目白大学短期大学部 私立短期大学
幅広い教養と専門的な知識・技術をバランス良く身につけ、社会で輝く女性に
「育てて送り出す」を社会的使命として、“何を学ぶか”ではなく“学んだことを将来にどう生かすか”を前提とした学びを推進。幅広い教養と専門的な知識・技術をバランスよく備えた女性の育成に取り組んでいます。
資格取得や実務に直結する教育に力を入れ、学生一人ひとりの興味に応じた多様な学びを用意しています。教員と学生の距離が近いことが大きな特徴で、1年次からクラス担任によるサポートを行っています。アットホームな雰囲気の中で、学生の学習や研究、将来の進路に至るまで、きめ細かくサポートします。



トピックス
2023.03.01
Webオープンキャンパス2023
受験生応援サイトではWebオープンキャンパスを実施中!学科紹介や入学者選抜解説動画などのコンテンツが盛りだくさんです。来場型イベントの情報についても随時更新します。詳細は受験生応援サイトでご確認ください。
https://www.mejiro.ac.jp/college/jyukensei/event/opencampus/

2023.03.01
目白大学短期大学部特待生奨学金
学校推薦型選抜(指定校・公募前期)の受験者を対象に選考を行い、授業料の半額相当額が最長2年間(歯科衛生学科は3年間)免除になる制度です。募集概要など詳細は、本学受験生応援サイトでご確認ください。
https://www.mejiro.ac.jp/college/jyukensei/tuition_aid/aid/aid_r/

2023.03.01
「在学生に聞きました」
目短で学ぶ先輩に、学校のこと、プライベートなこと、いろいろ聞いてみました。通学時間やキャンパス内のおすすめスポットなど、目短生のキャンパスライフをぜひチェックしてみてください。
https://www.mejiro.ac.jp/college/jyukensei/campuslife/students/

2023.03.01
「目白短大 教員紹介」
目白短大の先生たちを大調査!専門分野はもちろんのこと、意外な趣味から愛用品まで先生の素顔をとことん見せちゃいます!
https://www.mejiro.ac.jp/college/jyukensei/course/teacher/

2023.03.01
目白学園は2023年、創立100周年を迎えます
目白大学の母体である学校法人目白学園は1923年、目白台と呼ばれる新宿の高台に研心学園として設立。現在では目白短大をはじめ、大学、大学院、中学校・高等学校を有する総合教育機関へと発展を遂げました。
https://www2.mejiro.ac.jp/100th/

募集内容・学費(2023年4月実績)
目白大学短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!
ビジネス社会学科
秘書、ファッション、カフェ、観光、ホテル、ブライダル…将来の夢に近づくための基礎力を身につける
概要 | 実践的な学びができるビジネス社会学科では、「秘書・ファイナンシャル」「メディカル秘書」「ファッション・カフェビジネス」「観光・ホテル・ブライダルビジネス」の4つのフィールドを設置しており、この中からメインの1つを選びます。それ以外のフィールドの授業も幅広く履修できるので、学びながら将来の可能性を広げることができます。秘書検定や簿記、リテールマーケティング(販売士)検定など、就職活動でアピールできる資格の取得を学科全体でサポート。また、多くの学生が企業でのインターンシップに参加してビジネスの現場を体感し、将来の進路へとつなげていきます。 |
---|---|
定員 | 75名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,355,930円(予定) ※履修する科目により、別途費用を徴収する場合があります。 |
製菓学科
洋菓子・和菓子・パン作りをすべて学ぶ!
概要 | 洋菓子・和菓子・パン作りの技術と知識を並行して習得できます。プロ仕様の設備を使用して、有名なコンテストで受賞歴のある経験豊富な教員から、プロならではのお菓子作りのテクニックを学びます。また、国家資格取得を目指す「製菓衛生師コース」、興味・関心に応じて幅広く学べる「製菓実践コース」の2つから目指す進路に合わせて選択できます。国家試験に向けたサポート体制も万全。毎年高い合格率を実現しています。多くの学生が製菓関連企業でのインターンシップに参加。製造・商品開発・販売などの実務を体験して、企業や組織の中で働く意識を高めていきます。 |
---|---|
定員 | 55名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,481,930円(予定) ※履修するコースにより、別途費用を徴収する場合があります。 |
歯科衛生学科(2019年4月開設)
乳幼児から高齢者まで、口腔の健康をサポートする国家資格「歯科衛生士」の取得を目指す
概要 | 歯科衛生士は歯や口のケアを通じて、さまざまな人の健康と笑顔を支える仕事です。歯科衛生士には「歯科予防処理」「歯科診療補助」「歯科保健指導」の3つの役割があり、専門的な知識と技術が求められます。学内実習では、最新の設備が完備された施設で技術を学び、2年次からは歯科診療所・病院・学校などで実践力を身につけます。社会のさまざまなニーズに応えて活躍するために、マナーや教養も大切です。3年間の学びを経て、国家試験の合格を目指す学生に、教職員が一丸となってサポートします。 |
---|---|
定員 | 60名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,354,000円(予定) ※実習教材費等が別途かかります。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年~2022年3月卒業生実績
- 住友生命保険相互会社
- 日本生命保険相互会社
- いすゞ自動車(株)
- 京セラ(株)
- パナソニック(株)エレクトリックワークス社
- 富士通(株)
- (株)京王百貨店
- (株)エービーシー・マート
- スターツコーポレーション(株)
- (株)千疋屋総本店
- リンツ&シュプルングリージャパン(株)
- 日本赤十字社 医療センター
- (株)JEAN-PAUL HEVIN JAPON
- キルフェボン(株)
- (株)ユーハイム
- (株)アンテンドゥ
- (株)神戸屋
- (株)セルリアンタワー 東急ホテル
- (株)東武ホテルマネジメント
- (株)タカノフルーツパーラー
- タリーズコーヒージャパン(株)
- 東京地下鉄(株)
- EGGS 'N THINGS JAPAN(株)
- (株)SWA スイーツワンダーランドアラキ
- (株)セキグチ
- ANBI 新宿歯科・矯正歯科
- くにたち小児・矯正歯科クリニック
- (医)泰青会 青山歯科医院
- (医)白翔会 赤坂歯科クリニック
- (医)徳洲会 羽生総合病院
- (医)中成堂歯科医院
- メディカルスキャニング
- パスカル動物病院
- 立川ブラインド工業(株)
- (株)明電舎
- カネテック(株)
- ヤーマン(株)
- 福山通運(株)
- (株)エー・シー・トランスポート
- (株)共立メンテナンス
- ハイランドリゾート(株)
- (株)パル
- ダイアナ(株)
- (株)バリュースタッフ
- 日産サティオ埼玉
- 金城産業(株)
- 啓装工業(株)
- (株)アイセイ薬局
- エム・ユー・センターサービス東京(株)
- …など
就職支援
■キャリアセンター
キャリアセンターでは、就職活動を行う学生のためにさまざまな対策プログラムを用意しています。業界研究や筆記試験対策、面接対策、企業研究などの各種講座のほか、少人数でのゼミ形式の就職指導も行っています。また、経験豊かな職員とキャリアカウンセラーが常駐し、学生一人ひとりの相談に丁寧に応じています。
■就職への意欲を高めるカリキュラム
全学科とも「ベーシックセミナー」「キャリアデザイン」など、キャリア関連科目が充実。自己分析や履歴書の書き方、面接でのマナー、SPI対策などの学びを通して自分のキャリアを考え、就職に対する意識を高めていきます。また、一般企業から外部講師を招いて多彩な講座も開催しています。
各種制度
目白大学短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!
各種奨学金
意欲ある学生を支援するため、目白短大ではさまざまな独自の奨学金制度を用意しています。
●目白大学短期大学部特待生奨学金
学校推薦型選抜(指定校・公募前期)の受験者を対象に選考を行い、年間授業料の半額相当額を最長2年間(※歯科衛生学科は3年間)免除する制度です。
●教育後援「桐光会」奨学⾦
入学後、予期しない家計状況の急変により、学業の継続が困難となった学⽣に対し給付する「応急⽀援奨学⾦」、学習意欲があり成績優秀であるが、経済的に困難を抱えている2年次以上の学⽣に対し給付する「修学⽀援奨学⾦」の2種類があります。
●桐和奨学⾦
成績優秀な2年次(⻭科衛⽣学科は3年次)の学⽣に対して給付されます。
目短チャレンジ(入学検定料優遇制度)
オープンキャンパスの所定のプログラムに参加すると、入学検定料が免除される制度です。
詳細は、受験生応援サイトでご確認ください。
資格取得奨励金制度
学生の資格取得を奨励し、「資格取得奨励金制度」を導入しています。例えば、新たに秘書技能検定2級に合格すると1万円、同準1級に合格で2万円、同1級合格で8万円が支給されます。
対象は秘書技能検定のほか、日商簿記検定、ビジネス文書検定、TOEIC® TEST、リテールマーケティング(販売士)検定試験、カラーコーディネーター検定試験、サービス接遇検定など多岐にわたり、学生の意欲を高めています。
※TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。

資格取得のサポート
資格取得につながるカリキュラムを豊富に用意しています。秘書技能検定、日商簿記検定、ビジネス文書検定、サービス接遇検定など、就職にも有利な資格や検定の対策となる授業が多数あるほか、対策講座やゼミでの個別指導などでも手厚くサポートしています。

クラス担任制
クラス担任を中心に、教員との距離が近い目白短大。定期的に個別面談を行い、学生一人ひとりの意思を尊重したアドバイスを行っています。学びや就職活動だけでなく、学生生活、課外活動をはじめ、プライベートな悩み相談まで、身近な相談相手として頼りになる存在です。
授業以外でも教員に質問や相談ができる「オフィスアワー制度」も実施しています。

マナー・教養
社会に出てからすぐに役立つビジネスマナーや教養を身につけます。社会人として必要な文章力やプレゼンテーション能力を養い、ビジネス社会におけるマナーやコミュニケーション能力を実践的に身につけることで自信を持って社会人としての第一歩を踏み出すことができます。

インターンシップ【ビジネス社会学科・製菓学科】
ビジネス社会学科・製菓学科では、各学科の学びに沿ったインターンシップ先を豊富に用意。毎年多くの学生がインターンシップを通してビジネスの現場を体感しています。
インターンシップ実施前にビジネスマナーや電話応対の指導、企業へのエントリーシートの添削などを行い、事前準備から万全の体制でサポート。夏季休暇中に実際にインターンシップを体験した後、秋学期は企業との振り返りや報告会などフィードバックを行い、就職への意識を高めます。

学外実習【歯科衛生学科】
歯科衛生学科では、2年次の秋学期から学外実習がスタート。歯科診療所のほか、病院や学校、福祉施設で実習を行い、実践力を身につけます。
また、実習開始前から終了後まで、学科全体できめ細かくサポート。実習期間中は教員が実習先を巡回し、学生の状況に応じた指導や個別面談を実施。実習終了後には、レポートに基づいた実習の総括、フィードバックを行うことにより、各々の課題を明確にし、今後の学びにつなげていきます。

学びの分野/学校の特徴・特色
目白大学短期大学部で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 総合・教養
目白大学短期大学部で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 食・栄養・調理・製菓
- ビジネス・経営
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
目白大学短期大学部の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 最寄駅より徒歩圏内
新宿キャンパス
所在地
〒161-8539
東京都新宿区中落合4-31-1
交通機関・最寄り駅
●西武新宿線・都営地下鉄大江戸線「中井」駅下車、徒歩約8分。
●都営地下鉄大江戸線「落合南長崎」駅下車、徒歩約10分。
●東京メトロ東西線「落合」駅下車、徒歩約12分。
開く
03-3952-5115
総合窓口 目白大学入学センター(新宿キャンパス2号館1F)
03-3952-5115
(受付時間:土・日・祝日を除く9:00~17:00)
Mail: colkoho@mejiro.ac.jp
- 学校No.631
- 更新日: 2023.05.09