オープンキャンパスをさがす
宮城県の工学・建築が学べる、機械・電気・化学を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
4件
1-4件を表示

オープンキャンパスでは、模擬授業、学科・専攻説明、入試相談、個別相談など、さまざまなプログラムをご用意しています(完全予約制)。 参加申込など詳細は本学ホームページを確認してください。 大学ホームページ:https://www.tbgu.ac.jp/ 心よりお待ちしております。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

学園祭オープンキャンパスは、入試相談、個別相談などの進学のためのオープンキャンパスと 在校生が主体となって企画開催する学園祭の両方を体験できるイベントです。 普段の雰囲気と違うキャンパスで、先輩たちのイキイキした姿や各種イベント、特設ステージでのライブ演奏など、 「見て」「聞いて」「体験して」楽しもう!! ※各種プログラムは、決定次第HPに掲載いたします。 大学HP:http://www.tbgu.ac.jp
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|
【開催内容】 全8学科による学科企画ブース 全体説明会 入試相談コーナー 学部・学科説明会 キャンパスNAVI 保護者向け講演会 女子カフェ など ※企画の内容等については変更になる場合があります。
開催日 |
|
---|
【開催内容】 全8学科による学科企画ブース 全体説明会 入試相談コーナー 学部・学科説明会 キャンパスNAVI 保護者向け講演会 女子カフェ など ※企画の内容等については変更になる場合があります。
開催日 |
|
---|

2021年も「東北能開大」のオープンキャンパスを下記の通り開催いたします! 一番人気の各科体験授業をはじめ、学校概要説明、施設見学、学食体験など、学校の雰囲気や魅力を実際に体感できるチャンスです♪ 本校の「ものづくり」に興味がある方は、どうぞお気軽にご参加ください。 保護者の方のご参加も大歓迎です! 【主なプログラム】 ●学校概要説明 ●体験授業 ●各系・科の説明、カリキュラムなど ●学食体験 ●進路に役⽴つ公開講座など ●施設⾒学会など ●⼊試情報、⼊試対策について *プログラム内容・時間は開催⽇によって若⼲異なります。 *オープンキャンパスの当日は、JR東北本線「瀬峰」駅(9:20発)・JR東北新幹線「くりこま⾼原」駅(9:45発)より送迎バスを運行する予定です。 *詳細は、本校公式サイトをご覧ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

東北能開大のWEBオープンキャンパスでは、様々な動画コンテンツをご用意しています! ▼WEBオープンキャンパス http://www3.jeed.go.jp/miyagi/college/webopencampas/index.html 【コンテンツ内容】 東北能開大ってどんなところ? ものづくりに大切な「さしすせそ」とは? 専門実践力「東北能開大の教育システム」 先生による系の紹介 在校生インタビュー 創造プロジェクト …など盛りだくさん! 学校説明動画や、各学科や学科系統で動画が分かれているので、気になる学科だけでも簡単に視聴できます。 周辺の様子や、実習に使用する教室や実習棟、在校生の制作作品も動画内に出てくるので、実際にキャンパスに足を運ばなくても学生生活をイメージすることができます。 総合制作課題の作品は、皆さんが思っているよりも大がかりな物も動画内に登場するかも?! 是非チェックしてみてください(^^)/
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパスは石巻専修大学をリアルに感じていただける絶好の機会。 当日は学生スタッフによるキャンパスツアー、研究室公開、入試対策説明会など、さまざまなプログラムを体験することが出来ます。 ぜひご来場ください!! <主な内容> 大学まるわかり説明会/個別相談コーナー/キャンパスツアー ほか 参加方法やプログラムなど決定しましたら、お知らせしますので、学校ホームページをご覧ください。 ※https://www.senshu-u.ac.jp/ishinomaki/
開催日 |
|
---|
工学・建築・機械・電気・化学に関するニュース
-
ヨーグルトのふたにヨーグルトがくっつかなくなったのは、「ハスの葉」のおかげらしい!?
ヨーグルトを食べるとき、ふたの裏にくっついているヨーグルトにイラッとしたことはありませんか? 実は、あのふたの裏についてしまったヨーグル、最近なくなり始めているんです。
-
新種の鉱石「ユーパーライト」を光らせる特殊なライトとは?
米国・ミシガン州で光る石が発見されたというニュースがありました。光る石と聞くと昼間でも夜間でも光を放っているようにイメージしがちですが、実はこの石が光るには条件があるのです。
-
なぜ卵をレンジでチンすると爆発するの?
手軽に食べ物を加熱することができる電子レンジですが、なんでも加熱できるわけではありません。ゆで卵を電子レンジで作ろうとすると爆発してしまうのです。なぜなのでしょうか?
-
『ドラえもん」のタケコプターは、現実で使うととんでもないことになる!?
空を自由に飛べる道具といえば、ドラえもんの「タケコプター」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。見た目はシンプルな作りをしているので現実世界でも作ることはできそうな気もしますが、実はタケコプターには人が飛ぶには厳しすぎる構造上の欠陥があったのです。
-
世界に誇る日本の電車の正確性! 電車が時間どおりに到着するための仕組みとは?
「電車は基本的に時刻表のとおりに到着しますか?」こんな問題を出されたらあなたはなんと答えますか?YESと答える人が多いと思いますが、この問題を海外で質問すると、「NO」という答えが返ってくるかもしれません。一体どういうことなのでしょうか?