L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ)の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ) 令和7年4月から校名変更「福井製菓専門学校」→「L'ecole des gourmands Fukui」 専修学校(専門学校) / 福井県 認可 / 学校法人金井学園

世界基準の技術・知識・感性を磨く製菓アカデミー

2025年4月、福井製菓専門学校からL'ecole des gourmands Fukui「食を愛する人の学校」へ。自由な発想で、口にする人の笑顔を描き、美味しいを描き、無限に広がる美食への追求できる学校で常に学びと感動に満ち溢れた学校へと進化します。世界基準の技術・知識・感性を磨き、食への探求心と遊び心にあふれる講師陣が生きる教材として、パティシエになるという皆さんの夢に多彩な味わいを加えます。
実習中心のカリキュラム。少人数制できめ細やかな指導で、製菓・製パンの技術を基礎から応用まで幅広く修得できます。2年次には、和菓子・洋菓子コース、カフェコースの選択授業を実施。得意を伸ばし、色々な事にチャレンジできる環境を整え、将来を真剣に考えるカリキュラムとなります。製菓技術の修得、国家資格だけではなく、顧客のニーズ、市場トレンドを追求し、消費者の購買意欲を増幅させる販売促進、販売商品へのブランディングなど、独立開業に役立つ知識も学びます。

L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ) PRイメージ1
L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ) PRイメージ2
L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ) PRイメージ3

トピックス

2025.04.01

特別講師として青木定治氏が在籍

フランスや日本を中心に世界的に活躍する青木定治氏が本校の特別講師として在籍。洋菓子の本場フランスで常に第一線で活躍している青木氏の超一流の製菓技術を直接学べます。また一流を目指す為に必要な考え方や方法などについても熱く、分かりやすく指導。

L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ) 特別講師として青木定治氏が在籍

2025.04.01

国家資格「製菓衛生師」の取得を目指す

製菓衛生師は、美味しくて美しいお菓子やパンを作る技術だけでなく、安全で健康を守る知識を待つ製菓製パンのエキスパートです。本校では在学中の資格取得を目指すことができ、一人一人に合わせた試験対策・フォロー対策は万全です。製菓衛生師の有資格者は、パティスリーやカフェなどの飲食店を開業する際に必要な「食品衛生責任者」としても認められます。

L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ) 国家資格「製菓衛生師」の取得を目指す

2025.04.01

県デコレーションコンテスト上位独占

本校ではマジパン細工やバタークリーム仕上げのケーキ、飴細工などの製菓技術向上に注力しており、毎年、福井県洋菓子協会主催「福井県デコレーションケーキコンテスト」に出場し、上位各賞の入賞を独占しています。またコンクール入賞を目指す為の製菓技術サークルを中心に国内最大規模のジャパンケーキショー東京への出品し、入賞を果たすなど実績を残しています。

L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ) 県デコレーションコンテスト上位独占

2025.04.01

充実のドリンク実習

本校にはラテアートで世界最高クラスのタイトルを持つバリスタの深山晋作氏が特別講師として在籍。コーヒーの基礎から応用まで実践に役立つ学びを、細やかな指導で受けられます。また香飲家の片倉康博氏から、コーヒーのみでなく各種ティーアレンジドリンクを学び、そのドリンクをベースに食事やお菓子とのペアリングなど幅広く技術を習得できます。

L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ) 充実のドリンク実習

2025.04.01

食品の生産、菓子への製造・販売までの一連の流れを経験

本校では、地元農家と連携し農業体験を実施。食品の生育から、それを使った商品計画、製造を行い、最終的には商品としてお客様に手にお届けしています。地産地消、ショップの企画・運営(学校での販売会)、企業と連携しての販売、様々な形態の授業・行事を通し、現場で役立つ経験や技術・知識を習得できます。

L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ) 食品の生産、菓子への製造・販売までの一連の流れを経験

募集内容・学費【2025年4月実績】

L'ecole des gourmands Fukuiの募集内容や学費をチェックしておこう!

製菓衛生師科

概要 多彩な講師陣を招き、洋菓子、パン、和菓子の3分野を基本から学びます。特に絞りや洋菓子でのナッペ、スポンジ生地、パンではロールパンやバゲットなど、現場で求められている様々な基礎技術は2年間で確実に習得できる様に技術テストを取り入れています。また応用技術の授業も幅広く取り入れており、カフェの実習や、飴細工やマジパン細工などの製菓技術の授業、ラッピングやデザインの授業などを行っています。特に2年次には希望の就職分野に合わせて授業内容を選択できる選択実習を取り入れており、関心のある分野の技術を磨くことができます。
また、本校は製菓衛生師養成校であり在学中に製菓衛生師(国家資格)の取得が可能(※)です。一人一人に合わせたサポート体制の中で、高い技術を持つだけでなく、食品衛生や健康についての知識を獲得した製菓製パンのエキスパートを目指します。
定員 20名
年限 2年
学費 1,360,252円
めざせる資格 ●国家資格 製菓衛生師
●食品衛生責任者
など
めざせる職業 ●パティシエ
●和菓子職人
●ブーランジェ(パン)
●ショコラティエ
●カフェプランナー
●カフェレシピクリエーター
●カフェや飲食店のオーナー
●料理教室の先生
●レストラン
●ウェディングスイーツ部門  など
備考

2025年4月実績
※厚生労働省HP 製菓衛生師養成施設一覧より(令和6年10月2日現在)

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2024年3月卒業生実績

  • (有)アイドルつるかめ
  • 朝日風月堂(株)
  • あさひるパン
  • (株)アスピカ
  • (株)SAJ パティスリーサダハルアオキパリ
  • (株)クラブハリエ
  • (有)せくみ屋
  • ナチュラルキッチンSAL
  • (株)六大陸 福井フェニックスホテル
  • …など

就職率100%(就職希望者数15名/就職者数15名/2024年3月卒業生実績)

就職支援

学生にとって人生初めてとなる就職活動をスムーズに行えるよう段階的に就職支援を行っています。担任による就職面談の実施や、各種就職セミナーの開催、個別に対応する履歴書や面接指導、学校主催の合同企業説明会の開催など手厚い就職支援で、希望就職先への就職を叶える為に全面的にバックアップします。

各種制度

L'ecole des gourmands Fukuiでの学びを支援する各種制度のご紹介!

プロ仕様の実習設備を完備&新校舎

2022年に全面改装を行い、実習室は最新の設備が充実しています。実際に現場でプロが使用している大型調理機器や冷蔵庫、オーブンなどを使用して実習を行えます。また、自主練習を行える空間や、話し合いや課題に取り組める学生ロビーを増設し、主体的に学習を行う環境が整っています。

L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ) プロ仕様の実習設備を完備&新校舎

学生支援制度

本校ではプロとして活躍したいという強い意志を持ち目的意識が明瞭な人に対して、授業料減免制度を適応。また奨学金の制度を利用できる環境があるなど、経済的な理由で学びを諦めることの無い様、様々な学生支援制度で学びたい気持ちを応援します。
① 入試種別ごとの授業料減免
〈総合型選抜〉年間10万円の授業料減免(2年間で20万円の減免)
〈学校推薦型選抜〉年間5万円の授業料減免(2年間で10万円の減免)
② 兄弟学費減免制度 金井学園の設置校にお子様が2名以上在学する場合、希望する1名に対し学納金を50%減免

高等教育の修学支援制度の認定校 
 ●日本学生支援機構奨学金 第1種(無利子)第2種(有利子)

L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ) 学生支援制度

学びの分野/学校の特徴・特色

L'ecole des gourmands Fukuiで学べる学問

  • 栄養・食物

L'ecole des gourmands Fukuiで目指せる職種

  • 食・栄養・調理・製菓
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光

L'ecole des gourmands Fukuiの特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 学費返還制度
  • インターンシップ
  • 最寄駅より徒歩圏内
  • 学生用駐車場
L'ecole des gourmands Fukui(レコール デ グルマン フクイ)の学部・学科情報はこちら

L'ecole des gourmands Fukuiの所在地

本校

所在地

〒910-0003
福井県福井市松本3-21-20

交通機関・最寄り駅

●えちぜん鉄道「西別院」駅から徒歩3分
●JR「福井」駅から徒歩20分
●京福バス「福井駅前」から「松本3丁目」で下車、徒歩1分
●コミュニティーバス「すまいる」北ルート「県合同庁舎前」下車、徒歩1分
●福井北I.C.から車で15分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0776-21-0606

L'ecole des gourmands Fukuiのお問い合わせ先

  • 学校No.5565
  •  
  • 更新日: 2025.04.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす