オープンキャンパスをさがす
中国・四国エリアの数学・物理・化学が学べるオープンキャンパス検索結果
4件
1-4件を表示

【岡山キャンパス】Open Campus 2021
あらゆる角度から岡山理科大学を公開!
オープンキャンパスで自分の興味、進む道を見つけてください! 楽しい企画を用意してお待ちしています。 【開催予定内容】 ●全体説明●入試ガイダンス●学科体験イベント●学科相談コーナー●個別相談コーナー など ★オープンキャンパス当日は、JR「岡山」駅西口から無料送迎バスを運行!! *開催内容は2020年実施のものです。 詳細が決まり次第、更新いたします。
開催日 |
|
---|

【今治キャンパス】Open Campus 2021
獣医学部の新しいキャンパスに行ってみよう!
オープンキャンパスで自分の興味、進む道を見つけてください! 楽しい企画を用意してお待ちしています。 【開催予定内容】 ●全体説明●入試ガイダンス●学科体験イベント●学科相談コーナー●個別相談コーナー など *開催内容は未定です。 詳細が決まり次第、更新いたします。
開催日 |
|
---|

岡山理科大学に興味があるけれど、オープンキャンパスには参加できない。そんな皆さまの進学への悩みや不安を払拭するために、岡山理科大学ではWebオープンキャンパスを開催中です。 岡山キャンパスや今治キャンパスでの学びや、キャンパスの雰囲気をお届けします。学長のお話、各学部・学科の特色などを動画にてご紹介!どうぞご覧ください。オンライン相談も受付中です。 ▼WEBオープンキャンパスはコチラ https://www.ous.ac.jp/weboc/ ▼オンライン相談”ONLINE-Q”はコチラ https://www.ous.ac.jp/admissions/opencampus/onlineq/
開催日 | 随時開催 |
---|

【今治キャンパス】オンラインイベント 2021
今治キャンパス獣医学部において、Zoomを活用したオンラインイベントを限定開催!
獣医学部に興味があるけれど、Webオープンキャンパスだけでは物足りない。そんな皆さまの”もっと”を知っていただくために今治キャンパス獣医学部において、Zoomを活用したオンラインイベントを開催いたします。 3~10月に計23回の開催を予定しております。 詳細は本学WEBオープンキャンパスをご確認ください。 ▼WEBオープンキャンパスはコチラ https://www.ous.ac.jp/weboc/
開催日 |
|
---|

WEB動画で、山陽小野田市立山口東京理科大学を知ることができるページを公開しています。 本学のキャンパスや入学後の学び、生活をより詳しくイメージしていただけます。 本学の入試制度の説明や、先輩学生から入試に向けたアドバイスもご紹介! ●コンテンツ ・大学紹介 ・キャンパスツアー(学び編) ・キャンパスツアー(生活編) ・学生宿舎VR ・工学部入試情報 ・薬学部入試情報 ・合格体験記
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

WEB上で、山陽小野田市立山口東京理科大学を知ることができるオープンキャンパスを実施します。 さまざまな企画を用意して、皆さんのお越しをお待ちしています。 ご参加希望の方は、本学ホームページよりお申し込みください。 ●実施内容 ・大学概要動画 ・入試情報動画 ・研究室紹介動画 ・模擬講義動画 ・キャンパスツアー動画 ・東進ハイスクール講師授業 ★オープンキャンパス先行公開! 本学の魅力を先取りできるコンテンツを順次公開します。 ・学科ガイダンス ・研究室先行紹介 ・キャンパスツアー一部公開 ・模擬講義配信予定表
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

Zoomを使って、入試アドバイザーまたは先輩学生に、 オンラインで聞きたいことを聞ける個別相談会を実施します。 遠方の方もお気軽にご参加ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

OPEN CAMPUS<3月~9月>
見て!聞いて!実際に体験してみよう♪
オープンキャンパスにはパンフレットやホームページからは得られない生の情報が沢山詰まってます♪実際に現場で使われている機器に触れたり、体験授業を受ける事で今まで知らなかった魅力に出会えるかも! ※事前申し込み必須 【内容】 ・体験授業 ・入試ガイダンス ・保護者ガイダンス ・総合型選抜(AO)個別相談会 ・マネープラン相談会 【参加特典】ハーゲンダッツギフト券をもれなくプレゼント(参加者ご本人様のみ) ・交通費補助有 ・無料宿泊体験有 詳しくは本校HPまで 【開催時間】 10:00~12:00
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

OPEN CAMPUS<10月~1月>
見て!聞いて!実際に体験してみよう♪
オープンキャンパスにはパンフレットやホームページからは得られない生の情報が沢山詰まってます♪実際に現場で使われている機器に触れたり、体験授業を受ける事で今まで知らなかった魅力に出会えるかも! ※事前申し込み必須 【内容】 ・体験授業 ・入試ガイダンス ・保護者ガイダンス ・総合型選抜(AO)個別相談会 ・マネープラン相談会 【参加特典】ハーゲンダッツギフト券をもれなくプレゼント(参加者ご本人様のみ) ・交通費補助有 ・無料宿泊体験有 詳しくは本校HPまで 【開催時間】 10:00~12:00
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

各学科の体験ができるオープンキャンパスを開催予定!! <内容(予定)> ●各学科体験・施設紹介 ●入試説明会 など ※詳細は、大学公式Webサイト https://www.kusa.ac.jp/open-campus/をチェック!
開催日 |
|
---|

個別学内見学
聞きたいことを個別にじっくり質問しよう!
本学では「大学の雰囲気を感じてみたい」「学科の学びを詳しく知りたい」「入試の相談を具体的にしたい」などのご要望にお応えするため、個別に学内見学を受け付ています。 見学を希望される場合は、希望日の3日前までに広報部(受験生ホットライン:0120-001163)までお気軽にお問い合わせください。
開催日 | 随時開催 |
---|
数学・物理・化学に関するニュース
-
すりおろす? 乾燥させる? 体を温めるショウガはどうやって食べるのがベスト?
寒い冬には飲み物にショウガを入れると体が芯からポカポカしますよね。皆さんが飲み物などに入れるショウガはすりおろしたものでしょうか? それとも乾燥させた粉末状のものでしょうか?
-
カイロが温かくなる理由は自転車にサビができるのと同じ!?
寒い時の手軽な必需品、使い捨てカイロ。そんな使い捨てカイロの中に何が入っているか知っていますか? 何となく鉄が入っていることは知っていても、その他の成分や、なぜ温かくなるのか知らない人も多いのではないでしょうか?
-
雨も雪も降らない宇宙に天気予報があるらしい! “宇宙天気”って何?
皆さんは“宇宙天気”という言葉を聞いたことがありますか? 実は宇宙にも天気があり、それは私たちの生活に大きな影響を与えているようです。もちろん天気といっても雨や雪、台風などではありません。では、一体どんなものなのでしょうか? 今回は、宇宙天気の研究を行っている国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)電磁波研究所 宇宙環境研究室の主任研究員、坂口歌織さんにお話を伺いました。
-
渋くても必要! 渋柿の意外な利用方法
柿といえば甘くておいしい柿がある一方で、渋くてとても食べられないような柿もあります。しかし渋柿にはちゃんと利用目的があって栽培されているのを知っていますか?
-
北半球・南半球で渦の方向は全て違うのか?
気象衛星からの画像を見ると、日本列島に近づいてくる台風は常に左回りです。皆さんは地球上で発生する台風やハリケーンといったものは全て左回りだと思っていませんか? しかし実はこの台風の渦の方向は、北半球と南半球で正反対なのです。