日本ペット&アニマル専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人タイケン学園
動物が好き!ペット関係・動物・海洋生物に関わる仕事に就きたい!
「ペットビューティー・ケア科」「動物飼育科」「水族館・ドルフィントレーナー科」の3学科を設置した動物関係の専門学校です。
充実した授業カリキュラムのほか、即戦力となる人材育成のためのインターンシップ(業界研修)も積極的に実施。全国各地の動物園や水族館、ペットショップから研修先を自由に選び、憧れの現場を体験できます。そのほか、資格取得もサポート!
トリマー、愛玩動物看護師、動物飼育員、観光牧場スタッフ、水族館スタッフ、ドルフィントレーナー、ペットショップスタッフになりたい!そんなみなさんの夢を応援しています。



トピックス
2022.04.18
学校説明会・学科別体験入学
参加された方の再来校も受け付けていますので、お気軽にご来校ください。
また、平日の場合は事前にお申し込み頂ければ、随時御案内いたします。
職員一同お待ちしております!
毎年7月には、イベントを開催しています。
当校の動物達とご来場をお待ちしています。

募集内容・学費(2022年4月予定)
日本ペット&アニマル専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
ペットビューティー・ケア科
概要 | トリミング・グルーミング技術の習得はもちろん、身体面・精神面からくるストレスを緩和する療法技術や病気から守る衛生学、栄養学を学び、共に暮らす愛犬の健康維持を総合的に学びます。また、動物ライフデザイン学では、「ドッグネイル」「マッサージ」「アロマテラピー」「ファッション」「おやつ」「手作りフード」「泥パック」「住環境」などを学び、愛犬の一生涯をサポートできる知識・技術を習得します。横断的に学ぶことにより、「美のトータルプロデューサー」として、愛犬の一生涯をトータルに提案できる人材を育成します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※ペットビューティー・ケア科の総数 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,060,000円 |
目指せる仕事 |
トリマー ペットショップスタッフ グルーマー ドッグカフェスタッフ ペットホテルスタッフ ペットシッター |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 JKC公認トリマーC級 JKC公認アニマル衛生看護師 その他、 愛玩動物飼養管理士 家庭動物販売士 ペットマッサージセラピスト ペットアロマテラピスト など |
動物飼育科
概要 | 近年、動物園やサファリパークでは、環境エンリッチメントを考えた飼育形態が増加し、また動物の習性や本能を活かした展示方法をとっています。さらに、動物園やサファリパークにおいても、海獣ショーやミニ水族館を併設している施設も多く、魚や海洋に対する知識も必要不可欠です。飼育員として、お客様に適切な解説ができるようプレゼンテーション能力を養います。個々の動物にあった飼育法や動物園の運営に関する多様な業務を習得し、動物園等で未来を担う能力を身に付けて、広い視野を持った動物飼育のプロを育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,040,000円 |
目指せる仕事 |
動物園の飼育係 テーマパークスタッフ 牧場スタッフ ペットショップスタッフ |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 動物飼育技術士 家庭動物販売士 ビオトープ管理士 生物分類技能検定 自然観察指導員 愛玩動物飼養管理士 販売士検定 ジョブパス など |
水族館・ドルフィントレーナー科
概要 | 海洋におけるイルカやクジラをはじめとする海洋哺乳類から、熱帯魚、海水魚の魚類及び、その他海洋で生活する生物について専門的に学びます。また、海、河川、山に関する総合知識(海洋生態学、水産資源学、環境概論等)も学びます。様々な実習で、海洋生物の生態や海洋生物を調査するための、データ収集の手法とデータ整理を行い、環境調査スキルを実に付け、それ以外の磯現場観察、ビーチコーミング運営のスキルも身に付けます。将来に備えてスクーバダイビングの国際ライセンスや潜水士資格の取得も目指します。学内の海洋生物実習室では、水族館さながらの魚類や水棲生物の本格的飼育を目標として繁殖にもトライします。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,040.000円 |
目指せる仕事 |
水族館の飼育係 アクアショップスタッフ 海洋環境調査員 養殖業 スキューバダイビング・インストラクター ネイチャーガイド |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 アクアリウムコーディネーター 生物分類技能検定 ダイビングライセンス 潜水士 小型船舶操縦士 ビオトープ管理士 ジョブパス など |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2018年~2021年3月卒業生実績
- 東武動物公園
- ノーザンホースパーク
- 東京建物リゾート(株)
- サンシャインステーブルス
- 那須ワールドモンキーパーク
- 柴田農場
- しんせつ動物病院
- すみだ水族館
- 鴨川シーワールド
- …など
就職支援
■専門職への就職を目指す
本校では、すべての卒業生が専門職に就職できることを願い、全力でバックアップしています。就職活動にあたっての心構えや手続き、面接試験での話し方、マナーなどの講座はもちろん、各業界の採用担当者が来校する機会をできるだけ設け、採用試験の対応方法や企業が求める人物像などについて直接学生に指導してもらいます。学生たちは意識を高め、その後の就職活動に活かすことができるのです。
各種制度
日本ペット&アニマル専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
インターンシップ(業界研修)
「インターンシップ(業界研修)」は、実際の仕事を体験する研修です。研修地となる動物病院や動物園、水族館などで1人のスタッフとして働き、1日の通常業務をこなします。このインターンシップを通して、仕事の内容を覚え実際の仕事現場の厳しさを肌で感じ、仕事というものの本質を学びます。
インターンシップで得た経験を自信にし、社会人になるという自覚を自分自身に植えつけるのです。そして何より、学校では味わえない”本物”の仕事に出会えることは、貴重な経験となります。
研修先は学生それぞれ自由に選択できるので、実施場所は北は北海道から南は沖縄まで、日本各地にわたっています。

国内研修
「国内研修」は、各学科・専攻の特色に合った研修地を選択し、年間を通して定期的に行っています。動物園や自然公園、博物館、水族館などの定番スポットはもちろん、動物のテーマパークなどの最新スポット、ドッグショーやドッグフェスティバルなどのイベントが研修先となります。その他にもフィールドワーク実習として海や山、川などへの自然観察も行います。

就職サポートシステム
タイケン学園ネットワークを生かした就職指導を展開します。 1人を大切に徹底的にバックアップし、 学生とのコミュニケーションを図り、方向性を決め、サポートしていきます。
●就職対策集中講座
年に4回開催される対策集中講座は、ペットと動物業界に詳しい講師陣が担当します。業界について詳しく知り、さらに各自の適性と照らし合わせることで、進路を絞り込んでいきます。
●個人別カウンセリング
就職には疑問や不安はつきもの。個人別カウンセリングを活用して、何でも聞いてしまいましょう。カウンセリングは学生相談室で放課後、毎日実施します。
●就職登録面接制度
1年次の後期開始時に各自が希望する職種や勤務可能地域を面接形式で就職課に登録します。このデータは2年次からの就職斡旋に活用します。
●実践就職講座
1年次後期からは、実践就職講座を開講。模擬面接や基礎からの論文指導等で、着実に専門職を目指します。ゴールはもうすぐです。

学びの分野/学校の特徴・特色
日本ペット&アニマル専門学校で学べる学問
- 地球・環境・エネルギー
- 農学・水産学・生物
日本ペット&アニマル専門学校で目指せる職種
- 動物・植物
日本ペット&アニマル専門学校の特徴
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒175-0093
東京都板橋区赤塚新町3-17-17
交通機関・最寄り駅
東武東上線「成増」駅下車、南口徒歩7分。
東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅下車、4番出口徒歩5分。
開く
03-3938-8688
- 学校No.1830
- 更新日: 2022.12.08