地球・環境・エネルギーが学べる、教育を目指せる専門学校のオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

学校の種類
指定する

専門学校

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

地球・環境・エネルギー

目指せる職種
指定する

教育

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

地球・環境・エネルギーが学べる、教育を目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果

4

1-4件を表示

専修学校(専門学校)東京都

御茶の水美術専門学校

ゼロからはじめてプロになる® デザイン、マーケティング、サステイナブルを産学連携の実例で学べます。

デザイン職から総合職へも広がる進路選択!

オープンキャンパス東京都

【学校説明会】デザイン職から総合職へも広がる進路選択!(07月)

デザイン職から総合職へも広がる進路選択!

ゼロからはじめてプロになる。 ● 学校説明会(13:00-14:00開催) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。産学連携を通じて実学で身につくビジネスとデザインスキル、進路選択の幅を広げる授業編成について解説します!

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/26(土)
  • 07/28(月)
  • 07/30(水)
マーケティングの体験授業、参加者募集中!

体験入学東京都

【体験授業】マーケティングの体験授業、参加者募集中!(07月)

マーケティングの体験授業、参加者募集中!

ゼロからはじめてプロになる。 ● 体験授業(14:00-16:00開催) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。体験授業ではビジネスとデザインの連携とその効果を実感できます。マーケッターやデザイナーの仕事を疑似体験してみましょう!

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/26(土)
  • 07/28(月)
  • 07/30(水)
WEBカメラ越しに美術学校を見学しよう!

WEBオープンキャンパス東京都

【オンラインオープンキャンパス】WEBカメラ越しに美術学校を見学しよう!(07月)

WEBカメラ越しに美術学校を見学しよう!

ゼロからはじめてプロになる。 ● オンラインオープンキャンパス(平日 14:00-19:00間 30分程度 予約制) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。本校のオンラインオープンキャンパスでは、学校関係者の話をライブで聞いたり、カメラ越しに学校を見学することができます。平日限定で開催中!

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/14(月)
  • 07/15(火)
  • 07/16(水)
  • 07/17(木)
  • 07/18(金)
  • 07/22(火)
  • 07/23(水)
  • 07/24(木)
  • 07/25(金)
  • 07/28(月)
  • 07/29(火)
  • 07/30(水)
  • 07/31(木)
この学校のイベントをもっと見てみる
専修学校(専門学校)新潟県

新潟農業・バイオ専門学校

「新潟」だからできる!スマート農業・フラワー・食品開発・醸造・自然環境・バイオの本格的な学び

在校生と一緒に作る!食と農業と花で彩る1日に!

その他のイベント新潟県

【夏限定イベント開催!】ABio Caféで“食・農・花”をまるごと体験しよう!

在校生と一緒に作る!食と農業と花で彩る1日に!

大人気の 《ABio Café》 が復活! 在校生と一緒に「食・農・花」をテーマにした体験や、学生生活のリアルがわかるスペシャルイベントを開催します! ◎今年のABio Caféの注目ポイント! フラワーデザイン科の学生が装飾したカフェ空間で、バイオテクノロジー科が開発したオリジナルアイスを楽しみながら、農業科が漬けた梅や柚子のジュースも味わえる!体験の中で参加者の皆さんと作っていきます! 学科体験や学科説明後に開催しますので進路研究も進めることができます☺ ◎参加サポート制度 ①交通費全額補助キャンペーン! ②無料送迎バス運行! 新潟県内各地、長野県、山形県内、福島県内から運行します!8/9(土)のみ富山県からも運行! ◎こんな方におすすめ! 食や農業、バイオ、花に興味がある 学生と先生の雰囲気を見てみたい! 高校1・2年生で進路研究中! 高校3年生の志望校探しに! 毎年高校1年~3年生、社会人の方も多くご参加されています! 詳しくはこちら:https://abio.jp/blog/18149/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/26(土)
  • 08/02(土)
  • 08/09(土)
来校するには遠い方!時間がとりにくい方!そんなあなたへ!

WEBオープンキャンパス新潟県

【お家から参加OK♪】最短60分で入学後のイメージが明確に!オンラインオープンキャンパス!

来校するには遠い方!時間がとりにくい方!そんなあなたへ!

お家からスマホで簡単参加♪ 1時間でABioのことを詳しく知れる! \ おすすめポイント / ➊移動時間なし! ❷お家から参加できる! ❸先生がLIVE配信 【プログラム】 ■オンラインオープンキャンパス  分野研究やパンフレット以上の情報を得たい方へ!  開催時間10:00~11:00 ▼オープニング  ABioの特徴のご紹介 ▼学科説明  ~各学科に分かれて、カリキュラム・資格・就職などの説明~ ▼入試・学費説明  ~人気№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なのか? ▼終了  ~追加質問やご相談は、LINEで絶賛回答中!~

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/19(土)
  • 07/26(土)
  • 08/02(土)
  • 08/09(土)
  • 08/23(土)
農業体験をしてみよう!学校の雰囲気を体感できる!

オープンキャンパス新潟県

【現場で得る農業技術】栽培・農業機械・経営を学ぶABioを体験して自分のやりたい農業を見つけよう!!

農業体験をしてみよう!学校の雰囲気を体感できる!

\ おすすめポイント / ➊体験+学科説明で、学びの内容が良く分かる ❷卒業生の就職先紹介で、卒業までの自分をイメージしやすい ❸学生スタッフと先生を見ていると、学校の雰囲気が感じられる ☆農業系学科 体験授業一例☆ ・収穫体験 ・農作物の管理体験 ・農業機械操作体験 【プログラム】 ■PMコース(来校型)  実際にABioに来校していただきます。  学校の雰囲気を感じたり体験授業を受けたい方におススメ!  開催時間13:00~16:00(受付開始12:30~) ▼オープニング  ABioの特徴のご紹介 ▼体験実習  ~各学科に分かれて、体験授業~ ▼学科説明  ~学びの内容を説明~ ▼入試・学費説明  ~人気№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なのか? ▼放課後TIME 選択制  ~学生スタッフとTea Time、個別相談など~

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/19(土)
  • 07/26(土)
  • 08/02(土)
  • 08/09(土)
  • 08/23(土)
この学校のイベントをもっと見てみる
専修学校(専門学校)新潟県

日本自然環境専門学校

未来の地球のために、未来の自分のために、環境を選ぶという選択

在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり

オープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス<7月>

在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり

各学科の詳しい説明のほか、校内⾒学や弁天橋実習場の⾒学を⾏います。弁天橋実習場では実習室や⼯作室、⼩動物を飼育している⽔⽣⽣物飼育室の⾒学もできます︕ご参加の方には校内や実習場の紹介、アパート探しのコツが載っているオープンキャンパス用の冊子もプレゼントしています。 個別相談では⼊学、就職、学費や奨学⾦など、より詳しく話を聞くことができます。 在校⽣も⼀緒にご案内しますので、ぜひお気軽にご参加ください♪ <参加特典> ・交通費補助があります。 ・一般入試の面接試験が免除されます。 <参加される皆さまへお願い> 来校時の皆様が安心して参加いただけるよう、以下のご協力をお願いいたします。 ・咳・微熱・倦怠感がある場合などは参加を控えていただきますようお願いします。 ・付き添いの方は1名様まででお願いいたします。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認下さい。 https://www.caretech.ac.jp/open_campus.html

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/19(土)
  • 07/26(土)
在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり

オープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス<8月>

在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり

各学科の詳しい説明のほか、校内⾒学や弁天橋実習場の⾒学を⾏います。弁天橋実習場では実習室や⼯作室、⼩動物を飼育している⽔⽣⽣物飼育室の⾒学もできます︕ご参加の方には校内や実習場の紹介、アパート探しのコツが載っているオープンキャンパス用の冊子もプレゼントしています。 個別相談では⼊学、就職、学費や奨学⾦など、より詳しく話を聞くことができます。 在校⽣も⼀緒にご案内しますので、ぜひお気軽にご参加ください♪ <参加特典> ・交通費補助があります。 ・一般入試の面接試験が免除されます。 <参加される皆さまへお願い> 来校時の皆様が安心して参加いただけるよう、以下のご協力をお願いいたします。 ・咳・微熱・倦怠感がある場合などは参加を控えていただきますようお願いします。 ・付き添いの方は1名様まででお願いいたします。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認下さい。 https://www.caretech.ac.jp/open_campus.html

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/09(土)
  • 08/23(土)
在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり

オープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス<9月>

在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり

各学科の詳しい説明のほか、校内⾒学や弁天橋実習場の⾒学を⾏います。弁天橋実習場では実習室や⼯作室、⼩動物を飼育している⽔⽣⽣物飼育室の⾒学もできます︕ご参加の方には校内や実習場の紹介、アパート探しのコツが載っているオープンキャンパス用の冊子もプレゼントしています。 個別相談では⼊学、就職、学費や奨学⾦など、より詳しく話を聞くことができます。 在校⽣も⼀緒にご案内しますので、ぜひお気軽にご参加ください♪ <参加特典> ・交通費補助があります。 ・一般入試の面接試験が免除されます。 <参加される皆さまへお願い> 来校時の皆様が安心して参加いただけるよう、以下のご協力をお願いいたします。 ・咳・微熱・倦怠感がある場合などは参加を控えていただきますようお願いします。 ・付き添いの方は1名様まででお願いいたします。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認下さい。 https://www.caretech.ac.jp/open_campus.html

オープンキャンパス参加
開催日
  • 09/13(土)
  • 09/27(土)
この学校のイベントをもっと見てみる
専修学校(専門学校)大阪府

大阪バイオメディカル専門学校

「生きる」を支えるプロになる。obmからバイオ・IT・医療・福祉・心理・こども業界へ!

個別に何でもご相談ください!

個別見学会大阪府

AO入試の個別相談もできる!学校&学科説明会

個別に何でもご相談ください!

わからないことや不安なことは、この説明会で解消しよう! obmの学校と資格・就職に関する説明に加えて、各学科の授業内容の説明を受けることができます♪ まず少し話を聞いてみたいという方にオススメです☆ 【6月】21(土)、28(土) 【7月】5(土)、12(土)、19(土)、26(土) 各日程とも14:00~16:00~開催! ※オープンキャンパスでも、個別相談を行っています。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/19(土)
  • 07/26(土)
生物や化学の実験に興味のある方におススメ★

オープンキャンパス大阪府

実験・分析・研究職を目指す方のためのバイオ体験授業(6.7月)

生物や化学の実験に興味のある方におススメ★

■6/22(日)14:00 【化粧品分野】UVカットオリジナルコスメつくり♪ ■7/6(日)10:00 【環境分野】SDGsの最前線!環境分析体験☆ ■7/13(日)10:00 病気の原因究明や解析に関わる病理分野体験☆ ■7/20(日)10:00 機能性評価コースの卒業研究に参加してみよう★ ■7/20(日)14:00 機能性評価コースの卒業研究に参加してみよう★PM ■7/26(土)14:00 在校生たちと一緒にバイオの世界を覗いてみよう★

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/13(日)
  • 07/20(日)
  • 07/26(土)
心理検査やカウンセリング、児童福祉など、福祉と心理の学びを体験!

オープンキャンパス大阪府

心理・福祉のお仕事をめざす方のための体験授業(6.7月)

心理検査やカウンセリング、児童福祉など、福祉と心理の学びを体験!

新高2・新高3生対象のオープンキャンパス開催中! 人をサポートするお仕事や、心理・福祉に興味のある方におすすめの体験授業☆ おもしろそうなメニューを選んで参加してくださいね♪ ■6/22(日)14:00 有名な「少女」の話から児童福祉を考えてみよう♪ ■6/29(日)14:00 選べる心理体験授業✩絵をかいて自分のことを知ろう ■7/6(日)14:00 新資格「子ども家庭ソーシャルワーカー」ってなに? ■7/13(日)14:00 専門学校の卒業後の就職先・実習先が分かる! ■7/20(日)14:00 心理学を表現しているアニメを見よう♪ ■7/27(日)14:00 心を回復するメンタルヘルスとは!?

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/13(日)
  • 07/20(日)
  • 07/27(日)
この学校のイベントをもっと見てみる

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。