
平岡栄養士専門学校 専修学校(専門学校) / 福岡県 認可 / 学校法人平岡学園
調理ができるから美味しく栄養バランスの良い献立が作れる! 平岡は「調理もできる栄養士」を育てます
栄養のバランスが良い献立だけでなく、美味しい料理を提供できることが栄養士として必要なチカラ。 調理に関する知識・技術を身につけてこそ、良い献立がたてられます。本校では、就職先で美味しく栄養バランスの良い献立、料理を作れる「調理も出来る栄養士」を育てます。実習や演習の時間を多く取り入れた実践的カリキュラムで、栄養士として即戦力となる人材を育成。特に調理学実習は本校オリジナルのカリキュラムで、和・洋・中・製菓すべてを学びます。多くの時間数を設けているこの実習では、姉妹校の調理・製菓校のプロ講師の指導のもと、本格的な調理・製菓技術も身に付きます。さらに1人1台揃う調理実習台も完備しており、基礎から応用まで確実に力が身につきます。
管理栄養士国家試験についても、多くの合格者を輩出し、実力のある管理栄養士を続々と育てています。在学中はもちろん卒業生向けに対策講座を実施し、卒業後も万全サポート体制です。2021年度からは、卒業生向けにオンラインでの管理栄養士国家試験対策講座も開講!地元に就職しても仕事と勉強を両立させ、安心して受講できるようになりました。






トピックス
2023.03.01
SNSを通じて学校の情報を発信中!
2023年TikTok始めました!
その他にもInstagramやTwitter、ブログなど今まで知らなかった学生生活や学校の魅力をぜひご覧ください!
【平岡学園】で検索!

2023.03.01
HIRAOKAは全ての調理実習室が1人1台仕様!栄養士に必須の調理のチカラが身に付きます♪
平岡学園は、全ての調理実習室が1人1台仕様!
栄養のある献立を作るためには、栄養の知識に加え、料理の知識が身についていないと、美味しく調理したり栄養バランスの取れた献立は作れません!
栄養士の就職先で即戦力として活躍するために必須の調理のチカラ!
HIRAOKAでは栄養士に必須の調理のチカラを身につけるために、実習室を全て1人1台仕様にフルリニューアル!
HIRAOKAの卒業生は全国屈指の設備で確かな力を身につけられるので、卒業後も就職先で即戦力と認められるだけでなく、長く活躍しているのも特徴です!
就職先で求められる確かな力を身につけることが出来るHIRAOKAの実習室は、オープンキャンパスでご覧いただけます。(申し込みは「イベント参加を申し込む」より)
平岡栄養士専門学校
http://www.hiraoka.ac.jp/eiyou/
2023.03.01
300食の大量調理を行う「給食管理実習」で実践力を養う!
本校では現場さながらの実践的な実習を取り入れています。多くの時間を費やして行う「給食管理演習」では、食材の仕込みから調理、盛り付けまで約300食もの食数を15人のチームで行います。献立作成はもちろん、喫食中の栄養指導やポスター作製に至るまで全て自分たちで行います。これこそ“栄養士としての現場の仕事”そのままの内容。より良い献立の立て方や大量調理ならではの作業工程を学び、給食全体を管理する力を養います。また作った料理は他の学生のお昼ごはんとして提供。提供する献立を作成するまでに、栄養バランスはもちろん、食感や見た目にもこだわり何度も試作を重ねながら完成を目指す授業となっており、卒業生が「1番役に立った」と声をそろえる授業です。

2023.03.01
本質を学び本物を知る! イチから手作りする食品加工実習
保育園や病院に就職する学生が多いからこそ、安心・安全な加工食品作りを習得しておくことも栄養士として大切なことです。特に最近では食育として、正しく健全な食生活の実現が注目されています。平岡では食の安全と製造原理を学ぶために、味噌やジャム、梅干し、こんにゃくや豆腐などの加工食品を無添加でイチから手作り。味噌は1年分を大量に製造し、調理実習や給食管理実習でも使用します。“本物の味”を知るとともに、知識と技術を体得することで、就職後も即戦力として活躍できる栄養士を目指します。

2023.03.01
国内外研修旅行や文化祭、運動会や予餞会などイベントいっぱい!
平岡はイベントが多いもの特徴の一つです。入学後すぐに行われるクラス対抗の球技大会、9月にお揃いのTシャツで参加する運動会、11月には毎年2万人以上のお客様がお越しになる文化祭、1月には予餞会など、年間を通して多くのイベントが開催されます。また国内外での研修旅行では、ミシュラン星付きの一流レストランで本格料理やサービスを学ぶこともできます。これらのイベントは学生が主体となり企画・運営を行っており、「全員が参加、全員で盛り上げ、全員で楽しむ」をモットーに楽しい学校生活を送ることができます。
毎年多くの卒業生が学校に遊びにきてくれるのも、平岡での学生生活がより良いものであった証でしょう。

募集内容・学費
平岡栄養士専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
栄養士科
概要 | 栄養士とは、食を通して、より良い生活をサポートする仕事です。栄養士になるためには、献立作成や調理技術の向上、食品そのものについて、また、食と身体そして病気との関わり合いなど、実に幅広い分野の知識が必要となります。講義や実習を通し、調理技術や栄養の知識だけでなく、目と耳、そして舌も使って、即戦力となる栄養士を目指します。 |
---|---|
定員・年限 |
定員:160名 年限:2年 |
学費 |
初年度納入金:1,097,000円 ※入学金220,000円を含む |
目指せる仕事 |
・栄養士 ・管理栄養士 |
目指せる資格・称号 |
・栄養士 ・専門士(衛生専門課程) ・介護職員初任者研修課程(ホームヘルパー)【選択制】 ・管理栄養士 国家試験受験資格 ※卒業後3年間の実務経験が必要 ・食育栄養インストラクター 【認定制】 |
備考
(2023年4月実績)
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 福西会病院
- 麻生飯塚病院
- 嶋田病院
- 健和会
- 門司松ヶ江病院
- 桜十字病院
- おおざの保育園
- 堅粕保育園
- とりい保育園
- 小郡保育園
- 日清医療食品(株)
- 福岡県南部給食センター
- (株)東臣
- エームサービス(株)
- ニッコクトラスト(株)
- シダックス(株)
- 高山病院
- デリカフレンズ
- (株)マミーインターナショナル
- …など
就職支援
■栄養士としての就職率<86.86%>(※1)
平岡独自のカリキュラムは企業にも評価され、就職率100%(※2)、栄養士としての就職率86.86%と圧倒的な高さとなっています。
また、卒業後、調理師科、製菓衛生師科に進学し、食に関する複数の資格取得を目指す学生も増えています。
※1(2022年3月卒業生実績:就職者99名、うち栄養士としての就職者86名)
※2(2022年3月卒業生実績:就職希望者数99名/就職者数99名
■個性に応じたマンツーマン指導
人には得意不得意があります。個人の性格・能力を無視して就職指導はできません。だからこそ、クラス担任制度や就職専任教員制度を導入しました。また、実習も1人1人異なる苦手分野に合わせ、個別で指導を行います。さらに、毎朝のショートホームルームを通じた個人ケア、定期的な就職個人面談であなたの夢を応援します。自分が何をやりたいのか、自分の夢を見つけるお手伝いもします!
■内定に直結する学外実習
1人1人から希望を聞き、希望する就職先で学外実習を行います。調理の力が評価され、毎年多くの学生が実習先にそのまま就職していきます。
各種制度
平岡栄養士専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
ダブルライセンス・トリプルライセンス
平岡学園には、調理・製菓校、栄養士校、介護福祉校の3校4学科があり、それぞれの学科で、調理師・製菓衛生師・栄養士・介護福祉士の4つの国家資格取得、または受験資格取得を目指すことができます。卒業後、異なる科・学科に再入学して、2~4年でより多くの資格取得も目指せます。
2つ以上の国家資格取得で、知識の幅が広がることはもちろん、就職にも有利になります。
■特典
・再入学時の入学金、受験料免除
・ふたつめの進学学科の校納金より10万円を免除
(ダブル・トリプルともふたつめの入学学科より免除)
・学生用品などの一部流用可能
■ダブルライセンス 組み合わせ例
栄養士校(2年)→調理師本科(1年)
≪3年で2つの国家資格取得を目指します!さらに調理技術を高めて調理師免許を取得したい人にオススメ!≫
■トリプルライセンス 組み合わせ例
栄養士校(2年)→調理・製菓校 製菓衛生師本科(1年) →調理・製菓校 調理師本科(1年)
≪4年で3つの国家資格取得を目指します!栄養・製菓・調理と食分野の幅広い知識・技術を身につけたい人にオススメ!≫

管理栄養士対策講座
栄養士校の在校生、卒業生を対象にそれぞれに管理栄養士国家試験対策講座を開催。国家試験の傾向を踏まえた講義で在学生はもちろん、働きながら勉強する卒業生にも7月頃から週1回対策講座を開きバックアップしています。2021年度より卒業生向けにオンラインでの対策講座を開催。地元に戻って就職する卒業生も受講できるようになりました。そのおかげで第36回管理栄養士国家試験合格者も全国2位(2年課程)*となりました。
*第36回管理栄養士国家試験(令和4年3月実施・2年制課程302校)

男子寮2棟・女子寮7棟・学園直営アパート2棟 全11タイプの寮から、自分の希望に合わせて選べる
平岡学園直営の寮は男子寮が2つ、女子寮が7つ、学園直営アパートは2つ!全ての寮に家具家電付き!
しかも敷金礼金も一切不要なので経済的!
さらに寮のタイプも様々で、プライベートを重視したワンルームタイプの寮や
みんなで楽しめるルームシェアタイプの寮まで様々!
2020年と2016年にはデザイナーズマンションタイプの寮を女子寮2棟、2018年に男子寮1棟建築。快適な生活が送れます。
だから福岡県外からの入学生も多く、なんと県外出身者は全体の約半数!
福岡県以外からの入学でも安心です。
オープンキャンパスでは各寮の見学ができます。

国の高等教育の修学支援新制度
■国の高等教育の修学支援新制度
平岡栄養士専門学校は全学科が国の高等教育の修学支援新制度の対象に認定されています。
一定の条件に該当される方は、進学に際して非常に大きな支援が受けられます。
●授業料の減免(授業料と入学金の免除または減額)
●給付型奨学金(返済が不要な奨学金)
詳しくは日本学生支援機構のホームページをご確認ください。

学びの分野/学校の特徴・特色
平岡栄養士専門学校で学べる学問
- 栄養・食物
平岡栄養士専門学校で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
平岡栄養士専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
開く
0942-72-0002
- 学校No.5530
- 更新日: 2023.03.01