群馬パース大学の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

リハビリテーション学部(理学療法学科/作業療法学科/言語聴覚学科)

誰もが「自分らしく生きる」ことのできる社会を目指して

群馬パース大学

2021年4月より理学療法学科に言語聴覚学科と作業療法学科が新たに加わり、リハビリテーションを総合的に学べるリハビリテーション学部として新たにスタートしました。
リハビリテーション本来の役割は、病気や障害の治療にとどまらず、生活の再建、社会への参加、心の問題への対応も含めて、「自分らしく生きる」を大切にアプローチすることにあります。
リハビリテーション学部では「自分らしく生きる」を支えることにより、障害者というレッテルの必要がないサポート社会をつくる。そんなリハビリテーションのプロフェッショナルを育てます。


【特徴】
~「理学療法士」・「作業療法士」・「言語聴覚士」をめざす学生が共に学ぶ~
リハビリテーション学部3学科の学生が、合同でグループワークを行う『チーム医療とリハビリテーション』という科目を通して、チーム医療の概念、チームワークの難しさ、リーダーシップなどについて学んでいきます。学科を越えてさまざまな意見交換を通して、それぞれの職種の視点から日常の問題点、改善点を学ぶとともに、チームワークの意味やリーダーシップを学ぶことができます。

~地域社会での活躍を目指し学ぶ~
リハビリテーションの領域は医療や保健、福祉のみならず、教育や製品開発などへと広がっています。また、リハビリテーションの中
心は病院から地域へ、施設から在宅へと大きくシフトしています。人間の健康を生活の視点からとらえる国際生活機能分類(ICF)
を基盤として、身体・心・運動・つながり・社会・生活などの側面から総合的な視点をもって支援できる専門職を養成していきます。

~多職種連携を学ぶ~
リハビリテーションを進めるうえで多職種連携が欠かせません。本学は多くの医療専門職の学科を有し、全学的に多職種連携が学べ
る教育を進めています。また、「人間関係・コミュニケーション論」「生活文化と医療」「家族社会学」の授業科目では、他の専門職と
の学びの機会を持ちます。これらの学びに基づき、「多職種理解と連携」という科目で多くの専門職の特性を理解していきます。

こんな学問が学べます。

  • リハビリテーション・作業療法・理学療法
  • 言語聴覚学

こんな職種が目指せます。

  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 言語聴覚士
  • 学校No.5095
  •  

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす