藤華歯科衛生専門学校(大分駅南) 専修学校(専門学校) / 大分県 認可
1日3時間の学びで歯科衛生士を目指す!
歯科衛生士の活躍の場は広く、歯科医院や病院に限らず、介護施設や行政、企業などでも求められる職業です。
また、近年では災害避難所などでの必要性も注目されており、求人倍率も高まっています。
藤華歯科衛生専門学校では、1日3時間の学習を基本とした課程で、歯科衛生士の国家試験受験資格を得られます。(※学校外で行う臨地・臨床実習については、1日7時間です。)
必要な知識と技術を十分に習得できるカリキュラムかつ余裕のある学生生活で、着実に夢に向かって努力できる環境があります。
長い歴史を持ち、実学教育を重んじる後藤学園のバックアップのもと、確実な国家資格取得を目指し、お口から健康を守るプロフェッショナルとして社会へ羽ばたきましょう。


トピックス
2025.03.01
オープンキャンパス情報
学校の特色や施設などを実際に見ることができます
さらに模擬授業で、歯科衛生のお仕事についてもっと知ることができます!
※状況によって、開催や内容について変更することがあります
詳細や最新情報は公式HPにてご確認ください。

2025.03.01
お口の中を守ることで命を守る、かけがえのない仕事
歯科衛生士は、「呼吸する」「食べる」「話す」「笑う」といった、命の営みにおいて欠かせない行動を支える仕事です。
また、患者さんのお口の中に触れることができるのは、医師と歯科衛生士のみ。
歯科医療業界において、かけがえのない専門職です。
そんな歯科衛生士の仕事には下記の3大業務があります。
【歯科予防処置】
歯科疾患の抑制または予防のために行う2つの業務があります。
①歯垢歯石を除去し、歯肉の健康を保つ歯周病予防処置
②歯を強くする為、フッ化物塗布等を行う、う蝕予防処置があります。
【歯科保健指導】
幼児期から高齢者まで各ライフステージにおいて、生活習慣病の予防やセルフケアのスキルアップ、口腔機能の向上を支援します。
【歯科診療補助】
歯科医師の補助業務として、歯科医師の指示を受けて歯科治療の一部を担当するなど、歯科医師との協働で診療にあたります。

2025.03.01
社会から求められている歯科衛生士
世界における、歯科衛生士の人数ランキングでは、日本はアメリカに次いで第二位。多くの歯科衛生士が活躍している国です。
それでも、歯科医院や高齢者施設の増加、災害に対する危機感の浸透に伴い、歯科衛生士を求める声は年々増えており、求人倍率は10倍以上と高くなっています(2018年12月現在)。
様々な場所で必要性が高まり続ける仕事だと言えます。

2025.03.01
歯科衛生士と歯科助手の違いって?
歯科衛生士は国家資格であるという点が大きな違いです。
歯科助手は資格不要です(民間資格はある)。業務内容は歯科医師の介助、器具の準備や感染管理等ですが、歯科衛生士は歯科医師の歯科治療の一部を補助、口腔保健指導や歯石除去、むし歯の予防処置等を行ないます。

募集内容・学費
藤華歯科衛生専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
歯科衛生学科
概要 |
歯科衛生士の国家資格取得100%を目指します。 国家資格取得に向けた効率的なカリキュラムで、短い時間で確かな知識と技術を修得できる授業を実施。 頼れる講師陣を県内外から集め、学生一人ひとりに寄り添った丁寧な指導を行います。 また、新しい医療設備機器を導入し、歯科医療に対応できるスキルを身に付けます。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 930,000円 ・入学金 180,000円 ・学納金 750,000円 ※学納金には、授業料、実習費、施設費を含みます。 ※この他、教科書、実習用具(スケーラー・ルーペ)などの諸納金が必要です。 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- 大谷歯科・こども歯科
- 吉川歯科医院(福岡県)
- 深江歯科医院
- 小原歯科医院
- 小野歯科医院
- さわみや歯科医院
- おぐし矯正歯科クリニック
- まいづる歯科医院
- ふくだ歯科クリニック
- 大分療育センター
- …など
就職率100%(就職希望者数10名/就職者数10名/2024年3月卒業生実績)
就職支援
担任制を行なっているため、本人の希望を聞き、きめ細かなサポートが可能です。
各種制度
藤華歯科衛生専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
高等教育の修学支援新制度の対象校です
この制度は国が行う新たな公的支援制度です。
進路への意識や進学への意欲のある若者に対して、
➀授業料や入学金の減免 ➁返還不要の給付型奨学金
を合わせて支給する制度です。
本校は、2021年度から上記制度の対象校となりました。
1日3時間の授業で時間を有意義に活用
本校では、1日の授業時間が3時間を基本とした課程を設けています。
授業は午前の2限(90分×2=3時間)のみで、午後は月に数回実施する特別講座が入るほかは、自主学習やアルバイトなどに充てることができます。
特別講座では、医療人として必要な「臨床力」と「人間力」を養うための多彩な講座を用意しています。
また、歯科医院でのアルバイトで実践力を磨きながら学ぶことも可能です。
時間と気持ちにゆとりのある学生生活が、着実な成長や国家試験へのモチベーション維持に繋がります。
※臨地・臨床実習時は1日7時間の実習となります。(1年次1~3月、2年次1~3月、3年次4~8月)

豊富な実習先から選択可能
70年以上の歴史を持つ後藤学園グループの持つ幅広いネットワークにより、実習先は多岐にわたります。
歯科医院はもちろん、高齢化社会に向けた施設や病院など、大分県内の希望するエリアから実習先を選ぶことが可能です。
実習では、臨機応変な対応力を身に付けながら、仕事に対する志を高め、就職後の姿を具体的に描いていきます。

新しい医療設備機器を設置しています
日々進化する医療業界に対応できる人材を目指すには、常に最新の情報・技術に触れるとともに、実践力を磨くステージが必要です。
本校では、新しい医療設備機器を完備し、歯科医療現場に即した学習ができる環境を整えています。
国家資格取得後に、すぐに現場で活躍できる力を養うことを目指しています。

安心の女子寮を完備
一人暮らしの女子学生のために、専用寮を用意しています。
エフォーツ50寮は学校法人後藤学園グループの女子学生専用の寮で、南大分駅から歩いて15分のところにあります。
管理人常駐で、全室個室でバス・トイレ・冷暖房完備、安心で快適な学生生活を送れます。

学びの分野/学校の特徴・特色
藤華歯科衛生専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
藤華歯科衛生専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
藤華歯科衛生専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒870-0823
大分県大分市東大道1-6-1
後藤学園サテライトキャンパス内
交通機関・最寄り駅
「大分」駅から徒歩2分
- 学校No.7049
- 更新日: 2025.03.01