仁愛女子短期大学 私立短期大学
倍速で駆け抜けるなら「だんぜん、じんたん!」
仁愛女子短期大学は、短期「集中」大学です。2年間という短い時間だからこその充実したキャンパスライフ。学びも遊びも全力で取り組んでいます。資格を取得し、社会が求める実践力を身につけた卒業生は社会から高い評価を得ています。倍速で駆け抜けるなら「だんぜん、じんたん!」
■「だんぜん、じんたん!」10のポイント
①地元就職にすごく強い!
就職率100%(※)!卒業生たちはそれぞれの専門分野で活躍しています。
②資格取得にも強い!
将来に活かせるさまざまな資格取得を支援しています。
③学んだことがしっかり身につく!
地域や社会とつながる、実践的な学びが豊富です。
④一人ひとりをしっかりサポート!
「クラスアドバイザー」が学生生活をサポートします。
⑤キャンパスがキレイ!
女子短大らしい白を基調としたキャンパスで快適に過ごせます。
⑥マイカー・電車・バス・自転車通学OK!
広い学生専用駐車場があり、学生の約7割がマイカー通学をしています。
⑦思いっきり学んで遊べる!
仁短生は、2年間の短期集中で、学びも遊びも全力です。
⑧イベントにも全力!
「仁短祭」・「開学記念スポーツ大会」・「幼児教育学科うんどうかい」・「クリスマスイベント」など楽しいイベント盛りだくさんです。
⑨女子率100%!
「女子だけの環境って楽しい!」と答える学生がたくさんいます。
⑩安くて早くて美味しいランチ!
「仁短ランチデー」では、ボリューム満点の食事がなんと100円で食べられます。
※就職希望者数178名/就職者数178名 2024年3月卒業生実績



トピックス
2025.03.01
「福井県で保育者を目指す学生応援!PROJECT」最大228万円支給!
将来、福井県内で保育の業務(保育士、幼稚園教諭、保育教諭など)を目指す幼児教育学科の学生を対象に、「保育特別奨学生」、「自宅外学生への家賃補助」制度を創設しました。すべての支援を受けると、2年間で総額228万円が支援されます。
①保育特別奨学生 制度
卒業までの授業料を最大132万円減免!
POINT1. 特別奨学金として卒業までの授業料を全額または半額減免
POINT2. 将来、福井県内で保育職を目指す人なら全員に採用のチャンス!
POINT3. 入学者のおおよそ3人に1人を特別奨学生に採用
②自宅外学生への家賃補助 制度
対象者には2年間で最大96万円支給!
一人暮らしをする幼児教育学科の学生に対して月額最大4万円を支給!(支給には一定の条件があります。)
※本事業は福井県の支援を受けて実施しています。

2025.03.01
SNSでキャンパスライフや授業の様子などリアルな情報を配信!
仁短生ってどんな授業を受けているの?どんなキャンパスライフを送っているの?どんなイベントがあるの?など、リアルな学校生活を公式のインスタグラムやYouTubeで配信しています!
▽公式インスタグラム▽
https://www.instagram.com/jintan_now/
https://www.instagram.com/jintan_magazine/
▽YouTubeチャンネル▽
https://www.youtube.com/channel/UCzW9O1Yc8fg9FiboMOqUwIA

2025.03.01
公務員対策が充実!
1年次前期に受講できる『社会人基礎演習Ⅲ』という授業が、公務員試験やSPI試験に対応する授業となっています。授業以外で「公務員対策講座」や「公務員模擬試験」、「公立保育士模擬試験」、教員やキャリア支援課による個別支援などの試験対策も行っています。1年次前期から公務員を目指す学生の合格へのサポートを行います。確実に実力をつけ、公務員の夢を実現する学生がたくさんいます。(令和5年度5名合格)

2025.03.01
個別のキャンパス見学会・LINEでの個別相談随時受付中
受験生や保護者の皆様を対象として個別のキャンパス見学会やLINEでの個別相談をいつでも受け付けています。仁短の教育内容や学生生活、入試のことなど、みなさんの質問に広報スタッフがお答えいたします。個別のキャンパス見学会は、平日9:00~17:00、土曜9:00~12:00(祝祭日を除く)でご希望の時間帯を調整させていただきます。 ぜひお気軽にご相談ください。

募集内容・学費
仁愛女子短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
生活科学学科(2025年04月実績)
生活情報デザイン専攻
概要 | ICTスキル+デザイン思考で未来を変革するDX人材を育成します。情報、ビジネス、デザインを総合的に学び、企業や地域の中で実践的に学ぶ機会を設けています。卒業後は、事務職をはじめ、営業、販売、サービス、デザイナーなど幅広い分野で活躍します。 |
---|---|
特色 |
(1)将来を見据えた3つのコースで、希望の進路に対応する学びを深める ●地域ビジネス実践コース マーケティングなどのビジネスの知識や高いコミュニケーション能力を身につけます。 ●オフィス実務コース 事務職などのオフィスで活かせる実務能力を身につけます。 ●デジタル表現コース グラフィックデザインやWebデザインを学び、デジタルを活用した表現方法を身につけます。 (2)数理・データサイエンス・AI関連の教育を強化 「情報メディア入門」と「データサイエンス入門」を通して、データ・AI利活用の技術や最新動向、留意事項を学び、福井県の実データを用いて「データを読む、説明する、扱う」ことを身につけます。 (3)資格取得を強力にサポートする「Jin-tan DX人材育成プログラム」 「Microsoft Office Specialist」「医療事務」「販売士」「秘書検定」など、様々な資格に対応した授業と対策講座を開講します。取得した資格に応じて報奨も行います。 |
定員 | 100名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,350,000円 |
目指せる資格 |
情報処理士 ビジネス実務士 秘書士 ウェブデザイン実務士 Microsoft Office Speclalist 秘書検定 サービス接遇検定 FP技能検定 医療事務 日商簿記検定 日商PC検定(文書作成) 販売士 色彩検定 ITパスポート 実用英語技能検定(英検®) インテリアコーディネーター サービス接遇検定 など |
幼児教育学科(2025年04月実績)
概要 |
卒業により、2年間で幼稚園教諭二種免許と保育士資格を取得し、高い実践力を身につけた保育者を養成します。他にも、定められた単位を取得することで、保育業界で活躍するために役立つ「認定絵本士」・「保育心理士(二種)」・「レクリエーション・インストラクター」などの資格取得を目指すことが可能です。附属幼稚園や仁愛保育園がキャンパスに隣接しており、園児たちと関わることでさらに学びを深めます。幼稚園や保育所での実習は2年間に10週間以上と豊富で、実習の事前・事後でのサポート体制を設けるなど、安心して実習を行えます。本学には保育現場を経験してきた元保育者の先生が多くいます。実際の経験談を交えた授業は、現場がイメージしやすいと学生からも評判。気軽に相談ができ、的確なアドバイスをもらえるのは本学ならではの環境です。卒業生は保育者のプロとして、保育所や幼稚園、認定こども園に就職しています。公務員試験に合格して公務員の保育士になる人もいます。 多くの学生が“保育者”の夢の実現に向けて、互いに悩みを共有し、高め合いながら保育者を目指します。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,310,000円 |
目指せる資格 |
保育士 幼稚園教諭 ※二種免許状 幼稚園・保育園のためのリトミック2級指導資格 レクリエーション・インストラクター 認定絵本士 保育心理士(二種) |
主な就職先・就職率100%!※
先輩たちの就職先・学校の就職率100%!※をご紹介!
主な就職先
2021~2024年3月卒業生実績
- 福井県庁
- あわら市役所
- 池田町役場
- 永平寺町役場
- 鯖江市役所
- 敦賀市役所
- 福井市役所
- 南越前町役場
- (税)合同経営会計事務所
- 福井信用金庫
- (株)福邦銀行
- 今村証券(株)
- 福井県農業協同組合(JA福井県)
- AOIホールディングス(株)
- OOKABE GLASS(株)
- セーレン(株)
- ユニフォームネクスト(株)
- 永和住宅(株)
- 共同コンピュータ(株)
- 東洋染工(株)
- 前田工繊(株)
- 吉岡幸(株)
- (株)ALL CONNECT
- (株)fuプロダクション
- (株)システム研究所
- (株)マリークヮントコスメチックス
- (株)ローズガーデン
- (株)永和システムマネジメント
- (株)福井村田製作所
- (学)福井佼成学園
- …など
就職率100%!※
仁愛女子短期大学は1965年の開学より半世紀以上の歴史の中で、約20,000名もの卒業生を社会に送り出してきました。卒業生の活躍が本学の信頼につながり、それが在学生の就職にもつながっています。これまでの就職に関するさまざまな情報は、学内に蓄積されており、先輩たちの就職活動の記録や事業所情報などを自由に閲覧することができます。また、数多くの求人情報や就職関連の参考書も備えています。
※就職希望者数178名/就職者数178名 2024年3月卒業生実績
各種制度
仁愛女子短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
【生活情報デザイン専攻】資格取得を全力で応援!「Jin-tan DX人材育成プログラム」
医療事務や秘書検定、MOSなどたくさんの資格取得を目指せるのがこの専攻の魅力。資格を取得することで自分の可能性や就職の幅が広がります。『ビジネス実務演習Ⅲ』の授業が医療事務検定対策になっていたり、『秘書概論』が秘書検定対策になっていたりするなど、授業そのものが資格検定対策になっているのが特長です。資格取得のレベルに応じた報奨制度を設けるなど、資格取得を目指す学生を合格まで全力でサポートしています。

【生活情報デザイン専攻】自分の興味関心を深める3つコース!
1年次の前期は全員が共通の内容を履修するので、自分の興味関心や、適性、将来の目標について考えることができます。1年次の後期からは、3つのコース科目の履修が始まります。2年次から本格的に始まる就職活動に向けて、必要な知識や技能、資格を身につけます。
【地域ビジネス実践コース】
ビジネススキル、マーケティングなどを学び、フィールドワークを通してコミュニケーション力と実践力を身につけます。
…目指す進路…
公務員/金融/観光・ホテル/営業・販売/サービス/広報/企画 など
【オフィス実務コース】
ITスキル、秘書実務、簿記・会計、語学など、オフィスでの実務能力を身につけます。
…目指す進路…
事務/医療事務/秘書/経理 など
【デジタル表現コース】
WebやSNSなどのメディアを活用して、情報を伝えるための視覚的な表現方法を身につけます。
…目指す進路…
グラフィックデザイナー/Webデザイナー/プログラマー など

【幼児教育学科】附属幼稚園や仁愛保育園がすぐ近くに!子どもたちと触れ合える環境
キャンパスには、附属幼稚園や仁愛保育園が隣接しています。毎日子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきたり、元気にお散歩したりする姿を見ることができます。また、授業の中で子どもたちに劇や演奏を披露するなど、普段の授業の中で子どもと触れ合いながら学べる機会が多くあります。
1年次の9月に実施される初めての実習も全員が附属幼稚園で行いますので、安心して実習に臨むことができます。授業で学んだことを実践し、将来自分の働く姿を想像する良い機会です。

【幼児教育学科】全部で5回の実習に臨み、一歩ずつ保育者へと近づいていきます。
実習は全部で5回あります。
・1年次9月教育実習(附属幼稚園)1週間
・1年次2月保育実習(保育所)80時間
・2年次6月教育実習(幼稚園)3週間
・2年次8月保育実習(施設)80時間
・2年次9月保育実習(保育所・施設)80時間
保育現場で活躍するための実践力を身につけるため、2年間で10週間以上の実習を行います。実習支援も充実しており、実習前には事前学習、実習中には教員が実習先へ訪問して各学生の状況を把握。終了後には報告会を行い、各学生が実習中に抱えた課題の共有や解決を行います。また、学内には保育現場を経験している教員や職員が多数おり、学生からの相談にのり、的確なアドバイスをしています。同じ夢をもつ学生同士、実習中に相談し合うことも多く、実習を通して、改めて保育の仕事のやりがいを実感し、保育者の夢の実現に向けて学びを深めていきます。

【幼児教育学科】プラスαの資格取得
幼児教育学科では、卒業により、保育士資格や幼稚園教諭二種免許のふたつに加え、定められた単位を取得することで、以下の資格取得を目指せます。
■幼稚園・保育園のためのリトミック2級指導資格
■レクリエーション・インストラクター
■保育心理士(二種)
■認定絵本士
確かな基礎に加えて、より専門性の高い保育者の育成と同時に、保育者になる学生が就職後安心して保育の仕事に取り組める環境づくりを行っています。
中でも「認定絵本士」は人気の資格。認定絵本士とは、絵本に関する幅広い知識や技能を活かして、絵本の魅力や可能性を伝える絵本の専門家です。この資格は本学の講義「子どもと絵本」の単位修得をすることで資格取得が可能です(※)。
※「令和6年度認定絵本士養成講座開設機関」より

地元就職にすごく強い!
高い就職率を実現している理由は、徹底した「個別対応」の実践にあります。1年次からキャリア支援課が全学生と個別面談を行い、学生一人ひとりとのコミュニケーションに重点をおき、希望や適性を把握しながら社会への適応能力を高めて就活をサポートしています。「進路ガイダンス」や「就職ガイダンス」を行い、就職に役立つ情報をタイムリーに提供していきます。その他にも「学内企業合同説明会」や「学園内私立幼稚園・民間保育園行動説明会」などを学内で開催。本学学生のための説明会なので安心して参加する機会を設けています。

学びの分野/学校の特徴・特色
仁愛女子短期大学で学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 生活・服飾・美容
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
仁愛女子短期大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
仁愛女子短期大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
本学キャンパス
所在地
〒910-0124
福井県福井市天池町43-1-1
交通機関・最寄り駅
森田駅より徒歩15分。
北陸自動車道「福井北I.C」より車で15分。
北陸自動車道「丸岡I.C」より車で15分。
京福バス「福井駅」1番乗り場より大学病院新田塚線で「仁愛短大前」下車。
開く
0776-56-1133
- 学校No.3915
- 更新日: 2025.03.01