ユマニテク短期大学 私立短期大学 / 学校法人 大橋学園
生まれ育った町で、あこがれの幼稚園教諭&保育士になる!
ユマニテク短期大学で過ごす2年間、あなたはたくさんのプラスを手にするはず。
保育者に必要な知識・技能をプラス
他者を思いやる豊かな心をプラス
一生涯の仲間をプラス
かけがえのない経験をプラス
ここにはこんなにたくさんのプラスがあります。
そして、これらのプラスを確実に手に入れることができるよう、教職員は、学生一人ひとりをしっかりと支えていきます。
+HUMANITEC(プラスユマニテク)
この合言葉を胸に、輝く未来へと共に歩んでいきましょう。



トピックス
2025.03.01
総合型選抜入試、さらなる充実へ
2026年度入学者
2025年6月2日総合型選抜Ⅰ期エントリースタート!
総合型選抜Ⅰ期合格者特典で
早期ピアノレッスンを行います◎
エントリーをするには…
⓵オープンキャンパスor個別相談会に参加
⓶夏休みのインターンシップor総合型選抜探究講座に参加
詳しくはこちら⇒ https://www.jc-humanitec.ac.jp/internship/
⓷エントリー!
⓸エントリー選考
⑤エントリー結果発表
夏休みのインターンシップor総合型選抜探究講座に参加された方に向けて
本学独自の奨学金を設け、保育者を目指すあなたを応援しています!
一足はやく、ユマニテク短期大学で保育分野への理解を共に深めていきましょう。
総合型選抜入試について詳しくはこちら
⇒https://www.jc-humanitec.ac.jp/entrance-outline/
詳細は下記のURLからご覧ください。
URL:https://www.jc-humanitec.ac.jp/internship/

2025.03.07
最大7つの資格取得が目指せます!
本学には、最新の施設・設備を導入し、楽しく学べる教育環境を用意しています。
幼児保育学科のみの短期大学ならではの同じ目標をもった仲間たちと学ぶ2年間を彩り、楽しく充実したキャンパスライフを送ることができます。
また、最大7つの資格取得が目指せます!
①保育士資格
②幼稚園教諭2種免許
③児童厚生2級指導員
④レクリエーション・インストラクター
⑤准学校心理士
⑥初級パラスポーツ指導員
⑦ネイチャーゲームリーダー

2025.03.01
4年連続で四日市市の公務員試験に合格
本学では、1年生から無料で受講できる特別講座「公務員試験対策講座」を開いており、十分な1次試験対策と、1次試験合格者には、2次対策として公務員合格者との面談や、何度でも行える模擬面接、そして実技科目に関しては、先生方との個別指導により、徹底した対策を行うことができます。
4年連続となる公務員試験合格(2020~2024年度)となり、公務員試験の対策が実を結んでいることを実感しています。

2025.03.01
専門性を高める「専門ゼミナール」
2年次に履修する専門ゼミナールでは、学生が自身の専門性をさらに高めるために、以下の3つのプログラムから選択して学びを深めます。実際の現場にも出ていく体験型を取り入れるので、学生自身の経験値が向上していきます。
【3つのプログラム】
〇乳幼児保育プログラム
幼稚園・保育所の子どもについてさらなる理解を深めます。
〇障がい児支援プログラム
造形遊びや表現遊び、運動遊びなどを障がい児支援の立場から考え、実践。
〇地域連携プログラム
放課後活動、児童館、小学校などと連携し、学生による学外活動を行います。

募集内容・学費【2025年4月実績】
ユマニテク短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
幼児保育学科(2025年4月実績)
概要 |
地域のニーズに合わせて、保育士の「保育力」と幼稚園教諭の「教育力」を兼ね備えた人材育成を行います。幼稚園教諭と保育士のWライセンス取得とともに、最大7つの資格取得を目指すことが可能です。 2年次には「専門プログラム」を導入。子育て支援プログラムと地域ボランティアプログラムを必修科目とし、さらに選択科目として、乳幼児保育プログラム・地域連携プログラム・障がい児支援プログラムの3つを設定。興味のある分野をもっと深く学ぶことができます。また、その学びの成果については、専門ゼミナールでまとめていきます。 |
---|---|
定員 | 100名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,300,0000円 ※教材費・実習費など別途必要 |
備考
【目指せる資格】
保育士資格
幼稚園教諭二種免許状
児童厚生二級指導員
レクリエーション・インストラクター
准学校心理士
初級パラスポーツ指導員
ネイチャーゲームリーダー
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- 四日市市
- 伊勢市
- あおい幼稚園
- 津田第一幼稚園
- ひかり幼稚園
- 認定こども園くわな
- ほうりん認定こども園
- ふたば幼稚園
- きしだこども園
- ぼだいじこども園
- 風の音認定こども園
- 風の子認定こども園
- こどもの杜ゆたか園
- 大山田北保育園
- 蓼川こども園
- 河原田保育園
- かわしまこども園
- こっこ保育園
- ことり保育園
- 日永ハートピア保育園
- たいすい中央保育園
- さくら保育園
- 松阪清泉愛育園
- こどものまち小幡保育園
- 清泉愛育園
- くすのき保育園
- あけぼの保育園
- 大安中央保育園
- ゆめのみ保育園
- もえぎの森保育園
- ハッピーテラス富田教室
- エスペランス四日市
- 里山学院
- 慈友学園
- エンジョイ
- ぴぃ~す
- …など
幼児保育分野への就職希望者就職率100%(就職希望者数45名/就職者数45名 2024年3月卒業生実績)
就職支援
保育現場にて採用経験のある専任職員が一人ひとりにあわせたキャリア支援を実施しています。保育のプロとして三重県内で活躍している教員によるアドバイスも日々受けられます。また、さまざまな現場で活躍されている講師を外部からお招きし、「社会で必要な力」を学ぶ機会も多く取り入れています。
夢の実現にむかって一緒にがんばりましょう♪
各種制度
ユマニテク短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
幼稚園教諭と保育士のWライセンスの取得を目指せる!
本学では、教養科目はもちろん、1年次後期から学生を教育実習・保育実習の場に送り出します。
豊富な実習を通して、人間性豊かで乳幼児期の「教育力」と「保育力」の両方を併せ持った専門職業人材を養成します。
「幼稚園教諭」と「保育士」のWライセンスの取得に向けた取り組みを整備していきます。

少人数制のゼミナール
1年次前期から各専任教員による、10名前後の少人数制ゼミナールを展開します。
グループ学習、ディスカッション等の実施を通して、他者との円滑なコミュニケーション能力や周囲の環境に柔軟に対応する実践力を磨いていきます。
<主な取り組み>
・壁面製作 ・ペープサート ・あそび新聞
・あそび博士 ・模擬保育 など

無料で受講可能な公務員試験対策講座
1年次から2年次までキャリア支援員やゼミ担任との個別面談を軸として自分に合った就職先を探していくことができます。また、学長自ら行うキャリアデザインの授業や無料で受講できる公務員試験対策講座はユマニテク短期大学の魅力です。
公立園就職実績(2019~23年度卒業生)
・四日市市(4年連続)・朝日町・菰野町・鈴鹿市・東員町

多様な奨学金制度
特待生奨学金A:100,000円給付(条件あり)
特待生奨学金B:50,000円給付(条件あり)
保育探究活動奨学金:50,000円給付(条件あり)
学業奨励奨学金:100,000円給付(条件あり)
遠隔地特定指定校奨学金A:400,000円給付(対象校別途通知)
遠隔地特定指定校奨学金B:200,000円給付(対象校別途通知)
北勢地区入学検定料免除制度:検定料30,000円免除
スポーツ奨励金:300,000円給付(最大2年間)
※併用可・不可の詳細については、お問い合わせください。

学びの分野/学校の特徴・特色
ユマニテク短期大学で学べる学問
- 教育・保育
ユマニテク短期大学で目指せる職種
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
ユマニテク短期大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
059-356-8170
- 学校No.5878
- 更新日: 2025.03.10