私立大学 日本ウェルネススポーツ大学 2012年4月開校
スポーツの発展に貢献する「スポーツコーディネーター」を目指そう!
スポーツプロモーションとは、スポーツの普及・促進・発展を意味する言葉。本学では、生活地域・社会をプロモートするスポーツのデザイン経営、政策立案能力開発を学ぶことで、社会全体を見通す幅広い視点とマネジメント能力を習得し、企画・立案・実践を行う「スポーツコーディネーター」を育成します。



トピックス
2018.03.01
選べる2つのキャンパス制度スタート!
2016年度から、日本ウェルネススポーツ大学では校舎を選択して通学できる制度がスタートしました。
学生は「東京キャンパス」「茨城キャンパス」のいずれかを選択し、通学します。 どちらのキャンパスも同じ授業が開講され、どちらのキャンパスでも部活動に参加できます。
皆さんの通学アクセス、生活環境を基に選択することで、充実した学生生活を過ごすことができます。

2018.03.01
WEB出願を導入しました!
本学ではWEB出願を導入し、よりスムーズに出願ができるようになりました。
パンプレットもWEB上でご覧いただけますので、資料・願書の取り寄せが不要です。詳細は本学ホームページをご覧ください

募集内容・学費
日本ウェルネススポーツ大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
スポーツプロモーション学部(2018年4月実績)
スポーツプロモーション学科
コース・専攻名 |
・トップスポーツプロモーションコース(スポーツパフォーマンス・トップスポーツ・メディアスポーツ・スポーツジャーナリズム・スポーツイベント) ・生涯スポーツコース(生涯スポーツ・コミュニティスポーツ・フィットネスプロモーション・ヘルスプロモーション・ライフスタイル) |
---|---|
概要 | スポーツプロモーション概論、健康科学、スポーツ栄養学、スポーツ心理学等、スポーツを多角的に学べます。3年次よりスポーツをコーディネートする上での知識やスポーツとメディアの関係について学ぶ「トップスポーツプロモーションコース」、各人のライフスタイルに応じたスポーツの推進について学ぶ 「生涯スポーツプロモーションコース」に分かれて専門力を磨きます。 |
定員 | 75名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
学費 1,200,000円(入学金200,000円を含む) (2018年04月実績) |
目指せる資格 |
中学校教諭免許状(保健体育)* 高等学校教諭免許状(保健体育)* 社会教育主事(任用) アシスタントマネジャー スポーツリーダー 幼児体育指導者1・2級 情報セキュリティ技士 など *教職課程履修&習得により取得可能 |
備考
教職課程認定申請予定。文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年3月卒業生実績
- 横浜消防署
- ホテルオークラ
- 日鉄住金防蝕(株)
- 東京アスレティッククラブ
- (株)パイオニア
- つくば病院
- …など
就職支援
■本学の大きな特徴に充実した就職サポートがあります
就職サポートを担当する「キャリア連携センター」では豊富な就職活動の支援プログラムを用意しています。
学内企業説明会や就職ガイダンス、履歴書や小論文・職務経歴書作成の指導、ビジネス創造に関するセミナー、企業との交流会を行い、あなたの将来を応援します。
キャリア連携センターの支援により、学生は思い切って学習や課外活動に打ち込めるのです。
また、卒業後も継続してキャリア連携センターのサービスを利用できます。
各種制度
日本ウェルネススポーツ大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
キャリアサポート体制
本学では、就職サポートを担当する「キャリア開発委員会」の専門官による豊富な就職活動の支援プログラムを用意しています。キャリア開発委員会の支援により、思い切って学習や課外活動に打ち込めるのです。学内企業説明や就職ガイダンス、履歴書や小論文作成の指導を行い、あなたの将来を応援します。また、転職による卒業後の利用も可能となっています。
●キャリア養成科目
本学では、社会的および職業的自立を図るために必要な能力を培うために「キャリア養成科目」を開設。内容は幅広い年齢層の学生が安心して学び、自己の適性や生き方を考え、職業観を高め、円滑な職業生活に資するものです。
●キャリア連携センター
本学では幅広い年齢層の学生が在籍するという特徴を生かして、在校生、および卒業生にビジネス創造の機会を提供するために「キャリア連携センター」を設けています。これは同窓生間のネットワークを築き、本学が持つ知識と人脈を有効活用するものです。同センターでは交流会やセミナー、相談会等を開催し、その情報を積極的に公開することで在学生、および卒業生の自発的な参加を促します。

就職支援
■本学の大きな特徴に充実した就職サポートがあります
就職サポートを担当する「キャリア連携センター」では豊富な就職活動の支援プログラムを用意しています。
学内企業説明会や就職ガイダンス、履歴書や小論文・職務経歴書作成の指導、ビジネス創造に関するセミナー、企業との交流会を行い、あなたの将来を応援します。
キャリア連携センターの支援により、学生は思い切って学習や課外活動に打ち込めるのです。
また、卒業後も継続してキャリア連携センターのサービスを利用できます。

学びの分野/学校の特徴・特色
日本ウェルネススポーツ大学で学べる学問
- 体育・健康・スポーツ
日本ウェルネススポーツ大学で目指せる職種
- 教育
- 健康・スポーツ
日本ウェルネススポーツ大学の特徴
- 地方入試
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 資格取得支援制度
- 通信教育課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
開く
0297-68-6787
- 学校No.4985
- 更新日: 2018.03.01