のコミュニケーション能力を高める研修合宿で、議論やレクリエーション企画など多彩なプログラムを組んでいます。

金城大学短期大学部 新入生合宿研修(ビジネス実務学科・幼児教育学科)

公開オーディション制度をすべてのコースで実施(美術学科)

1年前期に7コース全てを体験。その後、自分に合ったコースを選択して学んでいきます。また、外部審査員を招いて行う公開オーディションを通して、全ての学生が作品制作をし、2~4回(※)のプレゼンテーションを経験します。

※コースによって回数は異なる

金城大学短期大学部 公開オーディション制度をすべてのコースで実施(美術学科)

活発な地域貢献でアートを活かす力が目覚めます(美術学科)

学生自らが社会に出ていき、美術が社会で果たす役割と可能性を全身で体感します。国指定の遺跡発見のエピソードをマンガとして制作し地域の歴史を伝え継ぐために地元の小学校や図書館に寄贈したり、アニメの舞台にもなった温泉地を訪れ、アートによる地域活性化のために知恵を絞り、パンフレットやポスターなどの商品開発について検討しました。このような積極的に地域とコミュニケーションをとりながら産学連携の新たな価値を生みだす活動も美術学科の魅力です。

金城大学短期大学部 活発な地域貢献でアートを活かす力が目覚めます(美術学科)

学びの分野/学校の特徴・特色

金城大学短期大学部で学べる学問

  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 生活・服飾・美容
  • 教育・保育
  • 芸術・表現・音楽

金城大学短期大学部で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 建築・土木・インテリア
  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 食・栄養・調理・製菓
  • 保育・こども
  • ビジネス・経営
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光
  • ファッション
  • デザイン・芸術・写真
  • マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画

金城大学短期大学部の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • インターンシップ
  • 最寄駅より徒歩圏内
  • 学生用駐車場
金城大学短期大学部の学部・学科情報はこちら

金城大学短期大学部の所在地

キャンパス

所在地

〒924-8511
石川県白山市笠間町1200番地

交通機関・最寄り駅

本学は白山市の海側に位置し、金沢市からのアクセスも抜群です。IRいしかわ「金沢」駅から最寄りの「加賀笠間」駅までは電車で16分。「加賀笠間」駅から本学までは徒歩約10分です。
金沢駅―片町―有松―松任―本学間の路線バス運行(朝・夕)
北陸自動車道 美川IC、徳光スマートICより車で5分(無料大駐車場完備)

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

076-276-5175

金城大学短期大学部のお問い合わせ先

入試広報部

電話 076-276-5175 (直通) / NTTフリーダイヤル 0120-276-150
FAX: 076-275-4316
Mail: nyushi@kinjo.ac.jp

  • 学校No.1900
  •  
  • 更新日: 2025.04.17

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす