
東京IT会計専門学校名古屋校 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 / 学校法人立志舎中央
【東京IT会計名古屋】 資格・就職・情報処理につよい!
●公認会計士、税理士、情報処理、ビジネスの分野に高い実績を誇る本学。毎年、高い現役合格実績、就職実績を挙げています。
●本学の学びの特色は、アクティブラーニングの最先端を行く「ゼミ学習」。クラスを6~8人のグループに分けて、学生が自主的に学ぶスタイルの授業です。学生同士の楽しい雰囲気の中で、自然に学習意欲がわき、理解が進みます。楽しく学びながら実力がつくとともに、コミュニケーション能力や表現力、リーダーシップ能力も身につきます。
●ゼミ旅行や学園祭、総合体育祭、球技大会、BEST COLLEGES硬式野球選手権全国大会、ヨーロッパ卒業旅行、合格祝賀会、就職出陣式など楽しいイベントが盛りだくさん。クラブ活動も盛んで、キャンパスライフを満喫できます。
●学校法人 立志舎グループ各校は、文部科学大臣認定「職業実践専門課程」設置校です。
●学校法人 立志舎グループ23校すべてが「高等教育無償化の修学支援対象校」として認定されました。






トピックス
2020.04.15
【資格取得】⾼校卒業⽣対象の専⾨課程学園実績で、他を圧倒する実績!
公認会計士試験現役合格40名(‘18)、26名(‘19)
公認会計士試験全国最年少合格(’83・’86・’88・’91・’97・’98・’06 ・’08・’11・’15~’17)
公認会計士試験19年連続現役合格(’01~’19)
税理士試験現役合格6名(‘19)
税理士試験全国最年少合格(’83・’84・’86・’91~’96・’98・’99・’02~’04・’15~’18)
税理士試験4年連続全国最年少合格(’15~’18)
税理士試験18年連続全5科目現役合格(’02~’19)
(注:’19年度全国の大学生で全5科目現役合格者は4名です)
税理士試験全5科目一括合格者過去12名中、本学在学生6名合格
経済産業省高度情報処理技術者試験(ネットワーク・データベース・情報処理安全確保支援士)現役合格50名(‘19)
経済産業省応用情報技術者試験現役合格85名(‘19)
経済産業省基本情報技術者試験現役合格396名(‘19)
総合旅行業務取扱管理者試験57名現役合格(’18)
国内旅行業務取扱管理者試験225名現役合格(’18)

2020.04.15
【就職率】⾼校卒業⽣対象の専⾨課程学園実績で、他を圧倒する実績!
民間企業就職率99.43%(*1)、上場企業就職率28.02%(*2)
(’20年3月専門課程卒業生)
※民間企業就職率、上場企業就職率は、動物、医療などのすべての学科を含んだ数字です。
(*1)就職者数1,573名/就職希望者数1,582名
(*2)上場企業就職者数431名/民間企業就職者数1,538名

2020.03.01
AO入学制度
AO入学制度では、オープンキャンパス、学校見学&説明会などに参加した方を向学心、意欲、熱意を有する者として積極的に評価し、選考します。詳しくはお問い合せいただくか、ホームページをご覧ください。

2020.03.01
オープンキャンパス開催中!
毎月オープンキャンパスを実施しています!学校の雰囲気を知るにはオープンキャンパスに参加するのがイチバン♪人気のお仕事のことや就職に役立つ資格のことについても教えちゃいます。在学生や先生に直接質問もできるから、何でも聞いてね!
募集内容・学費(2021年4月実績)
東京IT会計専門学校名古屋校の募集内容や学費をチェックしておこう!
会計学科
会計士2年・3年コース
備考 | 3年の場合、2年+研究学科1年 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
定員 | 180名(学校総定員) |
学費 |
初年度納入金 1,200,000円 |
税理士2年・3年コース
備考 | 3年の場合、2年+研究学科1年 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
定員 | 180名(学校総定員) |
学費 |
初年度納入金 1,200,000円 |
会計ビジネスコース
対象 | 男女 |
---|---|
年限 | 2年 |
定員 | 180名(学校総定員) |
学費 |
初年度納入金 1,200,000円 |
情報管理学科
情報システム2年・3年コース
対象 | 男女 |
---|---|
年限 | 3年・2年 |
定員 | 180名(学校総定員) |
学費 |
初年度納入金 1,260,000円 |
ITビジネス学科
ITプログラミングコース
対象 | 男女 |
---|---|
年限 | 2年 |
定員 | 180名(学校総定員) |
学費 |
初年度納入金 1,260,000円 |
ビジネス学科
鉄道・交通コース
対象 | 男女 |
---|---|
年限 | 2年 |
定員 | 180名(学校総定員) |
学費 |
初年度納入金 1,260,000円 |
トラベルビジネスコース
対象 | 男女 |
---|---|
年限 | 2年 |
定員 | 180名(学校総定員) |
学費 |
初年度納入金 1,260,000円 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
(高校卒業生対象の専門課程学園実績 2020年3月卒業生)
- 日本放送協会(NHK)
- 東日本電信電話(NTT)
- KDDI
- 富士ソフト
- アルプス技研
- 有限責任 あずさ監査法人
- JR東日本
- JR西日本
- 東京メトロ
- 小田急電鉄
- 東急電鉄
- 日本通運
- 山陰合同銀行
- 東和銀行
- いちよし証券
- 明治
- 山崎製パン
- コスモ石油
- ライオン
- 東芝
- わかもと製薬
- 三井金属鉱業
- 日本郵便
- アウトソーシング
- ALSOKグループ
- セコム
- セントラル警備保障
- ニチイ学館
- 白洋舍
- ヤマダ電機
- イオンリテール
- セブン&アイ・HD
- ウエルシア薬局
- ローソン
- ベルーナ
- 日本製鉄
- 大成
- 平山
- RIZAPグループ
- 三菱製紙
- 大王製紙
- 大成ラミック
- 日本軽金属
- プロネクサス
- 三菱マテリアル
- 銀座ルノアール
- シダックス
- リンテック
- ピジョン
- 日本アイ・エス・ケイ
- …など
民間企業就職率99.43%(*1)、上場企業就職率28.02%(*2)
(’20年3月専門課程卒業生)
※民間企業就職率、上場企業就職率は、動物、医療などのすべての学科を含んだ数字です。
(*1)就職者数1,573名/就職希望者数1,582名
(*2)上場企業就職者数431名/民間企業就職者数1,538名
就職支援
内定までしっかりサポート!
就職部では学生の要望に応えられるように、年間を通して就職指導スケジュールを立て、徹底した就職指導を行っています。1年次5月の新入生就職セミナーにはじまり、学内就職セミナーや就職ガイダンスを開くなど早くから意識づけをしています。また、2年次春休みにはUターン就職希望者のためのガイダンスを実施したり、学内個人面接をして就職面接の対策を行うなど学生が希望する企業に就職できるように徹底的にバックアップしています。
各種制度
東京IT会計専門学校名古屋校での学びを支援する各種制度のご紹介!
アクティブラーニングの最先端「ゼミ学習(R)」
本学では「ゼミ学習」という授業形式をとっています。このゼミ学習とは、クラスを6~8人のグループに分け、みんなで話しあい、教えあいながら問題を解いていくスタイル。一方的に先生の講義を聴く授業と違って、楽しい雰囲気の中で問題を解いていくので自然と学習意欲がわき、楽しく授業を受けることができます。また、お互いにわからないところを教えあうことにより、リーダーシップ能力やコミュニケーション能力も身につきます。

本学独自の学費支援制度
本学では、各種学費支援制度を充実させています。詳しい内容はオープンキャンパスや説明会でご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。
・特別奨学生試験(学費免除)
・資格や経歴による特待生制度
・スポーツ特待生制度
・学費延納制度

楽しいイベントがいっぱい!
勉強だけではなく、キャンパスイベントも充実しています。主なキャンパス行事として、ゼミ旅行、球技大会、総合体育祭、学園祭、BEST COLLEGES硬式野球選手権全国大会、スキー&スノーボードツアー、ヨーロッパ卒業旅行、合格祝賀会、就職出陣式など。年間を通して、楽しいキャンパスイベントがたくさんあります。

クラブ活動でリフレッシュ☆
勉強の後はクラブに参加して思いっきりリフレッシュしよう!☆硬式野球部☆應援団☆チアリーディング部☆ブラスバンド部☆バレーボール部☆バドミントン部☆バスケットボール部☆テニス部☆サッカー部など。大会やコンクールにも積極的に参加しています!

充実の設備でしっかりサポート!
最新のパソコンを1人に1台用意した「コンピュータルーム」、身体のトレーニングに必要な様々なトレーニングマシンを完備した「マシントレーニングルーム」、就職活動に必要な資料や先輩たちの活動報告などの役立つ資料を豊富にそろえた「就職相談室」など、学生生活をしっかりサポートする施設があります。

学びの分野/学校の特徴・特色
東京IT会計専門学校名古屋校で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 情報学・通信
東京IT会計専門学校名古屋校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- ビジネス・経営
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
東京IT会計専門学校名古屋校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
メインキャンパス
所在地
〒453-8565
愛知県名古屋市中村区椿町14-8
交通機関・最寄り駅
JR・近鉄・名鉄「名古屋」駅(新幹線口)駅前。
事務局入学係
052-452-5401
(代)
/
0120-03-2061
(携帯・PHSからもかけられます)
FAX: 052-452-2070
Mail: nagoya-sinro@all-japan.ac.jp
東京IT会計専門学校名古屋校の注目記事
-
「経理のプロ」!!「公認会計士」「税理士」の違いや採用試験を調べてみました!
弁護士や医師と比べると少し知名度が低い、公認会計士と税理士。でもこれらの職業は「独占業務」と呼ばれる、その資格をもっている人だけが扱える仕事があり、年収も高いことが特徴です。文系で目指すことのできる高難易度資格。簡単な違いや採用試験の内容についてご説明します!!
- 学校No.1503
- 更新日: 2020.10.29