智泉福祉製菓専門学校 専修学校(専門学校) / 大分県 認可
笑顔創造のプロ「福祉専門職」養成 皆が笑顔になる素敵な仕事「パティシエ」養成
「介護福祉士学科」身体的・精神的な障がいがあることにより日常生活を営むことに支障がある方のお世話をするためには、さまざまな知識と技術、コミュニケーション力を身につけなければなりません。「介護福祉士学科」では充実したカリキュラムを5名の専任教員が徹底指導、実践力・人間力を高めます。
「社会福祉士学科」「精神保健福祉士学科」はソーシャルワーカーと言われる専門職養成学科です。高齢者、障がい者、子どもたちをサポートしたい方は「社会福祉士学科」、心の病のある人をサポートしたい方は「精神保健福祉士学科」、いずれも大学卒又は一定の実務経験が必要です。
「製菓製パン学科」華やかな菓子づくりの世界で活躍するのは、しっかりした基礎と応用力、豊かな感性が不可欠。実習を中心とし、幅広い分野の教養も身につけるカリキュラムで技術とセンスを磨きます。



トピックス
2022.05.24
「介護福祉士学科」即戦力につながる知識・技術の習得
県下、150事業所を超える実習施設で、即戦力となる技術と心を磨く介護現場実習を実施します。福祉教育のパイオニアである本校の卒業生の多くが実習指導者としてかかわっているため、安心して実習に取り組むことができます。

2022.05.24
「社会福祉士学科」伝統と実績に裏付けられた信頼性と強いネットワーク
国家資格が制度化された年に誕生した本学科は、その伝統と実績に裏付けされたノウハウで1年間の学生生活を支えます。独自の国家試験対策は高い実績と評価を残し、就職については在学中はもちろん卒業後も親身な指導を行っています。

2022.05.24
「精神保健福祉士学科」実践力を磨く講義と実習で即戦力となる
精神保健福祉の現場で現在活躍中、あるいは実務に従事していたプロによる指導で実践的な知識も修得できます。さらに実習施設を含め大分県下の現場とのつながりが深く、相互に連携・協力して即戦力となる精神保健福祉士の育成に努めています。

2022.05.24
「製菓製パン学科」実習中心のカリキュラムで確かな技術を身につける
洋菓子、和菓子、製パンを中心に週3日の実習を設定、1年次にしっかりと基本を固め、2年次で様々な応用へと展開していきます。就職後も即戦力として活躍できるプロフェッショナルな現場感覚や、スキルを磨きます。

募集内容・学費(2022年4月実績)
智泉福祉製菓専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
介護福祉士学科
定員 | 80名 |
---|---|
年限 | 2年 |
学費 |
1,110,000円 ・入学金 200,000円 ・学納金 910,000円 ※学納金には、授業料、実習費、施設費を含みます。 ※別途、図書費・冷暖房費・特別教育活動費・同窓会費が50,000円が必要です。 ※1年次に、教科書、教材費、預かり金など、80,000円が必要です。 |
社会福祉士学科
定員 | 40名 |
---|---|
年限 | 1年 |
学費 |
1,190,000円 ・入学金 250,000円 ・学納金 940,000円 ※学納金には、授業料、実習費、施設費を含みます。 ※別途、図書費・冷暖房費・特別教育活動費・同窓会費が55,000円が必要です。 |
備考
4年制大卒以上又は実務経験者
精神保健福祉士学科(一般養成課程)
定員 | 40名 |
---|---|
年限 | 1年 |
学費 |
1,190,000円 ・入学金 250,000円 ・学納金 940,000円 ※学納金には、授業料、実習費、施設費を含みます。 ※別途、図書費・冷暖房費・特別教育活動費・同窓会費が55,000円が必要です。 ※一部の実習で免除がある場合は、実習費を50,000円免除します。 |
備考
4年制大卒以上又は実務経験者
精神保健福祉士学科(短期養成課程)
定員 | 40名 |
---|---|
年限 | 6ヶ月 |
学費 |
830,000円 ・入学金 160,000円 ・学納金 670,000円 ※学納金には、授業料、実習費、施設費を含みます。 ※別途、図書費・冷暖房費・特別教育活動費・同窓会費が45,000円が必要です。 ※一部の実習で免除がある場合は、実習費を50,000円免除します。 |
備考
福祉系4年制大卒以上又は実務経験者
製菓製パン学科
定員 | 80名 |
---|---|
年限 | 2年 |
学費 |
1,200,000円 ・入学金 200,000円 ・学納金 1,000,000円 ※学納金には、授業料、実習費、施設費を含みます。 ※別途、図書費・冷暖房費・特別教育活動費・同窓会費が50,000円が必要です。 ※1年次に、教科書、教材費、預かり金など、170,000円(製菓道具セット、1年次東京研修費含む)が必要です。 |
主な就職先
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- おかしのHADA
- エメ・ル・シャットリー
- きゅうとごぶんのいち
- パティスリーベルン
- フランス菓子パニエ
- 石窯パンの店シェルブール
- 天嶺ガーデン
- 風雅の里上野
- Greenガーデン南大分
- はやの里
- ケアガーデンおおつか
- 清流苑
- 智泉の園
- EC
- 偕生園
- 明治清流苑
- 大分県社会福祉事業団
- 佐伯市社会福祉協議会
- 大分市社会福祉協議会
- 南阿蘇村社会福祉協議会
- 養護老人ホーム亀川和幸苑
- 別府市北部地域包括支援センター
- 河野脳神経外科病院
- 諏訪の杜病院
- 二豊学園
- 大分下郡病院
- 加藤病院
- 菊池病院
- 向陽台病院
- CFC
- さつき園
- こども発達支援センター あ~く
- BFPホールディングス
- …など
就職率100%(就職希望者数39名/就職者数39名)※他7名は進学 ※2021年3月卒業生実績
各種制度
智泉福祉製菓専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
奨学金制度
○特別奨学生制度(詳細はお問い合わせください)
「介護福祉士学科」選考の結果、入学金10万円免除
「製菓製パン学科」選考の結果、2年間で37万円免除
○大分県介護福祉士修学資金貸付事業(詳細はお問い合わせください)
一定の条件を満たせば全額返還免除
〇大分県社会福祉士修学資金貸付事業(詳細はお問い合わせください)
一定の条件を満たせば全額返還免除
〇特別奨学金制度(詳細はお問い合わせください)
※新卒者等対象「社会福祉士学科1.5年コース」授業料等免除
高等教育の修学支援新制度の対象校です
この制度は国が行う新たな公的支援制度です。
進路への意識や進学への意欲のある若者に対して、
➀授業料や入学金の減免 ➁返還不要の給付型奨学金
を合わせて支給する制度です。
本校は、2021年度から上記制度の対象校となりました。

教育訓練給付金(専門実践)
本校の社会福祉士学科・精神保健福祉士学科一般養成課程・精神保健福祉士学科短期養成課程は、厚生労働省から教育訓練給付金の専門実践教育訓練講座の指定を受けています。

学びの分野/学校の特徴・特色
智泉福祉製菓専門学校で学べる学問
- 福祉・介護
- 栄養・食物
智泉福祉製菓専門学校で目指せる職種
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
智泉福祉製菓専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 通信教育課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
097-549-4551
- 学校No.6191
- 更新日: 2022.05.31