静岡理工科大学 私立大学
建築学科
2017年に新設された建築学科のシンボルである「建築学科棟えんつりー」を、建物そのものが教材というコンセプトで設計・建設しました。その「えんつりー」の計画コンセプトから竣工、更には運用段階の計測結果についての一連の出来事を、図版・テキストとして詳細にまとめた「プロジェクトブック」を用いながら、「えんつりー」そのものをリアルな教材として、教育・研究を行っています。
◆みる、気づく、考える、究める
建築学科では、学びの段階を「みる」「気づく」「考える」「究める」の4つのステップに分け、これらを有機的につなげるカリキュラムを基に、活きた教材「えんつりー」と本学独自の教材「プロジェクトブック」を掛け合わせながら段階的な教育・研究を展開しています。
■【みる】
プロジェクトブックを携える、えんつりー内外を「見る/観る/診る」。
建築各分野の存在を知り、建築の幅広さ、奥深さを知る!
■【気づく】
えんつりーの内外を「見る/観る/診る」ことから「気づく」ことにつながる。リアルな学習対象が身近にある利点を活かした教育プログラム。
■【考える】
研究室配属で自分の専門を決めるに あたり、各分野で習得すべき専門的な 技術・知識を発展型教育として学ぶ!
■【究める】
社会にエントリーする前に、4年間の学びの集大成として、 それぞれのテーマのもと、主体的に調査・実験、制作を進め、 卒業論文・卒業設計として、とりまとめる。
◆大学院2年生(建築学科の1期生)が一級建築士に合格
2017年4月に開設された建築学科の1期生が、本学大学院に進学した後、2022年に一級建築士試験に合格しました。
本学の建築学科は、建築計画分野の教員を多く配置しているため、1年次から設計製図の授業を始めるほか、デッサン、図学など基礎をしっかり学べます。これは、建築士資格取得の実技試験である設計製図の対策にもなる環境です。
[目指せる資格]
・高等学校教諭免許状(工業)
…など
[目指せる受験資格]
・一級建築士
・二級建築士
・木造建築士
・施工管理技士
…など
[取得を目標とする資格]
・インテリアプランナー
・インテリアコーディネーター
…など
こんな学問が学べます。
- デザイン工学
- 建築学・意匠
- インテリア
- 住居学
- デザイン
こんな職種が目指せます。
- 建築士
- 建築設備士
- 建築施工管理技士
- 建築模型アーティスト
- インテリアコーディネーター
- インテリアデザイナー
- インテリアスタイリスト
- 空間デザイナー
- 住宅デザイナー
- リフォームデザイナー
土木工学科
静岡県は東海道新幹線や東名高速道路だけでなく、国際拠点港湾の清水港、静岡空港など交通や物流の要所という最適な地理条件が備わった地域です。静岡理工科大学の土木工学科はこの静岡県を舞台に教育を展開しています。
■土木工学科の特色
●特色1【交通の要所「静岡県」で 防災・減災を学ぶ】
「防災・減災」技術を学ぶには、災害発生メカニズムへの理解と現場視点が必要不可欠です。これを学ぶ上で、鉄道や空港、港湾を完備し、東西を結ぶ交通の要所という最適な地理的条件が備わっている静岡県を舞台として、本学特有の実践的な学習をベースに、技術や方法論の創造に寄与できる知識と技術の育成を目指し、地域防災に取り組みます。
●特色2【情報技術を活用した 「未来の土木」を学ぶ】
従来の土木工学に、ICTなど最新の情報技術を活用させながら教育・研究をおこない、その活用がなぜ重要なのかを理解していきます。そして、現場見学や自分で取得したデータに触れ解釈していくことで、新しい技術を考案、提案、実現できるようになるための力を養っていきます
●特色3【公務員、ゼネコン、研究者など、 学生個々が目指す将来に 対応できる教育】
土木工学科では、必修科目に公務員試験対 策となる内容を盛り込みます。加えて、その対 策にとって重要かつ近道となる実験時間も 確保し、「現象の本質」を理解していきます。 選択科目には研究者が用いる最先端解析ソ フトウェアを取り入れるなど、必要な理論を 学べるよう、棲み分けをした学びを展開。公 務員、ゼネコン、研究職など、学生個々の希望 進路に対応した教育を展開していきます。
[目指せる資格]
・測量士補
・2級土木施工管理技士
…など
こんな学問が学べます。
- 建築学・意匠
- インテリア
- 土木工学
こんな職種が目指せます。
- 建築士
- 建築設備士
- 建築施工管理技士
- 土木系研究・技術者
- 土木施工管理技士
- 測量士
- 学校No.1602