専門学校 駿台法律経済ビジネスカレッジ 2025年4月より駿台法律経済&ビジネス専門学校から校名変更 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人駿河台学園
法律資格取得、公務員試験、民間就職試験、大学編入学対策なら駿台【教育費無償化対象校】
●宅建などの法律資格、公務員、大学編入、民間就職に高い実績を誇っています。
●私たちの学びは「対面による一斉授業」と「ゼミ方式学習」両方を行います。
資格取得には一定量の対面講義形式の授業は必要です。一方、クラスメイト同士で討論、相談しながら発表するゼミ形式の授業もこれからの学びには必要です。先生にも質問しやすい環境が整っています。
●外部の施設見学や先輩社会人を招いての講演会、大学見学などのイベントも多く実施しています。
●「高等教育の修学支援新制度対象校」認定校。



トピックス
2025.03.17
2025年度生出願受付は、3月31日(月)まで継続中!!
全コースにて出願受付中です!
ここまで進路選択がうまくゆかなかった方、悩んでいる方、そのような方が大勢相談に来ています。
あなただけではありません。
まだ間に合いますので、まずは入学相談をご予約ください。
来校でも、リモートでも結構です。平日でも構いません。
本校で、就職、大学編入学のための実力をアップさせて、あなたの未来を切り拓いてゆきましょう!

2025.03.01
学校紹介動画をリリースしました
本校の紹介動画の最新版です。在学生が出演しています。
是非ご覧ください!
https://youtu.be/sYXwpzbx43E

2025.03.01
個別入学相談開催中!
オープンキャンパスに都合が合わなくて参加できない、
個人的に説明が聞きたい、
授業を見学したい…。
そんな皆さんのために、個別入学相談を随時受け付けています。授業の時間が合えば授業見学もOK!
実施時間 10:00 ~ 16:00
※この時間帯でご都合のよい時間をご予約ください。
内容
1.学校説明・入学方法について
2.校舎設備紹介(時間割次第で授業見学も可能)
3.個別相談
完全予約制
予約方法:フリーダイヤル(0120-17-1849)に電話
お電話でご予約の上、お気軽にご来校ください。

2025.03.01
大学編入ってなに?
「大学編入」とは、大学の3年次または2年次に編入学をすることです。大学への編入学を目指すためには、編入学試験対策をすることが必要です。
本校の「大学編入コース」は、法・政治・経済・経営・商学部系の大学、学部を目指す方のための編入試験対策ができるコースです。
カリキュラムの充実による高い合格実績があり、本校で学ぶことで、自信を持って大学編入試験を受験することができます。
本校の学校説明会では、より詳しくご案内しますので、ぜひ学校説明会にご参加ください。皆さんのお申し込みをお待ちしております。
合格実績校:国立)小樽商科大学・国立)岩手大学・中央大学・法政大学・日本大学・駒澤大学・獨協大学・神奈川大学など多数

2025.03.01
今年も多数の合格者が出ています!
駿台での学びを力にし、今年も様々な分野で、多数の合格者が夢への一歩を踏み出しました。
駿台では、就職や進学も充実したサポート体制でしっかりバックアップします。法律についての知識も難関国家資格習得のノウハウも基礎から丁寧に学べるので、ワンランク上の就職を目指すことができます。また、大学への編入については、編入試験に課せられる科目、面接や志望理由についての知識や技術を、個々の受験校に合わせたきめ細かい指導を重点に行います。さらに資格試験のカリキュラムが多数あるので、普通の大学では学べない経済・経営に関する専門知識も学習でき、大学卒業後の就職にも役立ちます。

募集内容・学費(2025年4月実績)
駿台法律経済&ビジネス専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
法律経済学科
公務員受験コース
概要 |
■2年間で確実に公務員試験(高卒・初級)合格を目指すコースです。 公務員行政職・警察官・消防官・自衛官を目標に、駿台の受験メソッドで基礎から応用力、さらには実践力まで養成して合格に導きます。専門学校での学習は在籍時に高卒程度試験を受験するだけでなく、大学編入後に大卒・上級試験を目指すためにも活用できます。また、民間企業就職においても本コースで学習する内容が教養知識として養われ就職活動において役立ちます。 |
---|---|
定員 | 45名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,120,000円 ※教材費を含む教育行事費として70,000円が別途必要。 |
大学編入・短大併修コース[経済・経営・商学部系]
概要 |
■専門知識を身に付け、4年制大学(経済・経営・商学部系)3年次編入を目指します。 本コースでは、経済学・財政学などの経済知識をはじめ、大学の教養科目に匹敵する内容をしっかりと学習します。2年間で大学の授業に対応する基礎学力や就職活動に役立つ知識を十分に養うことができるため、大学編入学後の公務員試験対策や、民間企業への就職活動にも活用できます。「短大併修」を選択することにより、短期大学卒業資格(短期大学士学位)の取得も可能となり、大学編入の受験可能大学も広がります。 |
---|---|
定員 | 45名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,120,000円 ※教材費を含む教育行事費として70,000円が別途必要。 ※短大併修を希望する場合は自由が丘産能短期大学通信教育課程学費が別途必要。 |
法律実務学科
⾏政書⼠・宅建⼠資格取得コース
概要 |
■定評のある駿台の受験指導法により、法律を初歩から徹底的に学びます。宅建士合格を第一ステップに、マンション管理士・管理業務主任者や行政書士などの法律資格の取得を目指します。 法律学の基礎から学び、入学半年間での宅建士合格が目標です。そして不動産業界で活躍するために必要な国家資格やビジネス知識も習得し即戦力を目指します。さらには行政書士などの難関資格にもチャレンジできるだけの法律知識を身に付けます。 |
---|---|
定員 | 65名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,120,000円 ※教材費を含む教育行事費として70,000円が別途必要。 |
不動産ビジネス就職コース(四冠合格)
概要 |
■四冠を制覇し、ワンランク上の不動産系企業就職を⽬指します。 不動産国家資格四冠といわれる「宅建⼠」「マンション管理⼠」「管理業務主任者」「賃貸不動産経営管理士」の合格を⽬指し、不動産系企業就職の夢を実現させます。 |
---|---|
定員 | 65名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,120,000円 ※教材費を含む教育行事費として70,000円が別途必要。 |
法務事務・法務秘書コース
概要 |
■法律知識を活かしてワンランク上の就職を目指します。 法律知識を持った事務系⼈材や、さらに秘書業務を兼ねる事務系⼈材を育成します。現代の企業はコンプライアンス(法令遵守)を常に意識した⾏動が求められています。法務部⾨に限らず営業・販売・総務・⼈事などあらゆる職種で今後⼀層重⽤される⼈材を育成します。 |
---|---|
定員 | 65名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,120,000円 ※教材費を含む教育行事費として70,000円が別途必要。 |
大学編入・法律資格コース[法・政治学部系]
概要 |
■法律の知識と資格取得を目指し、大学3年次の編入を目指します。 2年間かけて法律科目の基礎力はもちろん、不動産系国家資格の取得を目指すとともに大学教養課程2年間に匹敵する知識を身に付け、大学3年次編入を目指します。多くの法律資格試験に対応していますので、集中して資格を取得してから、大学でより難関の国家資格取得を目指したい人や専門的に法律の勉強を続けたい人に最適です。本コースの多くの単位は大学での取得単位として認められます。 |
---|---|
定員 | 65名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,120,000円 ※教材費を含む教育行事費として70,000円が別途必要。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020~2024年3月卒業生実績
- 国立大学法人等職員
- 国家公務員一般職(高卒程度)
- 東京都特別区(23区)Ⅲ類
- 神奈川県職員Ⅱ種(行政)
- 国家公務員一般職(大卒程度)
- 防衛省職員
- 参議院事 務局職員
- 埼玉西部消防組合
- 千葉県市町村立学校事務職員
- ALSOK ビルサービス(株)
- (株)穴吹ハウジングサービス
- (株)青山メインランド
- 大倉建設(株)
- (株)木下工務店
- 住友不動産販売(株)
- セキスイハイム東海(株)
- 積水ハウス(株)
- 積和不動産(株)
- (株)大京住宅流通
- タマホーム(株)
- (株)東急コミュニティー
- 藤和不動産流通サービス(株)
- 日神不動産(株)
- ハウスコム(株)
- 三菱地所コミュニティ(株)
- 三菱UFJ 不動産販売(株)
- (株)ミニミニ
- セコム(株)
- (株)セノン
- セントラル警備保障(株)
- (株)全日警
- 羽田エアポートセキュリティ(株)
- …など
就職支援
■個別指導、そして「駿台」のメリットを活かした就職サポート
官公庁見学会や現職公務員による業務説明会、現役の行政書士による実務家講演会などを実施し、進路決定をサポート。公務員のみならず、民間企業への就職サポートが充実しているのも駿台の魅力です。就職ガイダンスや模擬面接など、本人の志望に合わせて随時、きめ細かい個別指導を行い、就職活動を成功に導きます。
各種制度
学びを支援する各種制度のご紹介!
■教育費無償化(高等教育の修学支援新制度)対象校
「高等教育の修学支援新制度」は、意欲ある生徒たちの進学を支援するため、授業料・入学金の免除または減額と、返還を要しない給付型奨学金により、専門学校などを無償化する制度として令和2年4月から始まりました。授業料等減免・給付型奨学金の2つの支援で学生をサポートします。本校はこの修学支援新制度の対象校です。
詳しくは文部科学省または日本学生支援機構(JASSO)webサイトでご確認ください。
・文部科学省 高等教育の修学支援新制度
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm
・日本学生支援機構(JASSO)奨学金ホームページ
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/index.html

■特待生入試は学費減免のチャンス
本校の特待生入学試験では、「書類選考」「学科試験」(国語・数学・社会時事)「面接」「作文」により総合的に判断し、1年次授業料からその成績により5万円~ 50万円を減免しています。経済的負担を軽減するためにも、ぜひチャレンジしてください。他の入試との併願も可能です。減免額をさらに増やすこともできますので、ご活用ください。
■その他の学費サポート制度
[入試別学費減免制度]
①高等学校<指定校>推薦入学試験…1年次学費より10万円減免、高等学校推薦入学試験・・・1年次学費より5万円減免
②大学・短期大学・専門学校卒業生入学試験…1年次学費より5万円減免
③自己推薦入学試験…1年次学費より5万円減免
●特待生入学試験…(試験結果により減免額は決定)1年次学費より5万円~50万円減免(上記①~③の試験との併願可)
※詳細は、お問い合わせください。
[本校独自の学費減免制度]
本校卒業生・在籍生の兄弟姉妹、駿台グループ各校の卒業生・在籍生、本校または駿台予備学校の講習会参加者、その他各種資格保持者など、1年次学費より2万円~12万円の学費減免が可能です。
※詳細は、お問い合わせください。
■オープンキャンパス参加者への特典
ご来校いただいた方は、以下のものを差し上げます。
・選考料(2万円)免除チケット
・特待生入学試験 サンプル問題
■就職サポート
就職試験は、本校で身に付けた力が企業に評価される場面です。駿台では、在学中の2年間を通じて一人ひとりの個性や適性を見極め、学生、教職員がチームとなって内定獲得へと歩んでいきます。
[駿台のサポート体制]
①就職ガイダンス
就職に対する意識を明確にするために、「就職とはなにか」「就職活動はどう動くのか」など、基本的なガイダンスを行います。就職活動スケジュールについても確認します。
②就職対策授業
業界研究や職種研究および自己分析を踏まえ、本当にやりたいこと、やれることを見つけ出します。企業の探し方、エントリー方法、履歴書の書き方など、一人ひとりに対応していきます。
③模擬面接・面接対策指導
個別に模擬面接を行い、面接のマナーから自己PRまで徹底的に指導します。
④個別相談
進路や就職に関する様々な不安や疑問について、いつでも相談を受け付けています。

■進学サポート
専門学校(2年制)卒業後、大学へ進みたい方は、一般入試と異なる入試制度を利用して4年制大学の3年次や2年次へ編入することが可能です。専門学校の授業を受けていただくのと並行し、受験情報の提供や対策指導を行います。
〈2023年度~2024年度 大学編入実績〉
国立・小樽商科大学、日本大学、駒澤大学、神奈川大学、拓殖大学、帝京大学、獨協大学、駿河台大学、関東学院大学、明海大学、和光大学 ほか

学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校 駿台法律経済ビジネスカレッジで学べる学問
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
専門学校 駿台法律経済ビジネスカレッジで目指せる職種
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
専門学校 駿台法律経済ビジネスカレッジの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 短大併修制度
- インターンシップ
- 学生寮
開く
0120-17-1849
入学相談担当
0120-17-1849
/
03-5259-3200
FAX: 03-5259-3209
Mail: info@sundai-slec.ac.jp
- 学校No.544
- 更新日: 2025.03.17